第375話「第二回海底神殿攻略作戦その4・とどのつまり、袋叩きにしようと思う」
我が家転生…「我は無限の竜脈使い?」…が眷属育成計画中なのですw
第375話「第二回海底神殿攻略作戦その4・とどのつまり、袋叩きにしようと思う」
さて、まずは夕潮が蜃蛟に進化してしまったわけだが、それは置いて(え)、「田崎家海産物軍団〈海中戦200%数値上昇〉」なる能力の内容がエグい。
こいつら、そりゃあ超巨大シーラカンスを薄紙引き裂く感じでボコボコに出来るはずだよなぁ。
これ、海中なら戦闘力2倍上乗せって、いやマジでかぁ(汗)。
と言ったところで話は進まない(?)ので、お次の鳴海に行ってみよう!!
「E5 (エコ)さん、次っ。」
_________________________________
(*´ω`*){はいはい。鳴海さんの進化先も3つありますねぇ。}
〈進化項目〉
鳴海♂
種族〈栄螺鬼妖怪〉
階級〈栄螺鬼〉
→ 種族〈栄螺鬼妖怪〉 階級〈栄螺鬼王〉進化値6000 経験値600000
→ 種族〈貝類妖怪〉 階級〈滅法貝〉進化値15000 経験値1700000
【特定条件取得】
→ 種族〈鬼種・変異〉階級〈海類鬼〉進化値15000 経験値2000000 魔魚ボス種討伐 海棲種族値覚醒 物理攻撃特化
_________________________________
既に栄螺鬼で妖怪な鳴海だが、正当進化で言えば「栄螺鬼王」なのだろう…?
ってか、栄螺鬼の王様って何だ?
次の選択肢の「滅法貝」って、まず字ズラがヤバい気しかしない(汗)。
これは妖怪なのか何なのか?正直、触らぬ神に祟りなしだろうな(?)。
「この特定条件クリアな…海類鬼って、どういうアレなの?」
そんな鬼は聞いたことも見たことも無いけど、貝類と海類を掛けているとか、シャレ乙ではあるが(え)。
だが今の俺には頼りとなるアドバイザーが2名、付いているからに?
『ふ〜む、とても珍しいケースではあるが、海生の鬼だのう♫赤鬼とか青鬼とかとは別種の、希少派生の鬼だのぅ♬』
『鬼種の中でも海でしか生息しない特殊枠な存在だと聞いた憶えがありまする。わたくしもお目に掛かったのは初めてでござりまする〜。』
ほほぅ。なんと言うか、希少価値はあるってことか…うん、良いね(え)!!
ならば迷わず俺は選ぶよ!
え?夕潮の時と違うじゃないか?って?
知らんがなっ!!ともかくポチッと押してみた。
そもそも暑苦しいカズめに再びのし掛かられるのは御免被るし、ユキヲに冷やしてもらって上機嫌の俺だが?
『あっ。鬼っ子になったモギュ!?』
「…鬼…なのか、アレ?」
『まあ、角が生えてるから鬼なんじゃねぇの?』
モニターには、元気いっぱい!!いや、元気はつらつ〜う?サザエっぽい兜を頭に被った男児が走りまくりのはしゃぎまくり。
いやぁ、それより、またしてもチンチン丸出しとか、BRを彷彿とさせる登場というか、デジャヴなのだが…(汗)。
_________________________________
(*´꒳`*){角といいますか、棘といいますか?}
_________________________________
ああ、それは確かに…サザエの兜?帽子のように見えなくもないが、サザエの殻のようにニョッキリと複数生えた角っぽい何かが生えているのだ。
見様によっては、頭部そのものが棘が生えたドリルにも見える(え)。
「男といえばドリル!!天を貫くドリルたれっ!!」
言いたいことは色々あるが、結果よしっ(?)。
副音声【あ、とても可愛いですね。】
うん…アンちゃんはどこを見て言っているのかな?視線が微妙。
で、当の鳴海の身体情報はこちら。
_________________________________
〈契約鑑定〉
鳴海♂
種族〈栄螺鬼妖怪→鬼種・変異〉(NEW)
階級〈栄螺鬼→海類鬼〉(NEW)
カテゴリー〈1.2-〉→2.2-
戦闘力 22
防御力 25
生命力 20
回避値 27
知能値 12
器用値 18
魔力値 22
水属性20
闇属性22
土属性10(NEW)
戦技
突撃
鉄壁の護り
粘着液
溶解液
消化液
殻甲拳(NEW)
戦技(NEW)
無限甲弾丸〈操作〉
固有能力
あやかし再誕〈栄螺鬼〉→〈鬼種〉
貝獣〈物理攻撃無効60%〉→貝殻装甲兵装〈物理攻撃反射100%〉
海中格闘天然センス(NEW)
竜脈補正効果(契約)
田崎家海産物軍団〈海中戦200%数値上昇〉(NEW)
能力
冷静 高速 隠密 殻 強固 妖怪 鬼 粘液 溶解液 逆巡回役 パンチ 鬼(NEW)
妖の呪法
魂魄魅了〈呪縛〉
魂魄溶解〈侵食〉
称号
生き残った者
サザエさん
海産物軍団
_________________________________
『これはヒットアンドアウェイを地で行くスタイルだのぅ♫』
『手数で攻める仕様ではありまするが、鬼化したことで一点突破力を含め、今後に化ける可能性もあると思われまする。』
とりま、頭のサザエ型帽子以外、何も身に付けていない鳴海は視覚映像的にNG気味で教育環境的にもよろしくないので(?)、モニターから強制フェードアウトさせる…。
「鳴海にも服を用意せにゃならんかぁ…。」
だが海中仕様となると、普通の服じゃ駄目な気がする。進化するのも考えものだなぁ?
