表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

317/487

第317話「次期女王蟻の妖怪化その3・陸海空のその次に…。」

我が家転生…「我は無限の竜脈使い?」…が眷属育成計画中なのですw」


第317話「次期女王蟻の妖怪化その3・陸海空のその次に…。」


白ねこ島にとんぼ返りの俺である。全く、何をやってるんだろうね、俺は(?)。


2L (トゥエル)のやつは、調整中の魔道兵ホムンクルスを〈L拾参〉と〈L拾肆〉の両名に任せる事が出来ず、調整槽区画に引き篭もっている。

正直、そこまで気にする必要は無いないと思うのだが、信頼関係って大事だと思うんだよねぇ(え)。


なもんで、戻ってきたけどDSディスさんが同行。なんか緊張するよねぇ。


「2L (トゥエル)め、最近は付き合い悪いなぁ。」


『兄ちゃん、俺がいるモギュ。』


うんうん。ユキヲは俺の心の支えだよぉ(涙)。


さて、コテージを出て向かう先は…それは目の前の「白浜前駐車場」である。

苦い思い出のあるこの場所で、再び飛行型ゴーレム〈F01〉改の飛行実験を開始するのだ。


正直、ワクワクしている俺がいる。

失敗したら失敗したで、また何か考えれば良いのであって、俺たちの引き篭もり生活はまだまだ先が長い…のか?


音声『では旦那様。この場所に〈F01〉改を出します。』


「ああ、DSディスさん、頼む。」


今回、DSディスさんは自前の収納空間ストレージに〈F01〉改を格納して運んできた。なもんで、改修後の〈F01〉改を俺はまだ見ていない。


そして出現した〈F01〉改は…。


「おおおぉお。カッチョ良いじゃないのぉぉ(興奮)。」


まさに、男の子のロマン。身体能力ステータスはこうなっている。


_________________________________


竜脈解析vr6.5「霆」リンク

‬〈人造兵ゴーレムバイタル表示…正常〉


田崎家仮設ゴーレム22号機PG・FT〈F01〉改

種族〈人造兵ゴーレム

階級〈飛行型採掘兵〉


カテゴリー〈1.6+〉

戦闘力 15

防御力 14

生命力 15

回避値 20

知能値 8

器用値 16

魔力値 16


風属性エア16

水属性アクア10


戦技バトルアーツ

魚影カッター

魚影ミサイル

魚影ビーム


固有戦技パーソナルアーツ

マサカリ・ブーメラン(NEW)


固有能力パーソナルスキル

内部骨格『石棺タフォス』〈雷鉱石ブロンティア製・軽量型変形機構〉改

魔道回路〈人工知能F型〉

賢者の核石タリスマン〈浮遊タイプ〉

外殻装甲「魔鉱石アガメムノン」〈魔力伝達〉→浮遊石ヴォルサイト改〈空中霊圧無効・同調〉(NEW)

超伝導鋼ビスマス形状記憶液体金属マント改〈浮遊粒子高速散布型〉(NEW)

収納空間ストレージ回路〈四方4メートルサイズ〉


能力スキル

採掘 発掘 高速飛行 空中戦 回避 装甲 人工知能 魚 収納 浮遊(NEW)


称号

機械兵団〈シェムハメフォラシュ〉


現在地…白浜前駐車場

‬感情…まったり改


_________________________________


改造を施された「田崎家仮設ゴーレム22号機PG・FT〈F01〉改」の勇姿をお届けしよう。


今まで塗装で賄っていた黄色いボディは、浮遊石ヴォルサイトの装甲を総入れ替えし、とても濃厚で自然な黄色い色合いとなっている。

そして流線形のマントは全体的にボリュームUP。キラキラと緑色の粒子を端から噴出している。マジかっけぇ(興奮)。マントの色自体は銀色だ。


刺々しい肩アーマーはよりシャープに変更。鬼のイメージは抑えめに設定。

頭部の造形だって、ちゃんと研究室区画に篭って再設計しましたよ。よりヒーローチックな半鬼マスクがイカす。

そして追加装備はマサカリである!?


『ゲッ◯ーロボモギュ!!』


「こら、ユキヲ。だめっ。」


だけども、俺の改修デザインのままの造形。見事なり、さすがはDSディスさんであるっ!!

