表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

451/487

第451話「霊北峰の再生計画その3・砂漠の襲来!!お前の真の力を見せつけろ」  

我が家転生…「我は無限の竜脈使い?」…が眷属育成計画中なのですw

 

第451話「霊北峰の再生計画その3・砂漠の襲来!!お前の真の力を見せつけろ」   

    

マメ爺ちゃんは聖霊である。       


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


〈万能鑑定〉


聖マメルトゥス♂

種族〈聖霊族セインティス

階級〈大神官アルカイ

 

カテゴリー〈2.5+〉

戦闘力 20

防御力 30

生命力 30

回避値 10

知能値 30

器用値 25

魔力値 25


光属性ルーメン25

聖属性ボヌム23

空間属性スパティウス20


戦技バトルアーツ

豊穣のくわ

農熟のすき


固有能力パーソナルスキル

聖霊核〈開拓者の守護者〉

聖霊体〈神の祝福〉

聖なる息吹

開拓者の家と畑〈再生〉


能力スキル

開拓 管理 礼節 秀才 瞑想 聖霊 浮遊 霊体 大神官


称号

開拓の聖霊

元大神官

マメ爺ちゃん(NEW)


魔力系マグス術式

下位(基本三原理)光属性ルーメン付加ギフト

下位(基本三原理)光属性ルーメン魔道弾ブリッド

下位(基本三原理)光属性ルーメン誘導波動ソリュード

中位(戦略アグレッシオ級)光属性ルーメン波動ブラスト

中位(戦略アグレッシオ級)光属性ルーメン障壁シールド


信仰系ピスティス術式

〈低位級〉治癒キュア

〈低位級〉診断ダイアグノーシス

〈低位級〉細胞再生ウーンドヒール

〈中位級〉鎮痛ペインキラー


装備

開拓者の礼衣〈服〉

属性:光属性ルーメンLV150〈特殊兵装レア級〉

付属効果:物理無効〈光属性ルーメン〉40%守護膜シェル+

自己再生(大)自己修復(大)

光属性ルーメン増幅30% ・魔力ダメージ反射30%

耐久値:300


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そんなマメ爺ちゃんの持つ瑠璃鞄ゲートバッグから溢れ出し続ける濁流は尽きる気配がない(笑)。


この海水は同じ聖域である南聖湖を構成する「息ができる火属性の水」という意味不明な存在だ。

つまりは、この熱砂の砂漠地帯とは相性が抜群と思われるのだが…


副音声『「ちょ、ストップ!!金さん、ストップ!!」』



(*´Д通信){あ、ちょっと金さん!?『う〜ん、干涸びちゃったぁぁ…ガクっ』キャァぁぁあ(悲鳴)!?}



不穏な声が聞こえたが(え)、とりあえずは水は止まったようだ…。


『あわわわ。何じゃこりゃかめぇぇ〜。』


目をまんまるにして驚く鉄っちゃんは、銭亀くんと比べてもまだまだ年若い感じでイイね(?)。


それはそれ、鉄っちゃんが驚くにも無理はなく、川というよりも運河?が誕生し、池というよりも湖が点在している。

とは言え、土台が砂だから安心は出来ない。定期的にこれを繰り返す必要があるだろうし、水流も管理せにゃならん!!水も濁ると死ぬらしいよ?


副音声『「そこで君!!盾4号くんの出番だよっ!!」』


『盾っ!!』


俺は砂漠に出来たオアシスの前に佇み、ゴーレム越しでも可能であるのか?ちょっと不安ではあったが、こうなりゃ勢いでやるしかあるまいがっ(え)!!


うむ。全集中!!切り取り、圧縮し、とにか圧縮し、そして凝固化。

全てが統一化され、全てを把握しつつ…小さくまとめる。

あ、その中に宇宙が生まれた(笑)。


副音声『「うん、上出来じゃないかな?」』


オアシスが丸々一つ分、海水が浮かび上がり、そして次元結晶化して砂漠の上にポトリと落ち、それを盾4号くんがナイスキャッチ!?


『いやはや、とんでもないゴーレムさんじゃのぅ?』


『あわわわ…今度は水が消えたかめぇ〜(汗)。』


ふふん。驚くのはまだ早いぞっ!?


