表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

320/487

第320話「白ねこ島の黄金バッティング…その3・髑髏仮面は誰がために?」

o(^_^)o文章増量でお届けいたします。

我が家転生…「我は無限の竜脈使い?」…が眷属育成計画中なのですw


第320話「白ねこ島の黄金バッティング…その3・髑髏仮面は誰がために?」


浮島の1日は長く感じる。 


あまり食の進まぬ弟たち(?)との昼食を終え、キャンプファイヤー作りは弟たちにお任せし、俺は第1階層、崖の先に向かっていた。


残念ながら、ユキヲは草原のお散歩に行ってしまい、今の俺は一人ぼっちだ。しょぼ〜〜ん(寂)。


出来れば、弟たちと野球とかやりたいけど、俺自身が運動音痴なので、しかも人数足りないし、俺の黄金のバッティングを見せる機会を失ったなぁ〜。残念だなぁ〜(?)と。


とは言え、目的があるのでちょうど良いのかも知れないが?


と言うのも、浮島の現状視察をしつつ、眷属たちと合流する予定なのだ。

ちゃんと働いてますよ、俺?


で、崖なんだけど、前回きた時よりもちゃんとなってるね!崖の上側も防壁に囲まれてるし、これ多分、2L (トゥエル)が持ち込んでるんだよなぁ(感心)。


浮島の構想としては、以下の通りとなる。


第1階層 浮島牧場・草原・商業施設 

第2階層 農場区画 

第3階層 自由都市

第4階層 防衛基地・軍事施設

第5階層 医療施設・生産施設 

第6階層 動力炉 移動できないかな?

第7階層 司令区・石柱  


崖に大きく口を開けた洞窟…洞窟というより、現代のトンネル入り口?もしくはゲート入り口のような形状となっていた。

ここから先は「商業区画」となっている、という予定。立ち入り禁止の立て看板と、こんなところで〈F01〉改が警備員をしておりました!?


「おお、〈F01〉改、機体に問題ないかぁ?」


副音声『…GYOGYOOO…』


う〜む。相変わらず、某お魚博士?みたいな言動で、何を言ってるのか分からんのが飛行型ゴーレムの〈F01〉改である。でも見た目はカッコ良いよ?

とは言え、スッと道を開けてくれたので、通っても良いらしい?


「うむ。ご苦労さん…。」


洞窟の内部は…うん、前回と変わらんな!天井は高い。照明がちょっと足りない。商業区画とか言ったけど、なんにも無い。ナイナイ尽くしだなぁ(汗)。

これあれだな、地下街を作ろう(え)。

地下商店街的な…?腕が鳴るのである(?)。


「…でもその前に、俺の畑どこ行ったぁぁぁ!?」


試験名目で洞窟内畑に植えたニンジンが…丸ごと無くなっとるやないかぃ!?


副音声『ニンジンは第2階層の農場区画に移設したツル。」


はっ!?


その声は、鶴型ゴーレムである「田崎家農作業特化型ゴーレム◯(マル)号機 PG・AT〈A02〉」ではあるまいか?


「え?2階層に持って行ったのか?」


副音声『育成状況は良好なのだツル。畑は耕してあるので、いつでも苗を増やせるのだツル。保証するツル。』


某鶴仙人っぽい外観の〈A02〉である。浮島専属の農作業担当として製造した後続機だ。

そして成果は上々ときたもんか?俺の計画通りである(え)。


副音声『2階層に案内するツル。』


いや、奥の階段登るだけだし、別に案内とか要らんのだが…むしろ、3階層まで迷う余地もない。階段作ったの俺だし(?)。


で、階段の途中で2L (トゥエル)と合流した。


「何だ、お前。いたならキャンプに合流すれば良かったのに?」


音声【いやだなぁ、閣下。こんな僕でも、家族水入らずに水を差すような事をする気はありませんよぉ〜?】


そのしたり顔…ダメ天使め、余計な気を使いやがって(汗)。


しかし、建材を運んでいた2L (トゥエル)の負担も、超大型転移扉ウィンドゥミルの建造で少しは楽になるだろう。

今まで、片道30分の天使飛行で来てたってよ?ふ〜ん。今後は魔道兵ホムンクルスに任せても良いし。


音声【そうそう、閣下。頼まれていた物ですが、徹夜で作ってきましたよ?】


「さすが2L (トゥエル)!でかしたっ!!」


正直、絶対必要かと言われたら微妙なところだが、今回、依頼してあったのは2つ。


音声【見て下さい!この黄金のバットをっ!!】


2L (トゥエル)が自前の収納空間ストレージから出したのは、無駄に金ピカなバットだった!!


音声【この輝き、太さ、長さっ!自慢の一品ですが、どうでしょう…(ニヤリ)?】


なんだ、その言い方?確実に下ネタじゃねぇか(え)?ニヤついた顔で俺を見るんじゃねぇ(怒)。


「そういうのは良いから、ちょっと貸してみ?鑑定するから。」


黄金のバットを奪い、俺は万能鑑定を立ち上げた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


〈万能鑑定〉


黄金のバット

種族〈金剛石オリハルコン種〉

階級〈特殊兵装ユニーク級〉


カテゴリー〈1.5+〉

土属性テラ


固有能力パーソナルスキル

耐久値強化〈金剛石オリハルコン

物理特化〈硬度調率:2倍〉

打撃特化〈50%反射〉

撲殺〈クリーンヒット確率上昇〉

金コーティング


能力スキル

撲殺 打撃 破壊 粉砕 野球 スポーツ 黄金 金剛石


称号

田崎家謹製の金属バット


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ほほぅ。バットにしてバットに非らず?これは撲殺兵器なのでは?