著作権の問題は、この際、今更なので聞かなかったことにしよう(?)。


音声『旦那様。モニターしたまま飛行実験を開始しますが、よろしいですか?』


「ああ、目指せ浮島でっ!!」


三度目の正直である。

まあ、〈F01〉の飛行実験はこれで2度目だが、鶴型ゴーレム〈A02〉の事前飛行テストを含めれば、これで3回目だから間違っていない…と思う。


副音声『…GYOGYOOO!!!…』


〈F01〉改は気合一発、でも音声はやっぱりどっかのお魚博士みたいな感じなんだね(汗)。

マントを大きく広げて飛び立った!!


『飛んだモギュ〜(驚)。』


「…飛んだというよりも、浮上したって感じかなぁ?」


マントから噴き出す「浮遊粒子」がゴーレムを押し上げている感じ。

なんか、アレっぽいガ◯ダムがあった気がするぅ(汗)。


あっ、飛行モーションに入った。


浮遊状態だと鈍重な雰囲気があったけど、予想以上の旋回性能と加速性を俺たちに見せつける。


音声『旧タイプの〈F01〉は飛行採掘兵モードであれば、70キロの速度維持が限界でしたが、改修機は計算上…100キロの維持が可能です。』


な、なんだってぇぇぇ(驚)。


DSディスさんの衝撃の発言。そして何と、飛行魚型モードの場合、旧タイプは150キロが限界だったのが…200キロの速度維持が可能であるとかっ!?


「性能、引き上がり過ぎじゃねっ!?」


はっきり言って、空中戦最強じゃね!?何処と戦争するのか知らないけどぉ?


音声『〈F01〉改、飛行魚型モードに変形後、空路を浮島に指定。到達時間の測定を開始します。』


しかしDSディスさん、指揮がこなれてるなぁ(汗)。

DSディスさんのミリタリーオタク疑惑は払拭できない。いや、むしろ疑惑が深まったと言えよう(震)。


音声『旦那様。想定予測時間は約20分です。時間がありますので、あちらで小休止と致しましょう。』


DSディスさん曰く、それは「駐車場警備員室」という名のプレハブ小屋だ。まだちょっと風が冷たい白ねこ島なので、休憩がてらコーヒーを頂くとしよう。

まあ、置いてあるのはインスタントコーヒーだけだけど?


「変形シーンは見られなかったけど、飛行魚型モードの細部は変更なしだから良いかぁ…。」


今更であるが、ここで解説しておこう。


我が家のゴーレムであるが、海中型ゴーレムを「田崎家初号型ゴーレムPGパーフェクトグレードMTマリンタイプ」とし、〈M01〉〜〈M10〉までが稼働中である。

現在、トリントンの配下として海底資源を採掘中。

変形すると猫型モードになる。誰が海中は四足歩行が駄目だと言ったぁ(え)。


次に、陸型ゴーレムの「田崎家初号型ゴーレムPGパーフェクトグレードGTグランドタイプ」だ。〈G01〉〜〈G10〉まで稼働中であり、白ねこ富士山で採掘を行っている。

変形するとガチョウ型モードになる。陸海空の簡易万能タイプですからぁ(?)。


上記、海中型と陸型に加え、この飛行型ゴーレムが完成することで、我が家のゴーレムは陸海空が揃い踏みする。

それはなんとも言えないが、男の子の浪漫である(え)。ゴーレム兵団の完成なのである!!


で、今更気付いたんだけど、称号に「機械兵団〈シェムハメフォラシュ〉」なる銘記があんだけど?

これ何?俺、関わってないけども??でもまあ、俺のネーミングセンスからは出てこない感じなんで、良しとしよう(?)。


で、〈F01〉改が実用に耐えたあかつきには、この田崎家仮設ゴーレム22号機PG・FT〈F01〉改も「田崎家初号型ゴーレムPGパーフェクトグレードFTフライタイプ〈F01〉」に名前を改める次第である。