この魔法生物の「竜脈の盾」は俺が毎朝、コツコツと1体づつ召喚して増やしているわけだが、前例があってだね?盾4号くんにヒュルン!!と次元結晶が吸い込まれてしまったと思ったら、彼がピカピカと光り始めたのだ。


『水盾っっ!!』


あ、水属性の盾くんの完成である(え)。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


〈万能鑑定〉


水属性アクアの盾

種族〈竜脈種・水属性アクア

階級〈魔法生物・田崎家由来種〉

 

カテゴリー〈5.1+〉  

戦闘力 0

防御力 60

生命力 64

回避値 10

知能値 10

器用値 51

魔力値 51


水属性アクア52(NEW)

空間属性スパティウス42 

竜属性デュラコーン42 


固有能力パーソナルスキル  

術式吸収〈多段式50%フィードUP〉

戦技吸収〈多段式50%ディフィンスUP〉

絶対遮断〈後方ダメージ拡散〉

完全修復「毎秒1ミクロン複製」

永久残留術式「PHOENIX印」

天蓋海級〈瑠璃鳥の海水制御・循環〉(NEW)


能力スキル

盾 防御 頑強 修復 浮遊 竜脈 魔法生物 田崎家由来 水属性(NEW)


称号

田崎家由来種

盾4号くん

神のコテージ守護盾〈水属性〉


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こうして、火属性盾くんこと擬似太陽ホルスさんに続いて、2体目の属性盾…その名も水属性盾くんの爆誕だ!?

南聖湖の海水を凝縮して作った上位存在としての次元結晶だから、その水を制御、循環する能力も持ち合わせている筈。


副音声『「ふむ、よしよし。思った通り(笑)。」』


早速、水属性盾くんは運河の制御を開始したようで(?)、水に流れが発生し始めたぞ?

これで亀の精霊たちの好物である虹色ワカメが自然繁殖してくれれば儲けものだが、そう上手くはいかないだろう。


よって、ここは第二段階へと進もうと思う(え)。


副音声『「マメ爺ちゃん、ちょっと奥にしまってある玉みたいの、出してくれる?」』


『なんじゃ、まだあるんかの?怖いのぅ…ちょっとゴーレムさんや、あんた本当にゴーレムなのかのう??』


ちょい、警戒し始めてるマメ爺ちゃん。

でも俺、悪いゴーレムじゃないよ(?)。


ゴソゴソ…ゴソゴソ…あ、もっとハッチの奥を…そうそう、それそれ!!


『…この玉?宝石で良いのかのぅ?これ触ってて大丈夫かの?』


副音声『「それをさ、ポチャ〜ンと川に投げてみて?」』


恐る恐る、マメ爺ちゃんは「次元結晶」を運河に投げ入れたけど、ポチャン!と落ちる前に俺はイメージする。

こればっかりは一か八かの賭けであるに(?)。


その次元結晶は…白ねこ島の海水を先程と同じ要領で結晶化した代物だ。

そもそも、白ねこ島の「箱庭システム」が使えれば話も早いのだが、白ねこ島に出入り口はあっても、この霊北峰ではシステムを使うことが出来ない。


で、変則的な手段に出た訳だが、俺は想像する…この超凝縮化した白ねこ島の海水を触媒に、箱庭システムにアクセス可能として…ここをこうして、チョチョイのチョイと…ふぅ、やけに疲れるなぁ(汗)。


で、その結果は…おっし、バグ表示はあるものの?


__________________________________


箱庭システムVr02「白ねs?島」改造¥3MENU??


>海洋改造LV&


>プランクトン適応〈必要霊子1000〉

>海藻類適応〈必要霊子1500〉

>海洋資源適応〈必要霊子2000〉

>小島“々[€成〈必要霊子error〉>詳細設定可

>海底£7]$解放〈必要霊子error〉

>魔魚類繁殖〈必要霊子3000〉

>宝魚類繁殖〈必要霊子4000〉LVs〆※

__________________________________


必要とする魔力値が割高となっている印象だが、とりあえずは「魔魚類繁殖」の一択であ〜る!!


そして、魔魚といえば「シーラカンス」だろっ(え)。

白ねこ島の海底神殿の周辺に発生した魔魚である!?

あのプリプリの白身魚は、フライにしたら美味しいと思うのだよ(じゅるり)。


副音声『「ポチっとな。」』


期待半分ではあるが、さぁ、何が飛び出す事やら?



ザバ〜〜〜〜ン!!!



