表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

311/487

第311話「信仰昇華の検証その3・認識に齟齬はあったが責任は取らなきゃね?」

我が家転生…「我は無限の竜脈使い?」…が眷属育成計画中なのですw


第311話「信仰昇華の検証その3・認識に齟齬はあったが責任は取らなきゃね?」

 

「信仰昇華」の検証中である。


この信仰昇華…俺の「召喚系インウォーカティオ術式」なる魔法の中の一つである。

ついに俺も魔法を使う時がきちゃったかぁ…と、かつては思ったが、何というかスマートフォンのような小型「電子情報枠ウィンドゥ表示」を介して扱う地味な仕様である(汗)。


地味過ぎて魔法を使っている気がしないし、以前はE5 (エコ)さん経由での使用なので、正直、実感の「じ」の字もないわけで(え)。


「…他のも、よく考えたら地味なのばっかなんだよねぇ。」


『そんな事ないモギュ!兄ちゃん、盾とか使えるモギュ!!』


ああ、そうねぇ。確かに「竜脈の盾」は、そこそこに使えるっちゃあ使える仕様だ(?)。


あっちもまだ検証不足が否めないが、今のところ、どんな攻撃を受けても吸収しちゃう優れもの。

攻撃スキルをストックすればするほど、能力は上昇する。

そしてストックしたスキルを「SC融合」で融合し、新たなるスキルを創造する…のは良いけど、ちょっと火力が強くて気軽に使用できないリスクがあるのだが(汗)。


結局、盾だけあって防御力主体のスキルなんだよね。

同じ属性のスキルが増えれば、その属性攻撃に対する耐性が上昇するという仕様だし。

なもので、日々、少しづつみんなに協力してもらいつつ、ストックは増やしています。

目に見えない努力は評価してほしいなぁ(え)。


それと竜脈の盾は200秒という発現制限がある。まあ、これは3分20秒後、いかに早く次の盾を発現させるかという熟練度とタイミングと運がものを言うアレだ。

でも俺にそれを求められちゃ困るわけで。

なまじモンハン全シリーズをリタイアしてないからねぇ(汗)。


で、それ以外は何というか、実用性はあるけど地味な感じ。


契約や召喚、送還系は、それこそ召喚系インウォーカティオ術式であるからに、スタンダードかつ普遍的なスキルだ。これは外せない。

眷属系も同様だな。


最近、最もお世話になっているのは「万能鑑定」だろうか?

とても便利な鑑定能力であるし、消費魔力も「1」という低燃費。

暇さえあれば鑑定していた時期がありました(汗)。


でも万能鑑定の欠点は、細かい数値が判明しないこと。

まあ、アイテムや何やらを調べるぐらいなら、ちょうど良いんだけど。


正直、鑑定して良かったと思うことはあんまりない(え)。

いやだって、こちとら日本の一般市民ですから、異世界風の価値観をぶつけられたって困るんですよ?落差について行けないんですよ!?

現実逃避しながら、我が家で引きこもり生活をエンジョイするのが俺の主目的ですからぁ!?


さて、他の「竜脈結晶化」と「次元結晶化」はともに創造系のスキルだが、両方とも条件が微妙に厳しい(え)。


読んで字のごとく、竜脈を結晶化するのだが、まあこれが高く売れることが発覚した。オークション価格は350万神貨ときたものだ(震)。

しかし、簡単にポンポンと増産ができるわけでもない。

我が家を覆っている竜脈を使用しているが、触媒となる土が必要なのだ。しかも、最高級品の肥料に限るわけでね!


更に、この竜脈結晶は入り用で、白ねこ島のレベルを上げるのにも大量に必要である(汗)。全く、責任者に文句を言いたい(え)。


一方、次元結晶化は次元を切り取るスキルだ。

我が家では、物質再構成マテリアライズを空中庭園の「ヴィゾフニルランド」の地下に移設する際に、地下室の冷凍庫室の内部を切り取って設置した経緯がある。


だけどこれ、よく分からない伝染病が俺を介して発散されるので(?)、定期的に「抗 次元属性ウロボロス剤」なる注射をブスッ!と自分でしてるのさぁ(涙)。

何が悲しくてそんなことをしなきゃならないのさ?先端恐怖症の俺ですよ?