「メンバーさえ揃っていれば、俺の黄金の右が炸裂するのになぁ!!」


ブンブン!!と素振ってみたけど、なかなかの威力である(え)。


音声【ちょっと、閣下ぁ!?危ないです!やめて下さいっ!?】


何を大袈裟な。作ったのお前だし(笑)。

とりあえず腕が疲れたんで(?)、俺の「宝物庫〈Ω〉」にブッ込んでおいた。色々面倒くさいし(え)。



そして第2階層の農場区画である。

見渡す限りの畑が広がっていた。よくぞここまで耕したなぁ?と感心以外の何ものでもない。

だがしかし、何ヘクタールあるか知らんが?チマチマと苗を植えていくとなれば、気が滅入るなぁ(え)。なんか方法を考えたいところだよ。


第2階層は数百本の浮遊石の柱を残し、全てくり抜かれている。

だから空が見えるし、天井も高いので日が入ってくる。こりゃ農業も可能ってわけだな…俺の地下農園構想、企画倒れである(汗)。


にしても、ゴーレム総動員しても、かなり大変だったと思うぞ。


で、端っこに俺のニンジン畑が移築されていた。

成長具合は上々だ。銀色の葉っぱが風に揺られている。


『ラフィ〜ン♪』


お?大根ちゃん(仮)がお散歩してたっぽい(?)。


大根ちゃん(仮)とは、ビニールハウス菜園で栽培していた田崎家固有種の大根から生まれた、大根天馬ペガサスである。

まあ、正直、俺も意味が分からないけども?


「大根ちゃん(仮)、こんなとこにいたのかぁ?」


寝倉は浮島牧場の馬房だけども、この第2階層は空から出入り自由だもんね。

弟たちは危なっかしいけど、大根ちゃん(仮)は飛べるのである。羽根が生えているのであるからにっ!!


『ラフィン??』


「うんうん。そうね。約束は守るからね?」


以心伝心、大根ちゃん(仮)の願いは叶えますとも。

ポニーみたいな優しい顔の大根ちゃん(仮)である。麻黄まおちゃんがキャロに取られてしまい、逃げ出した経緯もあるからねぇ。

この子は苦労しているのだよ(え)。


音声【閣下、ペガサスと意思疎通できるとか、もう何でもアリですね。神ですか?いえ、もう神ですね!!】


「何を言ってんだ、お前は?」


付き合ってらんないので、さっさと第3階層に向かうとしよう、足早に。


音声【ちょ、置いて行かないで下さぁ〜〜い!!】


いや、むしろこのまま大根ちゃん(仮)に跨って飛んでいきたい(?)。

あ、でもこいつも天使なので、飛んで来るんだった(汗)。


ちなみに〈A02〉とはここでお別れ。

にしても第2階層は畑しかないんで、管理棟でも作るべきだろう?できれば重機その他を持ち込み、倉庫とかも準備すべきだな。うん、一大農産事業を視野に入れて開発していこうと思う。どこを目指してんだ、俺?


さて、大根ちゃん(仮)を引き連れ、俺たちは2つ目の階段を登った。


第3階層は自慢じゃないが、俺が徹夜で完成させた都市街である。

ちょっとした主要都市並みの見掛けだが、勿論、中身はハリボテみたいなもんで、誰も住んでいない。言わばゴーストタウンだ。


だが、まだまだ改善点はある。


区役所を中心として放射線状に道路を敷いて、箱物を並べて建造したわけだが、中心街しか完成していない現状だ。

構想としては区役所北側に人工的な山並みを作って、高級住宅地や別荘地を作るべきだろう。

そして南側には建設項目LV2の「工場」から小店舗が作れる事が分かったので、下町風の景色を再現したいなぁ。

あと、旅館とかホテルは一纏めの区域にするのも良い。


つまりは、夢は膨らむばかりである(笑)。

箱庭都市を作るって、ほんと猿ゲーなんだよねぇ、いい意味でさぁ。


「おおっ!?区役所、カッコよくなってねぇ??」


無駄に先進的、かつ精鋭化された造形美?どこの奇天烈なデザイナーに発注したんだ?と言いたくなるデザインに生まれ変わった建造物。


ガラス張りの丸窓が並び、まるで宇宙ステーションのような?いや、アニメでしか見た事ないけどさぁ(え)。ジーク◯オン的な?

そんな外観に…いや、さすがに変わり過ぎだろ、これっ(?)。確か、一般的な8階建てのビルディングだったよね?