ん?…え?これ、なんか想像してたのと違う?

いきなり海面から飛び出してきて、砂の上でピチピチ跳ねているこれは…いや、むしろ役得??


副音声『「おい、これフグじゃん!?」』


フグっぽい、なんか丸々と太ってて、綺麗なお目め。全体的にピンク色だけど、色的には毒が強めそうだけどね(笑)。


『こりゃ、魔魚オルクじゃのう。危険な魔物じゃぞ、ゴーレムさんや(汗)。』


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


〈万能鑑定〉


魔魚オルク革命フューチャー

種族〈魔魚オルク

階級〈箱庭システム産〉


カテゴリー〈1.2+〉

戦闘力 10

防御力 15

生命力 12

回避値 10

知能値 3

器用値 10

魔力値 12


水属性アクア12

闇属性テネブライ10


戦技バトルアーツ

毒の牙

毒体液

毒噴射


固有能力パーソナルスキル 

海魔・魔核コア

体内熟成毒肝エキス

海産旨味エキス


能力スキル

海魔 遊泳 魔物 毒体液 毒噴射 毒肝 旨味 白身


称号

召喚生物


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あ、一応、これも魔魚的な?


でも可愛い顔つきと言ったらアレだけど(?)、攻撃性は無さそうだぞ。

どうも、海底神殿の方の魔魚とは系統が違うのかなぁ?


それと、マメ爺ちゃんが異様に警戒するのって、海外ではフグ料理って知名度が無いからかな?元から毒のある魚だからね(え)。

ともあれ、こうして運河も作ったし、食糧候補も作ったりで、ひとまずは一安心だな。


ま、第三段階の緑化計画は…


『アンタたちィィ、何しやがってますカメン(怒)!!』


『ヒィぃ、銀亀様かめぇぇぇ(汗)。』


お〜〜ん?


おうおうおう、ズラリと鉄亀どもを引き連れて、女王様気取りの銀色の甲羅を背負った亀の精霊のお出ましか?

銭亀くんに聞いたところでは、銀亀ってな全員がメスらしいよ?


ちなみに、更に上位の金亀はオスだけらしいけど(笑)。



『勝手にこんな事をして、タダで済むと思ってんじゃないカメン(怒)。これは銭亀様に報告事案カメンよっ(怒)!!』


ほほう…銭亀くんもあんな顔して、ここでは偉いみたいだな(?)。


『ち、違うかめ〜。違くはないけども…色々あったら、こんなんなっちゃったかめよ〜(困)。』


ああ、鉄っちゃんって人が良いよなぁ。

俺のせいにすれば、それで丸く収まる?可能性もあるのに。

まあ、コイツは良い奴だと確定したけども(笑)。


『きいぃぃぃい!?鉄亀の分際で、この銀亀様に逆らおうってわけカメン!?タダで済まさないカメン(怒)。』


やっておしまい!!的な女王様号令で、一斉に動す配下の鉄亀連中…遅っそ、亀だけにっ(え)。

思わず、ゴーレムヘッドバットで(?)鉄亀の1匹を粉砕してみた。


『おお、強いのぅ、ゴーレムさんや。』


まぁね!!甲羅が真っ二つの鉄亀は、残念ながらもはや再生不可。

だがまあ、そこは自業自得と諦めて欲しいな。


副音声『「おいおい、この鉄っちゃんはなぁ、鉄亀の中の鉄亀だ!!鉄亀最強の男を舐めんじゃねぇぜ!!」』


『え…俺、別に最強じゃないかめ〜(汗)。』


副音声『「俺が認めた最強の鉄亀に、お前如き銀亀が偉そうに講釈垂れるとか、腹が捩れて爆笑するわ(笑)!!」』


いや、マジで。

誰に喧嘩を売っているのか、分からせてやる必要があるだろう?


『ア、ア、アンタ…一体、なんなのカメン!?こんな事をして、聖域主様の怒りを買うわよカメン!!生きて帰れないカメンよ(怒)!!』


副音声『「ほう、なるほど…こりゃ本気で花子さんを一からとっちめる必要がありそうだな?だがその前に…さぁ、鉄っちゃん、お前の真の力を解放する時が来たようだ?」』


『俺にそんな力はないかめ〜(困)。』


いや、ある(断言)!!