無論、飛行型ゴーレムは「浮島」に配備する予定なのだ。そして始まる飛行型ゴーレムの増産の日々…(汗)。


音声『どうぞ、旦那様。コーヒーでございます。よろしければ、簡単な軽食をお作り致しましょうか?』


DSディスさん、見事な執事っぷり。その所作、完璧である。

優雅に出されたティーカップ…インスタントとは思えない香り。ゾクゾクしますねぇ(震)。


「いや、お腹は空いてないからいいよっ?ユキヲはニンジン食べる?」


俺は「宝物庫〈Ω〉」から田崎家固有種ニンジンを1本取り出した。

銀色に輝くニンジンである(?)。


『食べるモギュ〜。兄ちゃん、大好きモギュ〜。』


ああ、幸せぇ。こんなプレハブ小屋だけど、俺は大変に満足をしております。

ユキヲを膝の上に乗せ、モギュモギュとニンジンを頬張るユキヲの毛並みを堪能する。心安らぐひと時に、グッと一杯のコーヒーが胃を満たす。


はぁぁぁ…(安堵)。


あとはルル君やミミちゃんをモフれれば言う事はない(断言)。

でも、白ねこ島は猫ちゃんを害する「天使猫風邪ウィルス」ばら撒き疑惑があるのだ!?

これは白ねこ島がヤキモチを焼いているのだろうか?いやぁ、まさかねぇぇ。


それはさて置き、俺はカップを机に置く。


「ところでDSディスさん、〈S01〉の件なんだけど…。」


音声『ホッホッホ。ええ、旦那様。今回の〈F01〉改の実証情報データも含めて、大まかな理想像、改修案は提案させて頂けますが…まだ飛行型ゴーレムのENTJ型案が確認出来ていませんので…。』


「はっ!?そうだった…。」


俺の言う〈S01〉とは、ゴーレム最初期のプロトタイプ…「田崎家仮設ゴーレムPGパーフェクトグレードMTマリンタイプ〈S01〉」のことだ。

この〈S01〉は海中型のプロトタイプでもある。

だがそもそも、海中型が猫型に可変可能にした大きな理由があって、それはクロちゃん弟の兄猫、スズ君を迎え入れる為の器として建造したのである!!


クロちゃん弟とスズ君は、元は野良子猫の兄弟である。

そして我が田崎家の保護猫となったのだ…あぁ、懐かしいなぁぁ(涙)。

母猫が連れて来たんだよね!!うんうん。


…でもスズ君はいつの間にかいなくなってしまった。外で喧嘩ばっかりする子で、いつも傷だらけだった。

だけど、俺の顔を見ると、ニャウニャウ言いながらあとをついて来てくれる可愛い子でねぇ。


もう諦めてたんだ。どこかで死んじゃったんだって…車にはねられたのか、山の方に行っちゃったのかと…。

でもね、八幡はちまん様が言うわけですよ。まだ生きてるよ?ってさぁぁ!どっかの家に保護されてたらしい(汗)。


…でも、もうすぐ寿命で死ぬよぉとかっ(え)。


ならばこそ、〈S01〉は陸海空のみならず、ENTJ型やクロスラ、全てのゴーレムのすいを集め得た機体にせねばならないのだ(断言)!!


だが忘れてたね(え)。飛行型ゴーレムは浮島に配備することは決定していたけど、というか浮島の石柱の件だよっ!

石柱を白ねこ島の侍従化する件は、浮島への移動手段の問題で一時凍結中なのである(?)。

然るに、なかなかとんとん拍子に進まない現状に、手をこまねくばかりだ。


「…何というか、浮島で誕生する侍従次第ってイメージなんだよねぇ、ENTJ型はさぁ(困)。」


こればっかりは、現状ではイメージが何も浮かばないのである(汗)。


で、トリントンの補佐官であるENTJ型は、ネコ人魚なウミーである。いろんな意味でピッタリハマった感んじだ(え)。

ハッチの補佐官であるENTJ型はカモ型騎士タイプのワイルダーZであり、当時、これっきゃないと思ったわけで(え)。


音声『現状の設計プランですと…内部骨格を新規構造に再設計し、装甲一体型に変更。出力強化の面から、賢者の核石タリスマン第五元素アイテール循環回路を並列励起させる内蔵機関を開発中です。』


「はぁ…なるほどなるほど。」


「なるほど」と言いつつ、なんにも頭に入っていませんがっ(汗)。


音声『装甲材として想定しているのは第六周期セシウス鋼ですな。装甲は多重成形として、基部に超伝導鋼ビスマス形状記憶液体合金で緩衝材にする予定。補佐型人工知能も新規設計中です。』


よく分からんが、気合が入ってるなぁ(え)。


音声『とは言え、飛行型ゴーレムも増産しなければなりませんので…。』


「あ、いやっ!?それは、2L (トゥエル)の魔道兵ホムンクルスが完成してからで良いんじゃないぃ(汗)??」


俺、大慌て。DSディスさんを過労死させる前に、俺が精神的に死にそうだよぉ(え)!!