音声【あ、閣下。中身は変わってませんよ。上階のステーション階は配置を変更してあります。何せ、そのまま第4階層に向かうには、そこからしか行けませんからね?】


「うっ。そういう仕様にしたのか?」


いや、確かに俺が浮島にいた際、この第3階層までしかテコ入れしてなかったし、第4階層への階段も作っていない。

そもそも、第3階層より上は、一般人立ち入り禁止の機密階層に設定したんだったよな(汗)。


音声【第4から第6階層まで、機密性が高いので、区役所からの直通エレベーターで移動可能です。ですが、現状では…ほぼ空洞ですねぇ。】


「まあ、それは致し方あるまい。開発を急ぐ必要もないだろ。」


第4階層だって、配備する予定の飛行型ゴーレムが〈F01〉改の1機しかいなし(汗)、防衛基地化の目処はまるっきり立ってはいない。

確か、箱庭システムで防衛基地も作れた筈だけど、あれってLV3だし必要霊子は〈4000〉だったはずだ。

つまりは、全く手が届かないのである(汗)。ガックリ。


第5階層の医療施設とかは、先に空中庭園の大型病院の建設が優先度が高い。

正直、後回しだ。っうか、浮島を開発するメリットが無い気がするぅ(え)。


「…白ねこ島を開発する前の、小スケールでの実験と捉えると、納得は出来るけどなぁ?」


音声【何か起きた際の避難場所として、自給自足できる拠点としては需要があると思いますが?】


何か起きた際のって何だよ?怖いわっ。何を求めてんだ?


そして第6階層は、浮島を自由に動かせたら良いな?という前提で動力炉の区画にしただけの階層。ただ、移動する事が出来たとしても、白ねこ島から離脱とか出来ないんじゃね?という疑問提起がちらほら。

でも動力炉の素案はない。そもそも、浮島は自前の浮遊石ヴォオルサイトで浮いているし(え)、当面は放置案件である。


で、区役所の扉を潜ると、そこに待っていたのは我らが執事長のDSディスさん並びに、DSディスさんの左手に巻き付いた青い小蛇な4R (シリュウ)であった。


音声『旦那様。お待ちしておりました。』


『待ってたニョロよ。にしても、何を作ってるニョロか?どこのラ◯ュタで制圧作作戦をする気ニョロ?』


こいつもまた物騒な事を言ってやがる(汗)。そもそも日本人である俺は日和見主義ですよぉ?


「バカ言ってんなぁ。そんな事より、G3 (ジザ)さんとE5 (エコ)さんは?」


『先に頂上の石柱のところに行ってるニョロよ。そっち移っても良いニョロか?』


いや、別に良いけどね?

でも俺だって、この浮島の視察ってばDSディスさんのご意見を確認するようなものなんだよ(え)。

もう、心臓バクバクなんだよねっ!!


にも関わらず、4R (シリュウ)ってばホント馬鹿。


「しょうがねぇなぁ〜。」


しかし、これはアレだな。大人しく俺たちの後をついて来るポニーのような大根ちゃん(仮)に癒されたい気分だ(?)。

4R (シリュウ)って見た目は蛇だし。とりあえず、首を掴んで俺の左肩に巻き付けるとしよう…うん、これで良し。


『扱いが雑ニョロよ。』


音声【羨ましいですね…。】


こっちはこっちでアレだし(汗)。


「う〜んと、エレベーターに乗れば良いのか?」


音声【閣下。中央のエスカレーターで5階まで登っていただき、最上階フロアに直通エレベーターがありますので、御足労ですが通常エレベーターで最上階の30階まで参りましょう。】


おいおいっ。中身は変わってないとか言ってたよなぁ?

でも1階の区役所フロアが潰されて馬鹿でかいエスカレーターがあるんですが、何ですぅ?

住民票、どこに提出したら良いんだよぉ(え)?

そもそも30階て!?いや、見た目でそんな気がしたけどさぁ(汗)。


音声【勿論、防衛面を考慮しまして、4階までは籠城戦区域と想定しています。防犯シャッターも各種、取り揃えてますよ?】


やり過ぎじゃね?って言うか、エスカレーター登ってきたら無駄じゃね?とか思ったけど、いざとなったらエスカレーター部分を総パージできるらしいよ?

すごいねぇ。俺、何と戦うの?


音声【区役所としての機能は5階から上に移動してあります。ゆくゆくは福祉政策に力を入れたいですねっ!!】


「お前、どこ目指してんの?」


って言うか高齢者、迷うんじゃないの?この構造さぁ(?)。

ぶち抜きの吹き抜けが中央にあるハイセンスな構造に、フロアの仕切りがない様式美とかね(え)。

でもとりあえずは、5階から上の階は、ほぼ空っぽのフロアばっかり。区役所としての機能はゼロである。そもそも住民いないけどねっ??


で、25階〜29階の各役員室には、それなりの居住スペースがある。

30階には区長室があり、ここが一番豪華だね!!とても居心地が悪いけども(汗)。


エレベーターで30階まで上がってきた俺たちは、区長室を抜けて、奥のフロアに足を向けた。

直通エレベーターとか言っていたが、確かにSFチックなエレベーターが存在していた(?)。

それはガラスのような透明な箱と、これまた透明な直通ルートが頭上に伸びており、多分、頭上の岩盤にまで続いていると思しい。

ある意味、ジェットコースター並みの恐怖感があるぞ(え)。


「大丈夫か、これ?」


音声【移動は重力制御を用いていますので、極めて安全ですよ?】


何をもって安全と言っているのか、俺にはトント分かりませんが?

こうなれば頼りは大根ちゃん(仮)だけだよねっ(え)。


「大根ちゃん(仮)、頼んだよ?」


『ラフィ〜ン♪』


返事は良し!俺は戦々恐々としながらも、大根ちゃん(仮)にしがみ付いて、透明なエレベーターに乗り込むとする。

全員が乗ると、結構にぎゅうぎゅうだけどもさぁ(汗)。


音声【閣下、頂上まで素通りしますので、各階層を御確認下さい。】


そりゃ透明だからねっ!よく見えますとも。て言うか、床まで透明だから、正直、ヤバい(汗)。

でも上昇を開始すると、思いの外、スピード感は感じないまま、あっという間に階層をくぐり抜けて行った。

エレベーター特有の、あのグイィ〜ンな感じも無いまま、でも見るものといえば空洞の洞窟ばかりである。

まあ、そらそうか。だって、第4階層から先は全くの手付かずだからね!