俺の竜眼が未来を見ているのだ…最強最大の亀の精霊「古神亀アクーパーラ」になって、亀の王として君臨する未来を…


副音声『「ならば問う…この俺と契約し、更なる進化を求めるならば、その名を魂に刻め!お前の名前は今より「鉄っちゃん」だ!!」』


なんという展開?ある意味、マンネリ化された流れではあるが、ゴーレム化した今の俺でやるとまた違って滑稽に見える?

だけども、ここからの逆転劇とか胸がスカッとするよねぇ(え)。


一応、待機中の水属性盾くんだけでこいつら全部、一掃できるとは思うけども?


『う…わ、分かったかめ〜、俺は…鉄っちゃんかめ〜(汗)。』


『…ほんとにそんな名前で良いのかのぅ〜?』


コラっ、マメ爺ちゃんは余計な事を言わないでっ(怒)。


俺だって、最強の亀に鉄っちゃんとかネーミングセンスは絶望だと思うけど、てっぺんの花子さんからしてアレなので、もう霊北峰の精霊の名前はこんなんで良いかな?と思った次第である…。



…というわけで(?)、鉄っちゃんは鉄亀から「鉄亀冠者」に進化した。


一時的に憑依状態を薄くして、本体の方で小型「電子情報枠ウィンドゥ表示」を使って契約してすぐ戻る。

ユキヲは気付かないまま、俺の頭の上で丸くなって寝てたけども(笑)。


『あ…ち、力が…湧いてくるかめぇ〜!?』


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


〈契約鑑定〉


鉄っちゃん♂

種族〈亀の鉄甲羅精霊〉

階級〈鉄亀→鉄亀冠者〉(NEW)


カテゴリー〈0.5+→1.5+〉

戦闘力 20

防御力 20

生命力 15

回避値 5

知能値 15

器用値 10

魔力値 15


水属性アクア15  

土属性テラ15

雷属性トニトルス10(NEW)


戦技バトルアーツ

神鳴りの爪(NEW)

甲羅に籠る〈再生〉↑


固有能力パーソナルスキル 

外骨格「甲羅」

精霊体〈鉄甲羅〉

冠者の印章「60%障壁シールド・反射」(NEW)

鉄亀統制「強制因子」(NEW)

聖域〈霊北峰〉の加護

竜脈補正効果(契約)(NEW)


能力スキル

水陸両生 精霊 甲羅 再生 障壁 お世話 お人好し お話好き


称号

聖域〈霊北峰〉の精霊

鉄亀冠者(NEW)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


まあ、初進化だからこの程度だろうが、身体も大きくなって1.5倍弱?

甲羅はメタリック感のある光沢で、キラキラと光を反射。

普通に戦闘力だけを見れば、銭亀くんは元より、銀亀や金亀?を上回っていると思しい(え)。


『ふざけるんじゃないカメン(怒)!!アンタたち、やっておしまいっ!!』


だが、周りの鉄亀たちは沈黙?


『な、どうしたって言うのカメン!?』


鉄亀たちが困惑の顔で引き下がるのは、これは鉄っちゃんの能力スキル「鉄亀統制」の効果発動!?俺のヘッドバットも待機してるぜぇ〜。


『キイィィ!!舐めるんじゃないカメンよ(怒)!!』


キレた銀亀。


キレた女の無謀な攻撃…無効…反射!…反射!!…あえなく気絶!?


『ま、まだやるかめぇ?無駄な戦いはしたくないかめぇ〜(汗)。』


いや、そいつ反射だけで大ダメージ受けて瀕死状態だぞ?


◇ ◇ ◇


アドム達が合流した。


って言っても、アドムと竜脈の盾の3体であるが。


副音声〔運河を辿って来ましたよ、博士。〕


副音声『「ああ、そうかぁ。想定よりも早く、単独で再生計画の第二段階まで前倒ししちゃったからな(笑)。」』


だが、ここで思わぬ拾い物の鉄っちゃんだ。

俺的にはホクホク顔だけどな?