音声『いえ…まあ、旦那様がそう言うのであれば…しかしながら、〈S01〉の改修はワタクシが責任をもって担当いたしますので。』


渋々、そう。渋々って感じでDSディスさんは納得してくれた。

なんかちょっと不満そうだけど、見た目ナイスミドルな執事長を、そこまで酷使したくないですからぁ(汗)。俺の精神衛生的に(?)。


そんな事を言ってたら、あっという間に時間は過ぎて、ユキヲもニンジンを食べ終わっていたようだ。

俺ももう一杯、コーヒーをお代わりしようと思ったんだけど…。


音声『旦那様。無事、〈F01〉改が浮島に到着しました。到達時間は10分です。』


「えっ!?10分ぅぅぅん!?」


口が塞がらないよねっ?え、10分って、鶴型ゴーレム〈A02〉の15分を上回る記録じゃね?

O1 (オーヴァン)のカラス飛行便、片道一時間掛かってんだよ?まあ、あれは無茶以外の何物でもなかった気がするが(え)。


音声『機体に損傷なし。人造兵ゴーレムバイタル表示に問題なし。正常です。飛行実験、成功ですな。』


…成功である。紛れもない成功である。DSディスさんも満足気だ。


『やったモギュ!!』


「ああ、やったな!!めでたいなっ!!」


俺はユキヲと抱き締め合って、そりゃもう心から喜んだのさ(笑)。ははは。

面倒いことは全部、後回しにしてねっ。


◇ ◇ ◇


ビニールハウス菜園からの帰り道。


もち、DSディスさんはとっくに帰ったね。

で、俺はいつものお仕事…大根とニンジンの苗の増産である。いやぁ、今日もよく働いたと思うよ、俺は(?)。


通い慣れた畦道あぜみち、もうちょっと整備したいところだが、コテージ周辺は田崎家のプライベート区域なので、この雰囲気が良いと思うんだ!