でも資源保管倉庫はまだまだ足りない現状。

それと言うのも、2L (トゥエル)の奴が無駄に経済循環を意識して空中庭園の各区画を発展させているからだよ。

あ、でも弟たちの社会見学を主体に開発を命じたのは俺なんだよね(テヘ)。


なんかコンビニまで出来ちゃって、週遅れだけどジャ◯プやサ◯デーも見られるようになったから、結果オーライ(?)。


あと「化石解放」がまたアレで、白ねこ島の海底神殿付近で大量に発掘された化石に反応したように獲得したスキルだ。

現状、発掘された化石は貝類ばかりである(汗)。


その為に錬金術本舗内に化石クリーング区画まで作ったと言うに、いまや開店休業状態だ。

補佐をさせる為に作った田崎家業務専従L型の〈L拾参〉と〈L拾肆〉はG3 (ジザ)さんの所で研修させてたんだけどね。

あいつら、なんか他のL型と雰囲気が違うから、ちょっと万能鑑定してみたんだよね…。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


〈万能鑑定〉


田崎家業務専従L型〈L拾参・L拾肆〉

種族〈神兵〉

階級〈化石クリーング区画部門〉


カテゴリー〈1.3+〉


仙属性タオ

土属性テラ


固有能力パーソナルスキル

神兵仙骨

外殻装甲「妖銀鉱石ミスリル」〈霊圧同調〉

魔道回路〈人工知能L型β++〉

微スパモン汚染〈10%〉


能力スキル

神兵 管理 加工 技術 化石クリーニング 悪巧み 人工知能 スパモン(NEW)


神仙術式


錬金アルケミア術式


称号

化石クリーング区画部所属


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


その結果、上記となる(汗)。


O1 (オーヴァン)の中に消え去った筈のスパモン3203号が、あいつらの中に生き残っている件な(え)。

でもまあ、だからどうしようって言うつもりもない。

それより、コイツら錬金術が使えることが発覚して、現在は2L (トゥエル)の元でビシバシ厳しく研修をさせている。


2L (トゥエル)の方は魔道兵ホムンクルスの作成に熱中してて、嫌な顔されたから、蹴っ飛ばしておいた(え)。

アイツはMなので、程々の蹴っ飛ばしで済ませておいた(?)。


それで話は戻るが、大量にシジミが再生できたので、シジミのお味噌汁にしたら美味しかったわけでね。だから許す(え)。

一部、食べきれなかった分は、白ねこ島の白浜に撒いて置いた。

自生して増えてくれたら、兄弟揃って潮干狩りに行きたいと思う。


そんな話しは置いておいて、チャチャッと数値をイジってみた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


信仰昇華MENU


対象「蓮乃人社」〈1件〉

:信仰吸収割合「30%」


御神体「O1」〈1件〉

:ご利益「子孫繁栄」


信仰比率「信仰対象>恐れ>崇拝」

:信仰昇華LV1


崇拝対象…田崎 蓮人〈大権現〉

:ご利益「家内安全」


管理システム「八鍵改八葉」

:運用管理還元LV1「27800次元返還」


秘匿菩薩「菩薩返還値 6900P」


〆神貨返還→100レート「1神貨」現在「0神貨」


〆霊子返還→10レート「1霊子」現在「1000霊子」


〆亜空間還元→10レート「1次元」現在「3000次元」


〆白ねこ島返還→1レート「1次元」現在「10000次元」


〆#8]§92!nz


〆¥8}‘Zia$『€“


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


56900Pから50000Pを使用。残りは6900Pだ。


50000Pのうち、霊子返還に10000Pを補填して10レートで「1000霊子」。

同じく、白ねこ島変換に10000Pを補填して1レートで「10000次元」。


亜空間還元は次画面で項目を補填して、合計で30000Pを使用したという結果だ。こちらは10レートで「3000次元」だ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