副音声〔博士、あっちに転がっている亀は何ですか?〕


副音声『「…あれは、気にするな(え)。」』


うん、そもそもマメ爺ちゃんの家の軒先で話している時点で、室内はスプラッタ〜だし(汗)、もうお察しである。

鉄亀の1匹に聖マラキの「聖霊核コア」の回収も依頼中だし。


『おや、ゴーレムさんは博士だったのかのぅ?だから、あんな運河が作れたんだの。』


いや、それはあくまでアドムの中の設定であって、俺は博士じゃないけどね(?)。

でも勘違いさせておくのも良いだろう?鉄っちゃん同様、このマメ爺ちゃんも良い人だしね…。


そんなマメ爺ちゃんが運んできたお茶を受け取るアドム。

俺は手がない(汗)。


そして、本来ならば鳥居ゲートを設置して、トリントン達と合流してから水路の位置とか相談して設置する予定だった運河だ(笑)。


副音声『「だがまぁ、水路の増設とか諸々、指揮は鉄っちゃんに任せる事にしたし、結果良ければ全て良し!!だ。」』


『鉄亀たちは、俺の言うことを聞くみたいかめぇ〜(?)。』


それが「鉄亀冠者」の特性なのだ。

まさに現場監督にピッタリな能力スキルである!?


早速、あの銀亀が引き連れて来た鉄亀たちには運河の底の補強作業に入ってもらっている。

事後報告だが(え)、マメ爺ちゃんが投じた次元結晶は運河の底に鎮座しており、そこからポコポコとフグの…もとい魔魚オルクの稚魚が生まれているらしい。


最初の大物はサービスか?今夜の試食に確保済みだ(笑)。


副音声『「せっかくだし、アドム。あれ出して?」』


副音声『はい、博士。これですね?』


そうそう、それね。

これは事前にアドムに渡してあった「緑珠」だ。

樹霊ドライアド芍薬しゃくやくが開発した木属性の霊核である。


それを今度は竜脈の盾3号くんに吸い込んでもらえば?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


〈万能鑑定〉


木属性アルボルの盾

種族〈竜脈種・木属性アルボル

階級〈魔法生物・田崎家由来種〉

 

カテゴリー〈5.2+〉  

戦闘力 0

防御力 60

生命力 65

回避値 10

知能値 10

器用値 52

魔力値 52


木属性アルボル52(NEW)

空間属性スパティウス42 

竜属性デュラコーン42 


固有能力パーソナルスキル  

術式吸収〈多段式50%フィードUP〉

戦技吸収〈多段式50%ディフィンスUP〉

絶対遮断〈後方ダメージ拡散〉

完全修復「毎秒1ミクロン複製」

永久残留術式「PHOENIX印」

天樹級〈電脳樹霊の祝福・育成〉(NEW)


能力スキル

盾 防御 頑強 修復 浮遊 竜脈 魔法生物 田崎家由来 木属性(NEW)


称号

田崎家由来種

盾3号くん

神のコテージ守護盾〈木属性〉


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


はい、木属性盾くんの誕生である!!


『木盾っっ!!』


そんな木属性盾くんを運河のほとりに設置して、よろしく頼む!!と拝み始めると(?)、木属性盾くんの周辺が徐々に砂から苔が生え始め、広がっていく。


副音声〔博士。今はまだこけですが、運河の周辺から緑化が広がると思われます。〕


副音声『「うん、いいね!!この調子で木属性と水属性の盾を増やせば、この砂漠が緑を取り戻す日も遠くないってわけだ。」』


でもとりあえず、消費した竜脈の盾は補充せにゃならんし、まだまだ竜脈の盾を召喚する日々は続く見通しってこと(笑)。



でだ、一服もしたし(?)、人手も増えたので、そろそろアドムに乙側の鳥居ゲートを運河の良い辺りに設置してもらう事にした。


副音声『「そう!その辺で良いんじゃない?」』


運河のちょうど真ん中あたり?

次元結晶化の影響か?鳥居ゲートの脚も良い感じで伸びた。勿論、大きさも(笑)。

うん、願えば叶うんだよ?


こうして設置後、数分で鳥居ゲートがピカピカと光ったと思ったら、キャビンクルーザー型のゴーレム「シエラB265」が姿を現した。


副音声『「お、トリントン!ペラさん!アンちゃん!」』


いや、そんな責めるような目で見るんじゃないよ(汗)。

確かに遅くなったけど、こっちはこっちで色々とあったんだってば!?


そして、いきなりのクルーザー型ゴーレムの登場に、マメ爺ちゃんと鉄っちゃんもビックリ(笑)。


ゴムボートが接岸するまで良い子で待ちつつ、安全を期してウミーとルカーは白ねこ島で待機しているとかで、推進力役のアドムにゴムボートを持って来て貰った。

俺1人ならアドムに運んで貰うんだけどね?