長閑のどかモギュ〜。』


「うん、それなっ!!」


テクテクと道を進んでいく。帰ったらお昼の準備をしなきゃなぁ〜。


『兄上殿っ。』


「おや?クロちゃん弟ぉ?」


こんな道の途中でバッタリと?でもこの先はビニールハウス菜園しかありません。


ちなみに、クロちゃん弟には「天使猫風邪ウィルス」は効かないようだ。

そう言えば、初めて白ねこ島を横断した日も、クロちゃん弟は密かに俺を護衛してたっけなぁ(笑)。


『頭に何を乗せてるモギュ?』


おっと。ユキヲが気付いたように、クロちゃん弟は頭に何かを乗せている。

いや、最近みんな、頭に何かを乗せるのが流行っているようで…第一人者の俺としてはアレなんだよねぇ(え)。


孫認定のあやっちが頭に乗せていたのは、あやっち専用「田崎家ENTJ型ゴーレムPG・V2T〈E0V〉」…即ちクロスラだ。

彼は黒耳豹型モードより、黒スライムモードがお気に入りらしい。


で、息子なO1 (オーヴァン)の方は、俺が引き合わせた付喪神つくもがみの白うねり…雑巾くんを乗せているんだよねぇ。

言わずもがな、雑巾くんはO1 (オーヴァン)の一反木綿いったんもめん候補。次は塗りかべ的なのが欲しい(え)。


そして遂に、クロちゃん弟までぇ!?って言う展開である。


「…ん?あ、それって次期女王蟻さん?」


『はい。彼女が妖怪化した為、前女王蟻の葉蘭はらんさんに挨拶に伺いたいとの事で、僕が案内してきました。』


あ、それでビニールハウス菜園に向かってたのかぁ(納得)。


ビニールハウス菜園では蜂を用いた受粉作業に代わり、移住してもらった蟻たちに受粉作業をして貰っているのだ。大変、ありがたい。

6号棟も完成し、そっちはネギ類を育て始めたばっかだし…。


『アリ…蟻?蟻モギュ??』


ああ、俺は事前に知ってたから驚かないけど、初見のユキヲが驚いている。


でも、だよねぇ…うちって男二人兄弟だったから、本来はうちに存在しちゃいけないやつだよね、これ(汗)。


『……(コクリ)。』


クロちゃん弟の頭の上で、コクリとお辞儀をしたのは…それは、お雛様だった(汗)。


そう、桃の節句、女児のお祭りでもある、雛人形のアレである(え)。

まあ、俺も初見で驚いたよねっ!ちゃんと十二単じゅにひとえっぽい着物を着てるしさぁ(汗)。


何故か次期女王蟻さんは、先達の葉蘭はらん水引みずひきと100%方向転換し、小ちゃい雛人形だけど、人型になってしまったのである!?

まあ、葉蘭はらんたちは妖怪じゃなくて妖獣だから、種族そのものが違うんだけどねっ(?)。


でもちょうど良いんじゃない?ここで会ったのも何かの機会だし。


「朝からずっと考えてたんだよねぇ…次期女王蟻さんの名前。」


橘花たちばなくんも言っていた。名前が無いのはかわいそうだと。

だけど妖怪グループは「葉っぱ」の名前縛りがある。難しいところだ(?)。

でも、どうもしっくり来る名前が思い浮かばない。


で、橘花たちばなくんで思い出した(え)。

雛壇ってば、たちばなももの木を飾るよね?

であるならば、ここは桃の葉っぱ…桃葉ももはとかっ!?


しかし、それは安易なネーミング…もう一捻りと思って検索しつつ、昔は桃をももと呼んでいたらしい。たくさん、実がなるからだってぇ。

だから桃の木のように、百匹以上の蟻たちをたくさん率いる存在になって欲しい…と、この時は思ったのです(え)。


「百と葉で、百葉ももはと命名するっ!!」


『……(驚)!?』


次期女王蟻改め、百葉ももはが驚く。


驚く雛人形とか、逆にこっちが驚くよね(汗)。もはや、ちょっとした怪奇現象じゃね??

これ、菅原すがわらくんと橘花たちばなくんの反応が見てみたいところだけど(え)。


で、案の定、百葉ももはが「契約」に登録された。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


所有者《田崎 蓮人 》

召喚系インウォーカティオ術式専用・小型「電子情報枠ウィンドゥ表示」


MENU〈竜脈使いVr〉


○契約


〈契約可能〉

千寿姫

百葉ももは(NEW)


魔力値 2813/2888


◎緊急通信〈眷属選択〉


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


千寿姫は保留のまま、ポチッと百葉ももはを契約だ。


『…あぁ、家主様ぁ。わらわ、永遠の忠義を誓うのでございまするぅ。』


あ、喋った。


そして、なんか喋り方も古風な感じだな(汗)。

とは言え、これで百葉ももはも契約鑑定が可能になったんで、ちょっと確認してみた。以下参照。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


〈契約鑑定〉


百葉ももは

種族〈嬢王蟻妖怪・田崎種〉

階級〈雛人形の怪・女雛様〉


カテゴリー〈1.5+〉

戦闘力 10

防御力 15

生命力 20

回避値 15

知能値 10

器用値 15

魔力値 20


闇属性テネブライ15

土属性テラ15

聖属性ボヌム12


戦技バトルアーツ

災厄除け〈聖〉

形代〈土〉


固有戦技パーソナルアーツ

穢れ払い〈聖〉


固有能力パーソナルスキル

あやかし再誕〈嬢王蟻〉

高貴の心〈女雛〉

甲殻化

竜脈補正効果(契約)(NEW)


能力スキル

蟻 産卵 嬢王 統率 妖怪 甲殻 結界 聖心


称号

田崎家百鬼夜行

蟻妖怪頭領(NEW)


装備

妖の十二単〈衣〉

属性:聖属性ボヌムLV80〈特殊兵装ユニーク級〉

付与効果:聖結界〈反射〉

自己修復

耐久値:150


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


百葉ももはの「嬢王蟻妖怪・田崎種」とは何なのか?

そんな妖怪、聞いたこともないけど、後の祭りである(え)。

我が家の家名が入った妖怪とか、組長のぬらりひょんさんに怒られないか、これ?