「…ところで、蜃蛟と海類鬼って妖怪なのか?」
海産物軍団、唯一の妖怪コンビで鳴らしてきた貝獣チームなのだが、根本を揺るがす事態ではあるまいかっ!?
『兄貴、それ重要なのか?』
「当たり前だろがっ!?貝類といえば食材というハンデキャップを見事に乗り越え、妖怪に進化してまで自己主張をしてきた彼らの努力と汗の成果を…いや、ほんとすみません!!食材扱いして申し訳ありませんでしたぁ(涙)!!」
かくかくしかじか、色々あったのですよ…。
『お主は情緒不安定だのぅ♫』
『まあ、田崎様。大きなカテゴリーの中では両者とも、未だに妖怪という範囲に留まっていると思うのでありまする。ただ蜃蛟は竜種の遠縁種でありまするし、海類鬼も鬼種の派生種でありまする。』
俺の涙脆さは置いておいて、ともあれ妖怪コンビは継続でも良さそうだな(安堵)。
こうして、まさかのボスキャラ討伐で進化が可能という証明になってしまったものの、進化が無事に終わってホッとした俺である。
冷めてしまったレモンティーを一気に飲み干し、ソファに大の字になってみる。
「はぁ〜〜あ、一気に気が抜けたなぁ〜〜。」
_________________________________
(*´ー`*){あらあら、御主人様?トリントンさん逹、とっくに海底神殿に突入しちゃってますけど〜?}
_________________________________
はぁあいいいい〜〜(驚)!?
っていうか、見過ごしてました(汗)。
それに、M型ゴーレムも一機も残っていないじゃない?
いや、だって海産物軍団の奴ら、普通に進化した夕潮と鳴海を囲んで、おめでとう!おめでとう!!って拍手喝采して賑やかにやってんだよ。
そりゃ、そっちに目が行くのは仕方ないことでね…(え)。
で、モニターの中では…
『おめでと、夕潮さん。これで僕たち、お仲間だよね〜。』
『シュシュ〜〜。』
『うんうん。でも蓮人くんは僕の物だから誰にも渡さないけどねぇ〜?』
これ、一体どういう会話だ?金さんと夕潮の会話が成立してんのが怖い(震)。
『にゅる(^。^)//パチパチ』
『にゅ〜る(-.-;)//パチパチ』
8本の足で器用にパチパチと拍手、賞賛するタコ兄弟に、フェードアウトした鳴海が『…アリガトサンデス!!』とか答えちゃってるわけで…いや、喋ってるぅぅ!?今更だが。
で、先を越されたことを不平不満を言うでもなし、蒼原や白波、八重波なんかは嬉しそうに『ピィピィ♪』言いながら舞い踊ってるし…ここは竜宮城か?と錯覚しちゃうじゃないのさっ!?
でも本物の竜宮城はヤバい乙姫いるし、あれは魔窟と俺の中で認定してっけどな?
「いや、余裕があんのは良いけど、今はそれよりもトリントンだよ!!」
俺はズバッ!とE5 (エコ)さんに指示を飛ばし、モニターの画面を切り替えさせる。
切り替えられた映像には…海底神殿の内部が鮮明に映し出された。
それは以前と変わらぬ長大な廊下が広がっていた。
狭い回廊を魚鱗の陣形で突き進むM型ゴーレム軍団の編成と、その勇姿!!
対シーラカンス戦と同様、中距離Mミサイルを用いた連携攻撃も多用。
とても無難な進行状態となっていると思われる。
対する怪魚は…ゴライアス。
骨だけの巨大なピラニアみたいな姿形の魚。
だが、アンデットとかではなく、ちゃんと生物として成立した存在で、骨の内部に内臓や神経が収められているとか、なんとも摩訶不思議な怪魚であるのだっ!!