音声【閣下。第4階層から第6階層に関しましては、内壁を金剛石オリハルコン製にしたいところですね。核攻撃にも耐えられる仕様を検討していますので?】


「何を言ってんの、お前?」


ホント、どうかしてるぞ?


音声『いえ、その意見には同意いたします。何よりも、旦那様のお命が尊重されますので…もっとも、核攻撃ごときで旦那様がどうこうなるとも思いませんが、そこは別問題ですな。』


音声【その通りですよ、DSディス先輩っ!さすがですね!!】


あぁぁぁ。まさかのDSディスさんが被せてきたぁ(汗)。


しかも、俺には核攻撃も通じないらしい…いや、そんな阿呆なぁ。

さすがの俺もこんがり焼けちゃうだろが?しかし言ったところで、なんか無駄っぽいぞ。コイツら、俺を何だと思ってんだ??


『親方様は化け物ニョロから、でもそれ以前に竜脈の盾があるニョロよ?』


「え?あっ…あれね?」


「竜脈の盾」はあらゆる攻撃を吸収し、ストックする能力がある。

とは言え、その許容範囲は今のところ不明である。これで核攻撃とか吸収しきれるとは、到底思えないんだけど?

だけど、どっかで実験するとかも出来ないし、俺が被爆しちゃうじゃんかぁぁ(汗)。


そして、もう手遅れ(?)だけど、DSディスさんが肯定したので、内壁オリハルコン計画は遅かれ早かれ実行されるだろう…。

でもオリハルコンってば、白ねこ富士山で発掘されてるけど、希少価値が高いし産出量も少ないんだよねっ!完成するまで、どんだけ時間が掛かるんだってアレですよ?


そんな馬鹿げた?事を言ってるうちに、まさにあっという間の頂上到達。

浮島の頂上は…うん、何にもない(笑)。ゴツゴツとした黄色い岩肌が続いているだけだ。


音声【頂上は第7階層ですね。司令区と仮定するならば、基地タイプであるべきですが、閣下的には城塞タイプをお勧めしましょう…ラ◯ュタばりに!!】


言うと思ったけどね!!


「こんだけ防壁で囲んであるんだ…城塞って言うより、お城タイプだろ?周辺は針葉樹を植えて、自然な感じにしたいなぁ(笑)。」


でもお城って、箱庭システムVr02で作れたっけ?

「西洋屋敷」の項目はあったけど、お城系は無かった筈。困ったなぁ…。


音声【勿論、無ければ作れば良いんですよ、閣下ぁ(ドヤ顔)。】


ドヤ顔の2L (トゥエル)は放っておいて、とっとと目的地に行こうとしよう(え)。第一、今日の第一目的は弟たちとのキャンプ…じゃなかった(汗)、浮島の石柱を「霊子の人形クローラー」化することが目的なのであるっ(ぶっちゃけ)!!


「お〜〜い、E5 (エコ)さん、G3 (ジザ)さん!」


お待たせしちゃったかな?

例の石柱のそばに、3D立体モードのE5 (エコ)さんとマッドなG3 (ジザ)さんが揃っている。

視察も兼ねているんで、そこはご容赦だし、眷属全員の意見も聞きたいところなのだ。2L (トゥエル)の意見は除外するけどなっ!?


「どうだどうだ、浮島はぁ?」


音声{別にどうと言う感じでも無いんですがぁ?}


音声《んな事より、儂の作った「超大型転移扉ウィンドゥミル」を評価するのじゃ!》


コイツ等に聞いた俺が間違いだった(え)。

むしろ、お前たちには分かるまい…少年の心を失くしたお前たちにはなぁぁ?

心の中で罵詈雑言を叫ぶ俺なのであった。


そんな事より、今か今かと大根ちゃん(仮)も待っている事だし、取り掛かるっとしよう。


音声『旦那様。お持ち頂けましたか?』


「そりゃもう、勿論ですとも、DSディスさん!!」


今回、持参したフィギュアも自慢の一品?なのですからぁ(笑)。

俺はそそくさと「宝物庫〈Ω〉」を展開し、必要な物を取り出す事にする。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


《宝物庫〈Ω〉展開》


在庫:30種類


◯ 66万6325神貨

◯ 黄金のバット〈田崎家謹製〉

第五元素アイテール循環回路

◯ ダンブライト〈白色の原石〉

◯ 怪盗少女 ドクロ仮面の金ちゃん「桃野 きんフィギュア」

◯ 酔い止め薬〈シャクヤク・ホスピタル製薬〉(×5)

◯ポトスの葉っぱ〈葛葉の葉〉

治癒型魔法薬ヒーリグ・ポーション

◯田崎家秘匿種・竜脈結晶(×2)

◯ニンジン田崎家固有種(×7)

◯抗 次元属性ウロボロス剤〈注射器タイプ〉(×5)

◯スイフ◯スポーツ〈赫號〉

◯仙桃詰め合わせセット〈神桃1個・王桃34個〉

◯猫の千両箱〈500円玉等価交換 SRスーパーレア〉(猫の小判×115)