そんなゴムボートに恐る恐る乗り込むマメ爺ちゃんはまだしも、鉄っちゃんは片足挟まってるから、後ろから頭突きで突き飛ばし(?)、さぁ出発進行!!


『あわわ、ひどいかめよぉ~(汗)。』


副音声『「ごめんごめん。だって手が無いからさぁ(笑)。」』


だが鉄っちゃんは強い男だ!!

こんな事ではへこたれない(え)。


手のない俺と、手すりを登れない鉄っちゃんは、順番にアドムにゴムボートからクルーザーに移してもらう。ヒュ〜楽ちんだぜぇ♪


副音声『「しかし、これで安全に白ねこ島と霊北峰が繋がったって検証が出来たわけだな?」』


副音声〔なんて!?僕らを実験に使った的なっ!?〕


お、ヤベぇ。トリントンに気付かれたぁ(汗)。


副音声『「ち、違うって!ちゃんとペラさんと打ち合わせしてるってばぁ(え)。」』


ペラさん、そこで顔を逸らすなぁ!!


ペラさんの「γ(ガンマ)版 錬成演算≒NOCTURNE 」で検証して、シュミレーション上は問題ないとのDS (ディス)さんのお墨付きだったでしょうがぁ(怒)!?


副音声【トリントン君、陛下に失礼でしょ!!ぷんぷん(怒)。】


副音声〔うはっ!?…ご、ごめんなさい(汗)。〕


アンちゃんに頭が上がらないトリントンの図。

青いなぁ…青春だなぁ(笑)。


で、そこで睨み合ってる銭亀くんと鉄っちゃん?

え?別に睨み合ってないって?


『見たことがない亀の精霊ガメね!驚いてるガメよ(汗)。』


『銭亀様であるかめぇ〜!?恐れ多いかめよぉ〜(汗)。』


待て待て。何が恐れ多いものか!?鉄っちゃんは俺が認めた鉄亀の中の鉄亀だぞ。


副音声『「いや、鉄っちゃんは俺直属の亀だからな!!むしろ、霊北峰のこの地表地帯は鉄っちゃんのテリトリーとして認定するぞ(断言)!!」』



『『えええぇぇぇ!?』』



亀の双方のみならず、また始まったか…とか言ってんじゃないよ、トリントン!!

こちとらゴーレムイヤ〜で聴力もUPしてんだぞ(怒)。


だが、男に二言はない。

これはもはや確定事項である!!


そしてアドムが拍手している。許されたぁ(え)。


『ふむふむ。そもそもゴーレムさんにそんな権限あるのかのぅ…?』


こら、マメ爺ちゃん。余計な事を言うな。


副音声『「そんなマメ爺ちゃんは、確か、ハッチが潰し回ってる旧聖人協会の残党の降伏勢力の取りまとめ役をやってもらおうかな?まずは聖人…クラブくらいから始めようか?」』


『はわわぁ〜?』


これまた男に二言は無いまま、その4に続くっ!!


◆ ◆ ◆


田崎 蓮人

種族〈秘匿菩薩(蓮乃人)〉

階級〈大権現〉

所属国〈田崎家竜脈の地〉


カテゴリー〈149.7+〉※変化無し


戦闘力 2701+20

防御力 2619+20

生命力 2645+20

回避値 1668+20

知能値 1125+10

器用値 25

魔力値 4088+30


無属性ウーデニア2571+20

地属性(テラ2603+20


固有能力パーソナルスキル

竜脈適正「最高位+」 幸運の加護 雷霆の守護 世界卵の選別

蓬莱の恩恵 王桃の系譜 全能神の祝福 異世界言語LV2 宝物庫〈Ω〉

聖者の贈物ギフト 麒麟の安寧


能力スキル

打撃 調理 計算 博識 精密操作 努力 竜脈 再生 霊子 統治 隠密

命名 返還 猫愛 権現 免疫 鑑定 言語 鬼 竜眼(制限) 転移 人類愛 


召喚系インウォーカティオ術式

契約 契約破棄 契約鑑定 召喚 送還 眷属召喚 眷属送還

眷属探知 眷属鑑定 竜脈の盾 竜脈結晶化 次元結晶化

万能鑑定 化石解放 信仰昇華 超大型転移ウィンドゥミル制御

次元具現化 竜の血眼 (竜眼第2位階)※制限術式〈50%〉 魂魄憑依


眷属ファミリア

E5(エコ)さん DS (ディス)さん 4R (シリュウ)