『食べられる場所がないモギュ〜。』
「そう、それなっ!!だから手加減はいらない。どんどんブチのめせぇ!!」
俺とユキヲは、やいのやいのと応援する。
手加減はいらない。
今度こそはトリントンの良いところを見てみたい(え)。
次々とポップし続けるゴライアス。
骨だけの怪魚とか、薄気味悪いし近寄りたくもない。
それが狭い通路にわんさか詰まっている状態に、思わず目を逸らしたくなるよね(汗)。
だが、だからこそ、良い標的ってな具合で、面攻撃で押し潰すことに成功している。まさに殲滅だ。
だけども、数に比例して残骸が増え続け、足場が悪いし、水質も濁って視界が悪くなってもいるんだよねぇ…。
副音声〔最後まで気を抜くな!十分に距離を取って応戦するんだ!!〕
副音声『破損したドリルは破棄。換装ゴーレム、急ぐニャンよ!!弾倉も順次、補給するように!!』
ん?換装ゴーレムってなんだ?
そういえば、M型ゴーレムの最後尾に、超大型コンテナを背負ったゴーレムが待機してんな?
あんなのいたっけ?そもそも、装甲が凹んだゴーレムも戦線復帰している件、まさか現場で換装修復可能とか、そんなカリクリだとぉ?
『戦場での後方補給活動も完備、つまりは継戦能力も考慮済みであるとは、さすがは田崎様の配下でありまする〜。』
『怪魚は召喚レベル3の魔物であるのぅ♫それをまあ、こうも簡単にあしらい続けるとはのう♫』
褒められると他人事でも嬉しいものだ。
そんなポイさんたちの評価だが、別に簡単にあしらっているわけじゃないと思うぞ。
前回、正面突破で傷だらけになってたからなぁ…そこから学んで、対策を練ってきたんだろう。
俺は関心しきりである。
『へぇ。なかなかやんじゃね?』
「おい、カズ。金さん達が動かないのは、また余裕ってやつか?」
ハンデだなんだと、カッコいいことを言ってたけどな、とどのつまり…
副音声【美味しいところだけ取って行っただけだよっ。トリントンくんなら勝てたもんっ!!】
そうそう。それはね、ちょっとアンちゃんも御立腹であるようで。
つまりはボスキャラ討伐の経験値だけ掻っ攫って行ったようにしか見えないけども…正直、あのままトリントンが超巨大シーラカンス…ラティメリア・ティターカンスと戦って勝てたかどうか?は微妙なところだ。
個人的には、アンちゃんと同じように俺はトリントンを応援している。
トリントンは素直で頑張ってる子だし、応援しなきゃバチが当たるだろうさ(え)。
だが、我が家の海産物軍団もまた、田崎家を支える屋台骨の一つであり、家族の一つだからな。
勿論、夕潮と鳴海が進化したことは素直に嬉しい俺であるし?うん。
そんな気持ちでいたら、異変は突如に起こった!?
ゴライアスの殲滅が終了間際かと思われた中、進行中のゴーレム軍団の足元の残骸がひっくり返り、狭い通路が災いを起こす。
副音声〔うわあぁぁぁ!?〕
副音声『トリントン、逃げるニャンよっ!!』
まさに玉突き事故。
ゴーレム同士がぶつかり合い、投げ出されてゴロゴロと転がる始末で、勿論、トリントンが騎乗しているMくんも同様だ(汗)。
だがそこはMくん!!マリ〜ンタウンのマスコットキャラの意地を見せる(?)。
副音声『オイラ、負ケナイゾ猫パ〜〜ンチ!!』
バチィィ〜ン!!っと一発、Mくんの必殺技が、床から隆起し始めたソレに激突し、その反動で一気に窮地を脱し、ニャンと空中一回転捻りで見事に着地!!
Mくんの首にしがみ付いたままのトリントンも振り回されつつも、危機を脱したわけである。
ホッと安堵するモニター越しの俺とアンちゃんだ。
もう、冷や汗もんだよね(汗)。
そして、つもり積もったゴライアスの残骸がモリモリと起き上がり、遂にソレが姿を現す!!
だがこれもまた、前回はなかった展開なのであるが!?
「またしてもボスキャラ登場だとぉぉ!?」
超巨大シーラカンスに続き、またしてもっ!!
こりゃ海底神殿よ、大盤振る舞い過ぎるだろがっ(え)。
_________________________________
(*´꒳`*){個体名を確認…怪魚・災厄級と判明しました。}
_________________________________
『怪魚の災厄級だとはのぅ♫いきなり最上位種とはキツいのう♬』
あら?このニュアンスはポイさんも驚きのボスキャラですと?
そして今回も馬鹿デカいゴライアスの登場であり、その身体はやっぱり骨っぽい。
だけども、その骨を構成しているのは、トリントンたちが破壊したゴライアスの破片…それが寄り集まって作られているのだが?
これってどういう生態なんだ??