◯猫のへそのゴマ〈五百円玉等価交換 UCアンコモン

◯猫のダイヤモンド〈五百円玉等価交換 URウルトラレア

◯グチャグチャ折り鶴〈業務中…お茶出し係〉

◯ポイントカード「万華月」〈異世界産業クレセント40ポイント〉

◯損害賠償目録〈八幡宮総括本部対応残りポイント140〉

◯竜宮城割引チケット×5〈お得な割引チケット〉

第六周期複合セシウス鋼製の針(×8)

第六周期複合セシウス鋼の扇子〈菊華模様〉

◯水風船〈神の遊具〉

◯練丹〈下級仙薬〉×22

◯大黒天の福札〈福を呼ぶ御札〉

◯毘沙門天の武札〈武勇を助ける御札〉

◯弁天の楽札〈楽の才を導く御札〉

◯福禄寿の寿札〈寿を司る御札〉

◯寿老人の命札〈命を延命する御札〉

◯布袋の運札〈運命を超える御札〉


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


取り出したるは、怪盗少女 ドクロ仮面の金ちゃん「桃野 きんフィギュア」 である!!


怪盗少女であるきんちゃんは、古代シュメール王国の末裔である…という設定のアニメ作品だ。

そんなきんちゃん、豊穣の女神イナンナの力を宿した「ドクロ仮面」によって、世界中に散らばった古代シュメール神話の遺物を回収すると言う、まさにジュブナイル系アニメの草分け的?な作品となっている。

詳しく知らないが、小説から派生した作品らしいよ。


毎回、各地の学園や高校に潜入し、謎の組織のバックアップを受け、毎回ほぼ力技で遺物を回収するという、それ怪盗か?と疑わざるを得ない展開で(汗)。

勿論、武器は黄金のバットだ!!バットでの破壊工作である!?つまり、PTAの猛反発に晒され、第二期の途中で放映中止となり、不満をもった視聴者の一部がバットを持って教育委員会を襲撃したらしいよ?もはや曰く付きの作品である(?)。


だから作らせた黄金のバットである?


音声【あ、閣下。渡し忘れましたけど、髑髏仮面「金」ですよ。】


ああ、それそれ。黄金のバットと同時に、ドクロ仮面も2L (トゥエル)に徹夜で作らせておいたのだ。

何せ今回、全部いっぺんに完成させて契約までしちゃいたいという、まとめて大作戦なのだから(え)。


だから必要素材は…本体のフィギュアのみならず、黄金のバットとドクロ仮面、竜脈結晶、第五元素アイテール循環回路、ダンブライト〈白色の原石〉、竜宮城割引チケット、猫の小判の計8個もある。


「白ねこ島の侍従も、これで5体目だし、なんか慣れてきた気がするぅ。」


勿論、今回の霊子の人形クローラーには浮島の管理をしてもらう予定だ。


『O1 (オーヴァン)は呼ばなくても良いニョロか?』


「あ〜。まあ、あいつはぶっちゃけ、眷属とは言ってもお子様だし。白ねこ島放棄宣言してっから、別にいいかな?」


お子様はお子様として、キャンプを味わってくれれば良いのだ(え)。ただ、何事にもやる気が無い子だからなぁ(汗)。


_________________________________


(*´꒳`*){御主人様って、そう言うところ案外、優しいんですけどねぇ…。}


_________________________________


「案外ってなんだ!?俺は常に家族のこと思って生きてますよぉ?」


何たって、家族第一主義ですからね(?)。


っていうか、既にE 5 (エコ)さんが電子情報枠ウィンドゥ表示モードになっているのは、さっさと始めんぞ?あたしゃ暇じゃ無いんだよねぇ?と言う意思表示に他ならないわけだ(え)。


いや、俺だって暇じゃないよ?こんな暇があったら、弟たちとくんずほぐれつイチャイチャしたい気分ですからね、マジでっ(?)。


音声『では始めましょう。よろしいですか、旦那様?』


「ああ、それは当然、よろしくお願いしまっす!!」


俺は命令するだけの、簡単仕様である。そして後は見てるだけ(え)。

お任せDSディスさんである!あ、でも霊子というかエネルギーだけ使われてるっぽいけど(汗)。


_________________________________


(*´꒳`*){サポートを開始。補完Program《ユグドラシルÅ》電脳記憶領域との結合リンクを要求。}

‬…管理システム「八鍵改八葉」〈天部下位・従五位下〉受諾。

‬_________________________________



うん。やっぱ、白ねこ島を現在、管理しているのは「八鍵改八葉はちけんあらためはちよう」であるようだ。

白ねこ島の魂であるO1 (オーヴァン)は蚊帳の外でも支障は無い様子でね(笑)。


音声『フィギュアを使用させていただきます。』


このきんちゃんフィギュアは、箱庭システムに登録されたので代替えが効くので一安心である。ふぅ。


_________________________________


(=´∀`){結合リンク成功…〈錬金アルケミア術式〉の主導権を管理システム「八鍵改八葉」〈天部下位・従五位下〉へ移譲します。}


_________________________________



音声【本当に大丈夫ですかね?そもそも、白ねこ島は悪魔ですからねぇ。後輩の魂抜けちゃったら、モノホンの悪魔って事ですよ?そこら辺、閣下?どうなんでしょうかぁ?】


「おまっ、うっさいっ(怒)!!」


2L (トゥエル)の悪魔嫌いはまだ直っていないようだ?