で、小ちゃいサイズのお雛様な百葉ももはだけど、聖属性になってるぅ?

お雛様っぽい感じに改変されているって言うか、災厄除けとか穢れ払いとか、完璧に防御系?になってんね。

ま、女雛が攻撃系ってのもおかしいけど…あれ?この流れだと男雛も出て来るんじゃねぇ?


『では兄上殿、行って来ます。』


「ほ〜い。今日のお昼は味噌ラーメンだよぉ。早めに戻ってきてねぇ〜。」


クロちゃん弟と百葉ももはを送り出し、俺たちは我が家に戻るのであった。


ああ、今日も良い天気である(笑)。


◆ ◆ ◆


田崎 蓮人

種族〈秘匿菩薩(蓮乃人)〉

階級〈大権現〉

所属国〈田崎家竜脈の地〉


カテゴリー〈102.2+〉※変化無し


戦闘力 1901+20

防御力 1819+20

生命力 1845+20

回避値 1698+20

知能値 725+10

器用値 25

魔力値 2888+30


無属性ウーデニア1771+20

地属性(テラ1803+20


固有能力パーソナルスキル

竜脈適正「最高位+」

幸運の加護

雷霆の守護

世界卵の選別

蓬莱の恩恵

王桃の系譜

全能神の祝福

異世界言語LV2

宝物庫〈Ω〉

聖者の贈物ギフト

麒麟の安寧


能力スキル

打撃 調理 計算 博識 精密操作 努力 竜脈 再生 霊子

統治 隠密 命名 返還 猫愛 権現 免疫 鑑定 言語 鬼

天眼


召喚系インウォーカティオ術式

契約

契約破棄

契約鑑定

召喚

送還

眷属召喚

眷属送還

眷属探知

眷属鑑定

竜脈の盾

竜脈結晶化

次元結晶化

万能鑑定

化石解放

信仰昇華

準備中(NEW)


眷属ファミリア

E5(エコ)さん

DS (ディス)さん

4R (シリュウ)

G3(ジザ)さん

2L (トゥエル)

O1 (オーヴァン)


契約

ルル君

金さん

チョメ君

ミミちゃん

シーちゃん

ミチ

花子さん

タロさん

ロンちゃん

クロちゃん

ハナちゃん

ハッピー

シマ

カア君(若彦)

乙女ちゃん

ユズリハ(野良ネズミさん)

紅葉

菅原すがわらくん

橘花たちばなくん

リコピン

JOLジョリュ

葉蘭はらん

水引みずひき

葛葉かずらは

さかき

千歳ちとせ

鳳来ほうらい

八手やつで

蒼原あおばら

不知火しらぬい

漁火いさりび

八重波やえなみ

白波しらなみ

鳴海なるみ

夕潮ゆうしお

芍薬しゃくやく

水楢みずなら

かしわ

なぎ

あかね

白妙しろたえ

牡丹ぼたん

鬼蕗おにぶき

BMベム

BLベラ

ユナイゼス

キュライアー

ビビアンナーシェ

イシヒメ

麻黄まおう

ココちゃん

リリ君

亜弥あや

葦原あしはら

ロッキー

ユッキーナ

BRベロ

ユキヲ

BPベプ

キャロ

カロテン

ナスニン

號竜

アドム

トリントン

ハッチ

白熊はぐま

百葉ももは(NEW)


称号

竜脈使い

蓮乃人社の祭神


装備

魔弾・オレイカルコス〈魔銃〉

属性:中炭素鋼カーボンスティール改LV220〈秘跡武具サクラメント級〉

付与効果:神の遊具〈風属性エア

月光核〈新月〉増幅20%

耐久値強化〈合金マテリアル

自我+

耐久値:400+α


小型「電子情報枠ウィンドゥ

種族〈電脳媒体〉

階級〈生命樹セフィロト分体〉

属性:電子属性エレクトロン20

カテゴリー〈2.5+〉

耐久値:500


無地シャツ〈服〉

属性:化学繊維レーヨンLV15〈通常ノーマル級〉

付与効果:あなたの色に染まる〈?〉

保温効果

物理抵抗

耐久値:30


ジーンズ〈服〉

属性:厚地織布デニムLV18〈通常ノーマル級〉

付与効果:物理抵抗

耐久強化

耐久値:60+α


◆ ◆ ◆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