『これはなかなか厳しい戦いになると思われまする。ここで災厄級が出現するとは…田崎様、このダンジョンは何階層あるのでございまする?』
ヒトデ先生の言う、階層ってのがよく分からないけど…
「あ、多分、こんな廊下があと一つ続いてて、そこには巨大なウツボが柱に隠れてて毒攻撃するな?その先は大広間になってて、風呂敷みたいな魚?が隠れてたっけな?」
先はまだまだ長い、よな?
『なるほど、最低でも残り2区画はあると言ったところでございまするな。いよいよもって、難解なダンジョンでございまする〜。』
そうなの?
だが俺は信じているよ!!必ずや、トリントンならば、この難局を打破してくれるであろうと(断言)。
副音声【頑張れ、トリントンくん!!】
『ふん。どう攻略するのやらな?』
そこぉ、アンちゃんとカズがバチバチやってる(汗)。
でも今のはカズが悪い。
自分は何もしてないのにこの態度。
うん、後で皆んなで袋叩きにしよう(え)!!そう思った俺なのである…その4に続くっ!!
◆ ◆ ◆
田崎 蓮人
種族〈秘匿菩薩(蓮乃人)〉
階級〈大権現〉
所属国〈田崎家竜脈の地〉
カテゴリー〈125.2+〉※変化無し
戦闘力 2341+20
防御力 2259+20
生命力 2285+20
回避値 1308+20
知能値 945+10
器用値 25
魔力値 3548+30
無属性2211+20
地属性2243+20
固有能力
竜脈適正「最高位+」 幸運の加護 雷霆の守護 世界卵の選別
蓬莱の恩恵 王桃の系譜 全能神の祝福 異世界言語LV2 宝物庫〈Ω〉
聖者の贈物 麒麟の安寧
能力
打撃 調理 計算 博識 精密操作 努力 竜脈 再生 霊子 統治 隠密
命名 返還 猫愛 権現 免疫 鑑定 言語 鬼 天眼 転移 人類愛
召喚系術式
契約 契約破棄 契約鑑定 召喚 送還 眷属召喚 眷属送還
眷属探知 眷属鑑定 竜脈の盾 竜脈結晶化 次元結晶化
万能鑑定 化石解放 信仰昇華 超大型転移制御
次元具現化
眷属
E5(エコ)さん DS (ディス)さん 4R (シリュウ)
G3(ジザ)さん 2L (トゥエル) O1 (オーヴァン)
契約
ルル君 金さん チョメ君 ミミちゃん シーちゃん ミチ 花子さん タロさん ロンちゃん クロちゃん ハナちゃん ハッピー シマ カア君(若彦) 乙女ちゃん ユズリハ(野良ネズミさん) 紅葉 菅原くん 橘花くん リコピン JOL 葉蘭 水引 葛葉 榊 千歳 鳳来 八手 蒼原 不知火 漁火 八重波 白波 鳴海 夕潮 芍薬 水楢 柏 梛 茜 白妙 牡丹 鬼蕗 BM BL ユナイゼス キュライアー ビビアンナーシェ イシヒメ 麻黄 ココちゃん リリ君 亜弥 葦原 ロッキー ユッキーナ BR ユキヲ BP キャロ カロテン ナスニン 號竜 アドム トリントン ハッチ 白熊 百葉 五郎ちゃん 雪玉王 秋くん ポイさん トト君 ニャイ 瑠璃子さん 霊輝 藜ヒトデビア大先生
称号
竜脈使い
蓮乃人社の祭神
装備
魔弾・オレイカルコス〈魔銃〉
属性:中炭素鋼改LV220〈秘蹟武具級〉
付与効果:神の遊具〈風属性〉
月光核〈新月〉増幅25%
耐久値強化〈合金〉
自我+++
嫉妬
耐久値:400+α
小型「電子情報枠」
種族〈電脳媒体〉
階級〈生命樹分体〉
属性:電子属性20
カテゴリー〈2.5+〉
耐久値:500
奇妙なバール〈工業用品〉
属性:次元属性LV300 〈秘蹟武具級〉
付与効果:次元具現化〈田崎蓮人所有・暗黒物質無限構成180%〉
次元結晶化〈自己超修復・自己超再生〉
暗黒物質波動〈侵食破壊〉
耐久値:500
Tシャツ〈服〉
属性:亜空間複合成繊維進化種 LV50〈特殊兵装級〉
付与効果:物理抵抗〈化学繊維〉
爽快感〈体表循環・清潔〉
耐久値:80
ジーンズ〈服〉
属性:亜空間複合成繊維進化種 LV80〈特殊兵装級〉
付与効果:竜脈感応〈進化〉相乗効果〈物理耐性特化(50%上昇)〉
耐熱耐寒耐毒特化〈厚地織布〉
耐久値:150+α
◆ ◆ ◆