〆亜空間還元→大会議室

      →空中庭園

      → 階段室警備部アドレセンス事務所

      →白ねこ島

      →精霊の聖域


※「大会議室」項目


亜空間の保護レベル上昇〈0/500〉LV 2

    維持レベル上昇〈0/100〉LV1

    防衛レベル上昇〈0/100〉LV1

    神格の上昇〈0/1000〉LV1

     

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こんな感じで、保護レベルに100Pを補填したらLV2になり、以降は500Pを補填しないとレベル3にならない模様。


なんか、RPGをやってる気分になってきた(汗)。これホントに魔法的な何かかぁ?


今回は、空中庭園と白ねこ島に集中して振り分けた感じ。

以下、ざっと表示してみる。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



※「大会議室」項目


亜空間の保護レベル上昇〈0/500〉LV 2

    維持レベル上昇〈0/100〉LV1

    防衛レベル上昇〈0/100〉LV1

    神格の上昇〈0/1000〉LV1


※「空中庭園」項目


亜空間の保護レベル上昇〈0/500〉LV 2

    維持レベル上昇〈0/500〉LV 2

    防衛レベル上昇〈0/500〉LV 2

    神格の上昇〈0/5000〉LV 2…天部下位・従五位下


※「階段室警備部アドレセンス事務所」項目


亜空間の保護レベル上昇〈0/500〉LV 2

    維持レベル上昇〈0/100〉LV1

    防衛レベル上昇〈0/100〉LV1

    神格の上昇〈0/1000〉LV1


※「白ねこ島」項目


亜空間の保護レベル上昇〈0/500〉LV 2

    維持レベル上昇〈0/500〉LV 2

    防衛レベル上昇〈0500〉LV 2

    神格の上昇〈0/5000〉LV 2…天部下位・従五位下


※「精霊の聖域」項目


亜空間の保護レベル上昇〈0/500〉LV 2

    維持レベル上昇〈0/500〉LV 2

    防衛レベル上昇〈0/100〉LV1

    神格の上昇〈0/1000〉LV1


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


問題はやっぱり神格の上昇とやらで、1000Pを補填したらLV2になったんだけど、なんか横に表示が現れた。

「天部下位・従五位下」とか何のこっちゃ?

こちらもLV3にするにはグン!と増えての5000P補填が必要とかっ。


まあ、こんな感じに「信仰昇華」に数値を割り振った。

ちょっと怖いけど、どんな変化があるのやら?


「…どうかな?」


『う〜ん。別に変わらないモギュよ?』


ユキヲが言うなら間違いないだろう。うん。


俺も見た感じ、別にこれと言って何かが変わったようにも見えないし。

白ねこ島の空は相変わらず晴れやかだし(?)。


さてさて、そろそろクロちゃん弟の方はどうかな?って思った矢先、おやしろの内部がピカピカと輝いた。何だろ?


「お〜〜い。クロちゃん弟ぉ〜?」


急に不安になってきたぞ。これってまさか、信仰昇華の影響かぁ??


『あのぅ…兄上殿。ちょっと見てもらえますか?』


あ、クロちゃん弟はご無事なようで?

でも困った顔を扉から出して俺を呼ぶ。もしかして、電気の不調でしょうか?感電したくないよ(汗)。


しょうがない。俺はユキヲを再び頭の定位置に乗せ、階段を駆け上がった。


「どうしたの?」


『それは…まあ、オーヴァン君を見て貰えば早いと思いますが。』


何だってぇぇ!?


寝ていただけのO1 (オーヴァン)に何があったと言うのか?ちょい不安ですがっ(え)。


でも、おやしろの内部は…特に変わった様子もなく?

問題のO1 (オーヴァン)はと言えば、普通に布団で丸くなっておりますが?


『さっきまでピカピカ輝いておりまして…。』


まあ、O1 (オーヴァン)だからなぁ。ピカピカ輝くこともあるでしょ(え)?