O1 (オーヴァン)は後輩扱いしているので問題は無いのだが、天使の条件反射と言うべきか?しかしウザい(え)。


_________________________________


‬管理システム「八鍵改八葉」〈天部下位・従五位下〉…実行中

霊子空間フィールドの展開を確認。


〈竜宮城割引チケット〉を触媒として原石〈ダンブライト〉に無属性ウーデニアを融合。

‬〈霊子核エメット〉を作成完了。


_________________________________



まさに流れるような作業で…経過は上々だ。‬

補佐をしているのがDSディスさんだし、失敗する要素が無い。いや、ほんと安心感である。‬


それに何かあったら、我が家の最高戦力である4R (シリュウ)が何とかするだろう?こんな青い小蛇だけど、凄いらしいよ(笑)。


『なんか今、俺を馬鹿にしたニョロか?』


「何故にっ?そうやって人を疑う心が悪いと思うんですよ?みんなで協力している最中に、そういう事を言うのはどうかと思うんですよぉ??」


『今、親方様と俺の霊子は繋がってるニョロよ?それはつまり、思考とかその他諸々、ちゃ〜んと聞こえて…』


いやぁぁぁ。何も聞こえんし、聞く気もないっ。


そもそも、そういう後出し設定ばっかり出してきやがって、俺に対する嫌がらせ以外のなにものでも無いんだけどぉ(怒)??


_________________________________

管理システム「八鍵改八葉」〈天部下位・従五位下〉…実行中。

〈猫の小判〉を霊糸化、伝達経路パトス神経として流用。

伝達経路パトス神経と霊子核エメットの接続を完了。

霊子核エメット第五元素アイテール循環回路の接続を完了。


_________________________________



フィギュアがピカピカ!と輝き、準備した素材が次々に吸収されていく。

何度見ても、不思議だなぁ?とは思うけどね。それも今更だ。


『名前は考えてあるニョロか…えぇ?それ、本気ニョロかぁ?』


「…俺の心を読むんじゃないよぉ〜(怒)!!」‬

正直、キャラクター名のままのきんちゃんだと、うちの金さんに被るでしょ(え)?‬

これ絶対、男性キャラと決まってんだからさぁ(汗)。何せ、白ねこ島の侍従だし…。‬


_________________________________



管理システム「八鍵改八葉」〈天部下位・従五位下〉…情報取得中。‬

‬箱庭システムVr02《人格01011001》コピー人格〈蝙蝠英雄型思考人格typeバットMEN〉のダウンロードを開始。


_________________________________

……はい?‬


「…蝙蝠英雄型?もうヤバい匂いしかしないんだが?」


これ、ハッチに続いての真なるアメコミキャラじゃあるまいなぁ?


音声【閣下、アレですね。バッ◯マン?】


「おいっ、やめろぉぉ(怒)!!」


流石にヤバいだろ。海外相手に争えねぇぞ。


そして黒いシルエットが浮かび上がる。もはや黒いマントがヤバ過ぎる印象だし、逃げ出したい気分だ(汗)。

でもちょっと待って…?黄金のバットを持ってるし、それは装備品だから想定内だけども。


音声【おおぅ。さすがは閣下ぁ!?これならば、国内産アニメならまだ戦えますねっ!!全て閣下の計画通りですねっ!!】


「…そ、そうねぇ(汗)。」


っていうか、これ国内産アニメかぁ??昭和初期の紙芝居レベルの国産品じゃ無いのぉ?

だってこれ、おまっ、黄金のドクロマスクだし…(汗)。


_________________________________


(*´꒳`*){…えっと、御主人様…さすがに古過ぎますし、この名前は酷いと思いますが、狙ってやってるとしたら逆に褒めてあげます。どうなんですか?普通に阿呆なんですかぁ?}


大‬権現《田崎 蓮人》と契約可能な個体が発生しました。

‬契約可能個体名〈ゴ〜ルディ・バッティング〉…親和性100%


〈契約〉

‬契約可能個体名〈ゴ〜ルディ・バッティング〉と

契約(親和性が一定レベルを越えた固有存在との相互契約を結ぶ事が可能)

を実行しますか?YES・NO


‬補助物品…竜脈結晶×1・固有能力パーソナルスキル「竜脈同調〈大陰〉」を獲得できます。


_________________________________



酷いよね。E5 (エコ)さんの俺に対するなじりも酷すぎる(涙)。

さすがの俺も泣いちゃうよ?


名前だって、徹夜で考えたんだよね(汗)。

その挙句、黄金のバットをモチーフにして、バッ◯マン寄りにならないようにさあ、原作遵守のドクロ仮面まで準備させたのだ…。


そして命名…ゴ〜ルディ・バッティング。まさかの俺もこんなんなっちゃうとは思わないよねっ!!

狙いも計画も、そんなんある筈もない。想定外ですともぉぉ(え)。


副音声〔…なるほど、私の事はゴ〜ルディと呼んでほしい。今後ともよろしく。〕


音声《また、けったいなキャラじゃのぅ…。》


G3 (ジザ)さんも大概だが、このゴ〜ルディ、素顔はドクロ仮面に隠れてよく分からないんですけど?

でも体格的には男だよね?黒い蝙蝠マントに隠されて微妙だけど、黄色いボディスーツをピッチリと着用してるし…。


「お前、男だよね?」


副音声〔当然、男だが何か?私の素顔は誰も知らない、知られちゃいけないのだ!!〕


どっかで聞いたことがあるようなフレーズだが、気のせいか?