G3(ジザ)さん 2L (トゥエル) O1 (オーヴァン)


契約

ルル君 金さん チョメ君 ミミちゃん シーちゃん ミチ 花子さん タロさん ロンちゃん クロちゃん ハナちゃん ハッピー シマ カア君(若彦) 乙女ちゃん ユズリハ(野良ネズミさん) 紅葉 菅原すがわらくん 橘花たちばなくん リコピン JOLジョリュ 葉蘭はらん 水引みずひき 葛葉かずらは さかき 千歳ちとせ 鳳来ほうらい 八手やつで 蒼原あおばら 不知火しらぬい 漁火いさりび 八重波やえなみ 白波しらなみ 鳴海なるみ 夕潮ゆうしお 芍薬しゃくやく 水楢みずなら かしわ なぎ あかね 白妙しろたえ 牡丹ぼたん 鬼蕗おにぶき BMベム BLベラ ユナイゼス キュライアー ビビアンナーシェ イシヒメ 麻黄まおう ココちゃん リリ君 亜弥あや 葦原あしはら ロッキー ユッキーナ BRベロ ユキヲ BPベプ キャロ カロテン ナスニン 號竜 アドム トリントン ハッチ 白熊はぐま 百葉ももは 五郎ちゃん 雪玉王 しゅうくん ポイさん トト君 ニャイ 瑠璃るり子さん 霊輝れいき あかざ ヒトデビア大先生 雉隠きじかくし 愛聖あいせちゃん 六花むっか Jジェイステア ティオ カイト コクラン ロア ケアード ミロシナーゼ お酒丸 百天丸 鉄っちゃん(NEW)


称号

竜脈使い

蓮乃人社の祭神


装備

魔弾・オレイカルコス〈魔銃〉

属性:中炭素鋼カーボンスティール改LV220〈秘蹟武具サクラメント級〉

付与効果:神の遊具〈風属性エア

月光核〈新月〉増幅25%

耐久値強化〈合金マテリアル

自我+++

嫉妬++++

耐久値:400+α


小型「電子情報枠ウィンドゥ

種族〈電脳媒体〉

階級〈生命樹セフィロト分体〉

属性:電子属性エレクトロン20

カテゴリー〈2.5+〉

付与効果:自我++

Go!!満んざらでもない気分「受容」?

耐久値:500


大罪のバール〈工業用品〉

属性:次元属性ウロボロスLV300 〈秘蹟武具サクラメント級〉

付与効果:次元具現化〈田崎蓮人所有・暗黒物質ダークマター無限構成180%〉

次元結晶化〈自己超修復・自己超再生〉

暗黒物質ダークマター波動ブラスター〈侵食破壊〉

自我-

暴食+

耐久値:500


古びた釣竿〈釣具〉

属性:反存在LV150 〈特殊兵装ユニーク級〉

付与効果:釣果等価交換〈忘るることなかれ〉

自我-

反怠惰!!〈反転〉-

耐久値:300


忘却の竹刀〈稽古具〉

種族:怒髪天LV200 〈特殊兵装ユニーク級〉

付与効果:汝信ずる物のみを切り裂く刃〈超振動〉

自我+

憤怒+

耐久値:350


ワニ皮の財布〈赤〉

種族:セベクの顎門LV180〈特殊兵装レア級〉

付与効果:貪欲なるガマ口〈神貨返還〉

貯蓄率「0.2%」

自我+

耐久値:300


KEEP・OUTシャツ〈服〉

属性:亜空間複合成繊維ドミネイティヴ進化種 LV50〈特殊兵装レア級〉

付与効果:物理抵抗〈化学繊維レーヨン

完全遮断〈立ち入り禁止〉

防犯対策強化月間〈強〉

警戒中〈極〉

耐久値:100+α


ジーンズ迷彩柄〈服〉

属性:亜空間複合成繊維ドミネイティヴ進化種 LV70〈特殊兵装ユニーク級〉

付与効果:耐熱耐寒耐毒特化〈厚地織布デニム

偽装迷彩機構「カモフラージュ〈極〉」

隠密行動200%UP

耐久値:120+α


◆ ◆ ◆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