とは言え、いつまでも寝かせておくわけにはいかない。俺はいつものように布団を引っぺがす準備にかかる。


「オラァァ。O1 (オーヴァン)起きろぉぉぉ!!」


バサっと、俺は一気に布団を跳ね除ける。


音声〔ふわぁぁああ。あ、父さん。クロさん。おはようございます?〕


寝ぼけ眼のO1 (オーヴァン)である。

この子の行動はいつもと全く変わらない…なぁ?ん?


『モギュ?』


「うん。なんか違和感?」


何だろうね?ユキヲも感じたようで、でも間違いなくO1 (オーヴァン)なんだけども、ちょと違う的な?


音声〔え?やだなぁ、父さん。僕は何も変わってないですよ?〕


いや、確かにぃ。これは間違いなくO1(オーヴァン)である(?)。


音声〔あ、でもなんか?能力スキルに「体内電気」ってのが増えてますね?〕


自家発電でピカピカと輝いていたわけですか?電気ウナギかぁ(え)。


「まあ、いっか?」


音声〔そんな事より、父さん。お腹が空きました。〕


そりゃ俺のセリフですがなぁ。

わざわざ、朝っぱらから来てるんですよ(え)。


「んじゃま、原っぱでちょっとしたバーベキューでもやる?」


『ニンジン焼いて欲しいモギュ〜。』


うんうん。ユキヲはニンジン大好きだもんなぁ?


音声〔あ、じゃあ準備が出来るまでちょと寝てていいですか?〕


おい、コラぁぁ(怒)。


とりあえず、ダメな息子の襟首を引っ掴んで強制連行である。うん。


『兄上殿…いや、そうじゃないです。オーヴァン君、成長してますよね?』


…え?いや、寝る子は育つって言うし、クロちゃん弟が真剣な顔でそんな事を言うもんだから、いやまあ確かに…?


「ん?んん〜?お、おま、O1 (オーヴァン)!?ちょっと背が伸びたぁ?」


そうか…これが違和感の正体かぁ(え)。


とは言え、成長…ねぇ?

小学校低学年から高学年の小学生レベルの変化であるからに、これに気付けというのは酷である(?)。

身長がちょい伸びて、よく見たらちょっとだけ顔も大人びて?


音声〔あ、僕成長してます?大人になったからには、茜ちゃんたち兄妹と真剣にお付き合しても良いですか?〕


いやいや、何を言っちゃってくれてんの?


「…小学生にはまだ早いっ。って言うか、小学校を作ろう!?」


そうだよ!小学校というより、学校設備がありません(え)。

弟たちにも必要だと今更ながらに思いました。


音声〔えっ!?嫌ですっ。お化けには学校も勉強も無い筈ですっ!?〕


無駄な抵抗をぉ。でも俺の手は襟首を掴んで離しません。

宙ぶらりんで暴れるんじゃありません(怒)。


「そもそも、お前はお化けじゃありません。悪魔ですからぁぁ。残念!!」


そう。O1 (オーヴァン)の種族は「電脳世界の悪魔」。

そして階級は「小悪魔インプ・規格外変種 」である。


だけども、この急な成長は明らかに信仰昇華の影響くさいなぁ(?)。

何らかの影響を受けている筈なので、ちょこっと「眷属鑑定」をしておこう。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


〈眷属鑑定〉


O1(オーヴァン)♂

種族〈電脳世界の悪魔〉

階級〈小悪魔インプ・規格外変種 →悪魔小僧ルンペルガイスト・規格外変種〉


カテゴリー〈2.5−〉→3.0−

戦闘力 30

防御力 25

生命力 35

回避値 30

知能値 25

器用値 25

魔力値 30


電子属性エレクトロン30

闇属性テネブライ25

魔属性デモニウム25


戦技バトルアーツ 

指鉄砲

髪の毛針

体内電気(NEW)