_________________________________


(*´꒳`*){ちょっと、御主人様?契約するのかしないのか?どっちなんですかぁぁ??早く選べや、このぉ?あ〜ん?}


_________________________________



あ、いかん。E5 (エコ)さんがキレそうだ(汗)。顔は笑ってるけどね?

著作権の件で、色々と頭にきていると思われ…こいつぁヤバい(え)。


後から知ったのだが、白ねこ島の侍従たちって著作権的にNGなので、E5 (エコ)さんが色々と手を回しているらしいよぉ?はっはっは(え)。


「はいはい、勿論、ポチッとYESだね!!」


_________________________________


大権現《田崎 蓮人》と個体名〈ゴ〜ルディ・バッティング〉との間に契約が結ばれました。

‬〈ゴ〜ルディ・バッティング〉は竜脈補正効果を受け、種族〈霊子の人形クローラー〉 に進化しました。

〈報告〉


〈ゴ〜ルディ・バッティング〉は‬竜属性デュラコーンを獲得。


〈ゴ〜ルディ・バッティング〉は固有戦技パーソナルアーツ


・黄金竜のアンカ〜ワイヤ〜を獲得。


〈ゴ〜ルディ・バッティング〉は固有能力パーソナルスキル


・竜脈同調〈大陰〉を獲得。


・霊子緊急再構築『不死身属性∞』を獲得。


〈ゴ〜ルディ・バッティング〉は能力スキル


・竜脈を獲得しました。


_________________________________



創造と同時に契約完了。こうして、 5人目のゴ〜ルディが白ねこ島の侍従に加わったわけだが…。


『ところでコレ、本当になんなんだニョロ?こんなバッ◯マン、いるのかニョロよ?』


音声【あ、4R (シリュウ)先輩。これは黄金◯ットですね。知りませんか?】


こら、待てぇぇい!?


◇ ◇ ◇


色々ありましたが、気分を変えてキャンプを楽しもうと思う(え)。


俺はともかくとしてだね、やはり弟たちには楽しんでもらいたいんだ。

むしろ、楽しんでいる弟たちを見ているだけで、俺の心は癒やされるんだよね!!


キャンプ場にはキャンプファイヤーの炎が赤々と燃えている。

揺らめく炎を見ていると、自然の中で生きていく事の大変さを実感できるよねぇ…俺は近代社会に毒された身なので無理ですが?

災害で生き残っても、真っ先に死ぬと思うんだよね、俺ってば(え)。


で、既に薄暗いのだが、ゴ〜ルディのやつは、大根ちゃん(仮)改め、ミロシナーゼと共に浮島周辺を巡回しに行ってしまった(汗)。

しかし驚いたねぇ。アイツ、急に〔おお、我が愛馬、ミロシナーゼよっ!逢いたかったぞ!!〕とか言っちゃって、ミロシナーゼって何だよ?カッコいい響きだな、クソぉ!とか思ったのは秘密だ。


調べたら、大根の辛味成分らしいよ?ミロシナーゼって(え)。

まあ、本人のミロシナーゼ、元大根ちゃん(仮)が喜んでるから、別にいいけどねぇ…ふぅ。


『兄上ぇ〜。中辛のカレーを持って来ましたよぉ〜(嬉)。』


「おおぅ。ありがとねぇ、菅原すがわらく〜ん。」


約束通り、今夜は菅原すがわらくんと2人だけのテントINである(え)。


『焼きニンジンうまいモギュ!!』


おっと、忘れちゃいけない。ユキヲもいました!ユキヲにはキャンプファイヤーでこんがり焼けたニンジンです(?)。


で、テント前に折り畳み椅子を置いてだね、キャンプファイヤーを見ながらカレーを食べる。これ、最高のシチュエーションですよぉ(興奮)!!


野外用BQグリルには3つの鍋があって、甘口、中辛、辛口のカレーがあって、おかわり自由の食べ放題だ。みんな大喜びである。

俺は後で甘口をお代わりしますよっ(笑)。


あ、お米は母屋の炊飯器で炊いたのをそのまま持って来たけどね(え)。


で、各々のテントにカレーを持ち込んでの夕食タイムだ。

そしてキャンプと言えば紙皿。このチープさがたまらないですっ!!

紙コップにはインスタントのお味噌汁…はぁ、母の味だねぇ(?)。


それにしても、いつもはクールな菅原すがわらくんの甘えっぷりが愛おしい(笑)。昼間に驚かせ過ぎたのが原因だけども、俺と2人だけというのが大きいのかなぁ?なんて考察してみたり。しなかったり?ほんわかするなぁ〜。


『兄上ぇ、コーラも持ってきましたぁ。』


「さすがは菅原すがわらくん!偉いっ!!天才かぁ!?」


コーラを2人で乾杯し、カレーを食す。カレーは飲み物だって言う人もいるけども、さもあらん(え)。止まりませんよ!?


そしてキャンプの夜長には、みんなで集まってのトランプだ。幸せだなぁ。

トランプのババ抜きの途中で兄弟喧嘩が勃発したのはルーチワークであるから仕方ない(え)。


ちなみに、肝試し大会は諸事情により中止となりました(笑)。

妙に怯える橘花たちばなくんと菅原すがわらくんなだめるのもまた、兄としての定め!役得である!!


