表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/487

第4話「…母のリビング探索。2階」

我が家転生…「我は無限の竜脈使い?」…が眷属育成計画中なのですw


第4話「…母のリビング探索。2階」


屋上にさよなら。現実逃避したい気分だ。


階段を駆け降り、俺は3階の洗面台まで戻ってきた。

やれやれである。


さて、問題の2階である。居住スペース的には、改装して壁をぶち抜いているため一番広い空間だ。


もはや母親の居住区画とも言って良い。

残っている部屋は洗濯室と繋がったお風呂場だけだ。不便なぶち抜き改装である。


もはや残された探索箇所は下に向かうのみ。


俺は一歩一歩、噛み締めながら階段を降りる。案の定、変わった事は起きない。

階段の途中には扇風機や掃除機が並んでいる。

その先に2階への扉が現れた。



コンコン…。



扉を叩いてみる。


…返事は無い。無音だ。


カチャリとドアノブを回すと…う〜ん?


とりあえず電気を付けてみる。ポチッと。



明るくなった室内を見渡してみる…緑、緑、緑。

相変わらず、うざったい程の観葉植物が点在。ポトスやモンステラ。

これは母親の趣味のようなものだ。


店先も観葉植物で飾るのが大好きで、玄関先は鉢植えが並んで綺麗だぞ。色とりどりだ。

もっとも、現状どうなってんのか知らんがな?


待て待て。

母さんがいないと思われる今、水やりは俺の仕事か?

なんてこった!


まあ、2階の洗面も水が出る。確認済み。

設置しただけで満足して放置気味のシステムキッチンだが、ほぼ母さんだけに懐いてる猫のミチの水飲み場と化していた。


ミチは蛇口を開けて水を出せっていう系の猫?なんで。どう言うしつけっ!?


「…おーい?ミチ?」


いや、どっちにせよ俺の声に反応しない子なんだけどね。


多分、コタツの中かベットの布団の中で動かないで寝てるはず。

起こさなかったら、ずっと一日中、寝てる猫なんて珍しいでしょ?いやマジなんです。


案の定、布団をバサリと開いたら寝ぼけまなこの顔をヌッて出してきた。


とてもブサイク。


白地に黒の斑点…牛です。口元にホクロの模様もあるし…ブサ可愛!


「お前はマイペースだなあ。」


抱き上げようとしたら逃げた。


『ブニャー。』


うん、いつもの事にだけどねー。


うちの母親だけに気を許してる猫ちゃんだから。女の子だけどね。ブスめ。



気を取り直して、俺はお風呂場へ通ずる扉に向かう。

後ろではキャットフードをバリバリ食べてるミチの姿。大物だな。そのポジティブハートを俺に下さい。


お風呂はこの2階に一つと、1階にもユニットバスがあって計2つ。

しかし、俺は必ずと言っても良いほど、この2階のお風呂を使うのだが、なんかユニットバスって嫌なんだよね。


2階は昔からあった風呂場を改装して使っていて、タイル貼りだし、湯船は陶器製で別注品。屋上の給湯器も生きていたから、お湯は出る筈。出るのかな?不安。


『ポーーーン…熱いお湯にセットされました…』


お湯を貯めとこう。

あとで入りたいから。


え?そんな場合じゃないことは分かっている。

それでも、日本男児として、お風呂が大好きな俺がここにいるんです!


そして各種取り揃えられたドイツ製入浴剤の棚。

手に入らないものはAMOZONを使用してでも取り揃えてあります。

使用用に保存用と観賞用と…勿論、母さんには怒られてますが、これはやめられないし止まらない。


今のバスソルトはハニーバニラ(!)がお気に入り。

今日は昨日AMOZONで届いた柑橘系の新作を試してみよう。ワクワク。


洗身用にはアメリカ製マジックソープだ。

こればっかりは母親が勝手に使いやがるから俺もお怒り。

多めにチェリーブロッサムは確保してあるからまあいいか。母さんは通常タイプしか使わんし。



いや、そんなことよりも、俺は洗濯室に置かれている小動物用の籠を見つけてホッとする。


「お〜い。チョメチョメ〜。ヒマワリ食べる〜?」


愛くるしいな。チョメ君は一生懸命、回転する輪っかを走っている。


俺はエサ箱にヒマワリのタネを投入。


『チュ?』


走るのをやめ、ヒマワリのタネをほお袋に投入するチョメ君。癒されるねえ。



そう、我が家のハムスターのチョメ君。

アイドルである。

オスである。



こんもりと丸まっこい体系のシャンガリアンハムスターである。毛並みは灰色。つぶらな黒い瞳。

あとでレタスを持ってこよう。


レ・タ・ス…と、手の甲にボールペンで書いておく。忘れないようにね。

ボールペンは固定電話機の横のメモ帳に戻して…と。



…ふむ。固定電話があった。



一応、受話器を取ってみる。


無駄だとは分かっちゃいるが、ものは試しだ。



1・1・0…とプッシュ。


やっぱ警察でしょ。



あっ。お巡りさん?わけのわからない青い空間に家ごと閉じ込められました!助けてっ!


君ぃ〜?頭は大丈夫かぁい〜?親御さんはいるのかなぁ?


人を頭が弱い子みたいに言うんじゃないよっ!シネっ。



ガチャンっ!!



…妄想してみたが、受話器からはツーツー音ばかり。

そりゃ、電線が消えてるしねえ。



2階探索終了である。


◆ ◆ ◆


田崎 蓮人

種族〈人間〉

階級〈一般市民〉

所属国〈日本〉


カテゴリー〈1.0+〉

戦闘力 6

防御力 8

生命力 6

回避値 8

知能値 26

器用値 25

魔力値 0


無属性ウーデニア0


能力スキル

打撃 調理 計算 博識 精密操作 努力


称号

一小市民


装備

i poon E5〈最新型の携帯機種〉

属性:精密機器LV20〈特殊兵装ユニーク級〉

付属効果:電子機器

耐水機能

耐久値:30


上下スウェット〈服〉

属性:化学繊維レーヨンLV15〈通常ノーマル級〉

付与効果:物理抵抗

保温

耐久値:40


◆ ◆ ◆


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