固有戦技パーソナルアーツ

白ねこ島LINK-UP《Vr01》次元眼


固有能力パーソナルスキル

Program〔★クリフォト€魔戒転生〕箱庭システムVr02《人格01011001》

究極型メーラー「姑獲鳥EX」

悪魔体エーテルボディ〈物理透過100%〉

悪魔の心臓核〈No.Oオー

霊感アンテナ〔スパモン細胞〕

白ねこ島LINK−SHOP〈食料項目LV2〉

白ねこ島LINK−SHOP〈備品項目LV2〉(NEW)

運命補正効果(眷族ファミリア)★息子認定


能力スキル

忠誠 悪魔 次元 箱庭 霊子購入 物質再構成 息子 父大好き 再生

スパモン 愛(NEW)


魔力系マグス術式

下位(基本三原理)闇属性テネブライ付加ギフト

下位(基本三原理)闇属性テネブライ魔道弾ブリッド

下位(基本三原理)闇属性テネブライ誘導波動ソリュード

中位(戦略アグレッシオ級)闇属性テネブライ障壁シールド(NEW)


死操系サクリフィキウム術式

夜鷹カラス召喚〈禁止事項〉

幽霊ゴースト召喚(NEW)


称号

田崎 蓮人の息子認定

田崎 蓮人の眷属ファミリア・絶対忠誠度〈120%〉

O太郎(NEW)

天部下位・従五位下(NEW)


装備

霊毛学生服3203号〈服〉

属性:魔属性デモニウムLV500〈秘跡武具サクラメント級〉

付与効果:霊毛チャンチャンコ〈闇属性テネブライ〉80%守護膜シェル+

霊木の下駄〈電子コントロール〉

魔属性デモニウム同調〈自己修復・自己展開〉(超)

耐久値:800


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


…あ。なんか、進化してるっぽい。


「O1 (オーヴァン)、おま、悪魔小僧ルンペルガイストってのに進化してんぞ?」


音声〔進化したからには、恋愛自由ですか?〕


ま、所詮は悪魔小僧。子供以上でもなく以下でもないのだろう(え)。


そして固有能力パーソナルスキルに「白ねこ島LINK−SHOP〈備品項目LV2〉」が追加されている。

これは食料項目に続く2度目の追加だ。こうして「箱庭システムVr02」の機能をO1 (オーヴァン)は獲得していくとなると、マジでヤバい。

俺の予想通りの展開だぞ、これ(汗)。


あと、称号に増えた「天部下位・従五位下」な。

これは明らかに「信仰昇華」で白ねこ島と空中庭園に追加されたアレと同一のものだ。


白ねこ島の神格がLV 2になったらO1 (オーヴァン)が進化した?

ちょっと待て。それって自前で俺がO1 (オーヴァン)を進化させる手段を得たって事ですよぉ(震)。


なんか、思ってたより「信仰昇華」がヤバい(汗)。


あ、危険案件の「幽霊ゴースト召喚」とか、勿論、禁止事項に認定である(え)。


◇ ◇ ◇


よくよく考えてみたら、白ねこ島が「天部下位・従五位下」になって進化したのがO1 (オーヴァン)なら、空中庭園の方はどうなってんだ?という疑問がある。

とは言え、身長がちょっとだけ伸びたO1 (オーヴァン)に雑巾くんを紹介できてホッと一息の俺だ(え)。


ちなみに、おやしろ前の原っぱでバーベキューをしたのは、クロちゃん弟以外の弟たちには内緒である。緘口令である。絶対、知られちゃいけない。


で、白ねこ島から戻ってきたんだけど、なんか変な雰囲気になっている。

まさか、A5牛ロース肉をバーベキューで食べたのがバレてしまったのかぁ!?


「…なんだ?どういう状況なの?」


1階の居間である。


そこで正座させられているのは2名?それを囲むように、幾名がお怒りの様子で立ちはだかっている。

シーちゃんなんて、我関せずで仏壇の上で丸くなってやがる(汗)。


『家主しゃま。お騒がせをして申し訳ないでしゅ(謝罪)。』


『犯人を捕まえたニョロよ。』


あん?犯人?