途中から接待放棄になってしまったけど、あやっちも微妙ながらも父であるO1 (オーヴァン)とうまくやっているようで?あれって間にクロちゃん弟が入っているから、何となく上手くいっているんだろう。俺だと駄目な気がするからね(?)。


「さあ、みんな寝るぞぉ〜。ちゃんと歯を洗うんだぞぉ〜。」


『おやすみなさい、兄上殿。さあ、オーヴァン君、行くよ?』


音声〔あ、やっと寝かせてくれるんですね?〕


Oオー太郎ちゃん、また明日ね〜。』


『さあ、橘花たちばなお兄ちゃんっ、僕たちも行きますよっ。』


『えぇぇ。もう、終わりなのぉ〜〜。』


うんうん。みんな、良い顔してるよねぇ。

急遽、ノープランでキャンプをした甲斐がありました(?)。


副音声〔じゃあ僕も…行くよ、クロスラ。〕


副音声『…御意…』


あやっちもクロスラを率いて、自分のテントに行ってしまった。


ああ、俺のテントは急に寂しくなってしまったけど…そんなわけで(?)、寝袋を用〜意っ!!だぞ。むしろここからが本番だ!?


『兄上ぇ。これ芋虫みたいですねぇ??』


「よぉし!!お兄さん芋虫と弟芋虫は絡み合って寝るのだぁぁ!!」


『兄ちゃん、俺も入るモギュ〜!!』


あわわゎ!?ユキヲが俺の寝袋に入ってきたぁぁ(え)!?

もうギュウギュウ詰めだけど、それでも俺は弟芋虫に絡みつくのだ!!


『うわぁ〜。兄上ぇ、苦しいですぅ〜(喜)。』


こうして、5つのテントの灯りは1つまた1つと消えていくのだった…。


◆ ◆ ◆


田崎 蓮人

種族〈秘匿菩薩(蓮乃人)〉

階級〈大権現〉

所属国〈田崎家竜脈の地〉


カテゴリー〈103.2+〉※変化無し


戦闘力 1921+20

防御力 1839+20

生命力 1865+20

回避値 1718+20

知能値 735+10

器用値 25

魔力値 2918+30


無属性ウーデニア1791+20

地属性(テラ1823+20


固有能力パーソナルスキル

竜脈適正「最高位+」

幸運の加護

雷霆の守護

世界卵の選別

蓬莱の恩恵

王桃の系譜

全能神の祝福

異世界言語LV2

宝物庫〈Ω〉

聖者の贈物ギフト

麒麟の安寧


能力スキル

打撃 調理 計算 博識 精密操作 努力 竜脈 再生 霊子

統治 隠密 命名 返還 猫愛 権現 免疫 鑑定 言語 鬼

天眼


召喚系インウォーカティオ術式

契約

契約破棄

契約鑑定

召喚

送還

眷属召喚

眷属送還

眷属探知

眷属鑑定

竜脈の盾

竜脈結晶化

次元結晶化

万能鑑定

化石解放

信仰昇華

超大型転移ウィンドゥミル制御


眷属ファミリア

E5(エコ)さん

DS (ディス)さん

4R (シリュウ)

G3(ジザ)さん

2L (トゥエル)

O1 (オーヴァン)


契約

ルル君

金さん

チョメ君

ミミちゃん

シーちゃん

ミチ

花子さん

タロさん

ロンちゃん

クロちゃん

ハナちゃん

ハッピー

シマ

カア君(若彦)

乙女ちゃん

ユズリハ(野良ネズミさん)

紅葉

菅原すがわらくん

橘花たちばなくん

リコピン

JOLジョリュ

葉蘭はらん

水引みずひき

葛葉かずらは

さかき

千歳ちとせ

鳳来ほうらい

八手やつで

蒼原あおばら

不知火しらぬい

漁火いさりび

八重波やえなみ

白波しらなみ

鳴海なるみ

夕潮ゆうしお

芍薬しゃくやく

水楢みずなら

かしわ

なぎ

あかね

白妙しろたえ

牡丹ぼたん

鬼蕗おにぶき

BMベム

BLベラ

ユナイゼス

キュライアー

ビビアンナーシェ

イシヒメ

麻黄まおう

ココちゃん

リリ君

亜弥あや

葦原あしはら

ロッキー

ユッキーナ

BRベロ

ユキヲ

BPベプ

キャロ

カロテン

ナスニン

號竜

アドム

トリントン

ハッチ

白熊はぐま

百葉ももは

ゴ〜ルディ・バッティング(NEW)


称号

竜脈使い

蓮乃人社の祭神


装備

魔弾・オレイカルコス〈魔銃〉

属性:中炭素鋼カーボンスティール改LV220〈秘跡武具サクラメント級〉

付与効果:神の遊具〈風属性エア

月光核〈新月〉増幅20%

耐久値強化〈合金マテリアル

自我+

耐久値:400+α


小型「電子情報枠ウィンドゥ

種族〈電脳媒体〉

階級〈生命樹セフィロト分体〉

属性:電子属性エレクトロン20

カテゴリー〈2.5+〉

耐久値:500


野外キャンプ推奨シャツ〈服〉

属性:リネンLV20〈通常ノーマル級〉

付与効果:一人はみんなの為+

みんなは1人の為+

耐久値:40


ジーンズ〈服〉

属性:厚地織布デニムLV18〈通常ノーマル級〉

付与効果:物理抵抗

耐久強化

耐久値:60+α


◆ ◆ ◆


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