『寒かったあれモギュ?』


あ、そうねぇ!


すっかり忘れてたけど、朝から1階の居間が寒いわ、キッチン廊下はビショビショだったと言うアレである(え)。

で、確かに俺は4R (シリュウ)に犯人探しを厳命したのだったな。


だけども、なんで紅葉もみじが居るんだ?

紅葉もみじは地下室の妖怪グループのリーダーであり、おかっぱ頭の可愛い子である。


『実は、千寿姫と一緒に暴れてたのは、地下室の冷凍庫室が付喪神つくもがみ化したこの子…雪童ゆきわらしなのでしゅ…。』


ああ、なるほどぉ。

責任問題ということで、紅葉もみじを引っ張り出してきたわけですね?可哀相にぃ(涙)。

でも俺も、そんな 2人の後ろにお怒り気味のビビさんを見ちゃったから、ちょっと簡単に許すわけにもいかないね(汗)。


「…なるほど。犯人は…千寿姫かぁ。」


『…アイっ(涙)。』


犯人…正座をさせられた、ミニチュアサイズな千寿姫は反省しているっぽい。

そしてもう一人…これが雪童ゆきわらし

なんて言うか、雪で出来た人形みたいな形状。大きさも千寿姫とどっこいどっこいのミニチュアサイズで。


雪童ゆきわらしは生まれたばっかりニョロ。千寿姫にそそのかされたってところニョロね?』


4R (シリュウ)の言葉に、雪童ゆきわらしは戸惑い気味。オロオロとしているのが、また何とも言えない(笑)。

生まれたばっかりなら、そらまあ、ちょっと可哀想な気がしてきたぞ。


「そういう事なら、雪童ゆきわらしくんは厳重注意で良いと思うし、紅葉もみじにもそんなに責任ないでしょ?どう、ビビさん?」


副音声『ふむ、そうだな。今後は注意してくれれば良いが、主犯はどうするのだ、御主人様よ?』


ビビさん怖ぇぇ(汗)。目がマジですか?

とりあえず、包丁はしまってもらっても良いですかぁ?


一方、安堵の表情の紅葉もみじ。ゴメンねぇ。

雪童ゆきわらしなんか、訳もわからないまま俺をジッと見てるし(?)。


変わって、ちょっと緊張して様子を見守るのはカボチャ頭のJOLジョリュと、タコ君こと漁火いさりびの両名か。

こいつら、千寿姫と仲良いからなぁ(笑)。

でも流石に庇えまい。こっちも上司である黒鎧のニャイと、海産物軍団の補佐官である金さんが後ろに控えてるし…。


「う〜〜ん。正直、千寿姫が契約可能になった事に気付かなかった俺の不手際ではあるが、だからと言ってみんなに迷惑を掛けたのは事実だな。」


うんうん。みんな納得の表情。

いや、それって俺の不手際もその通りって事ですかぁ?クソがぁ(怒)。


『兄上殿、ここは厳しい沙汰が必要だと思います。今後も含めまして…。』


あぁ、クロちゃん弟よぉ。兄にそんな厳しいというか、期待の目を向けないで欲しい(汗)。

俺、ホントこういうの苦手なんだよねぇ。なぁなぁで済ませたい派なのでぇ…。


音声〔父さん、可哀想ですよ。こんな小さい女の子ですよ?〕


何という誘惑の言葉。O1 (オーヴァン)には確実に俺の遺伝子が組み込まれているなぁ(え)。


しかし、ビビさんやニャイ、4R (シリュウ)も厳し目な目線で、一方の紅葉もみじと金さん、ユキヲは許してあげてぇ?的な視線で分かれている。 3対3の構図で、俺にどないせいっちゅうの?


せめて、菅原すがわらくんか乙女ちゃんがいればよいものを、あの子たちは2階の精霊の聖域にかかりっきりだし(え)。

ああ、もう頭がパンクしそうだよぉ(困)。


「…当面、千寿姫の契約は禁止する。」


もう、これっきゃない。

これと引き換えに不問としたい旨、俺は全員に告げる。


ちょっと甘いかもしれないけど、正座をする千寿姫を見ててさ、ちょっと不憫であるし…。


『…さ、さすがは兄上殿。…まさか、ここまで厳しい沙汰を。』


『うわぁ。鬼ニョロねぇ…。』


副音声『まさかそこまでするとは…分かった。私に異存はないぞ、御主人様よ!!』


『涙が出てくるモギュ(涙)。』


『家主しゃま。怖いでしゅぅ(震)。』


『ガガガ…当然ですな。そんな事より蓮人様、私はいつ契約できるのでしょうか?…ガガガ』


『蓮人く〜〜ん。カッコいいよぉぉ(嬉)!!』


『コレバッカリハ仕方ナイナ…。』


『にゅ〜る(-.-;)汗』


一部、良く分からない表現があったものの、どうやら俺が思っている以上に「契約」に関する考えに齟齬があった模様?


俺的には、契約なんて最終的にはいつでも出来る仕様だと思ってたけど、この雪童ゆきわらしくんともいつかは契約するだろうし?

でも、どうやら彼等にとって、契約は=信仰のようなもので、かなり重要なファクターらしいよ?後で知ったけど(汗)。


音声〔良かったねぇ。千寿姫ちゃん。〕


O1 (オーヴァン)は俺同様に良く分かってない模様で(え)。

泣き崩れる千寿姫に優しく声を掛けてたけどさぁ…。


◆ ◆ ◆


田崎 蓮人

種族〈秘匿菩薩(蓮乃人)〉

階級〈大権現〉

所属国〈田崎家竜脈の地〉


カテゴリー〈100.2+〉※変化無し


戦闘力 1861+20

防御力 1779+20

生命力 1805+20

回避値 1658+20

知能値 6895+10

器用値 25

魔力値 2828+30


無属性ウーデニア1731+20

地属性(テラ1763+20


固有能力パーソナルスキル

竜脈適正「最高位+」

幸運の加護

雷霆の守護

世界卵の選別

蓬莱の恩恵

王桃の系譜

全能神の祝福

異世界言語LV2

宝物庫〈Ω〉

聖者の贈物ギフト

麒麟の安寧


能力スキル

打撃 調理 計算 博識 精密操作 努力 竜脈 再生 霊子

統治 隠密 命名 返還 猫愛 権現 免疫 鑑定 言語 鬼

天眼


召喚系インウォーカティオ術式

契約

契約破棄

契約鑑定

召喚

送還

眷属召喚

眷属送還

眷属探知

眷属鑑定

竜脈の盾

竜脈結晶化

次元結晶化

万能鑑定

化石解放

信仰昇華


眷属ファミリア

E5(エコ)さん

DS (ディス)さん

4R (シリュウ)

G3(ジザ)さん

2L (トゥエル)

O1 (オーヴァン)


契約

ルル君

金さん

チョメ君

ミミちゃん

シーちゃん

ミチ

花子さん

タロさん

ロンちゃん

クロちゃん

ハナちゃん

ハッピー

シマ

カア君(若彦)

乙女ちゃん

ユズリハ(野良ネズミさん)

紅葉

菅原すがわらくん

橘花たちばなくん

リコピン

JOLジョリュ

葉蘭はらん

水引みずひき

葛葉かずらは

さかき

千歳ちとせ

鳳来ほうらい

八手やつで

蒼原あおばら

不知火しらぬい

漁火いさりび

八重波やえなみ

白波しらなみ

鳴海なるみ

夕潮ゆうしお

芍薬しゃくやく

水楢みずなら

かしわ

なぎ

あかね

白妙しろたえ

牡丹ぼたん

鬼蕗おにぶき

BMベム

BLベラ

ユナイゼス

キュライアー

ビビアンナーシェ

イシヒメ

麻黄まおう

ココちゃん

リリ君

亜弥あや

葦原あしはら

ロッキー

ユッキーナ

BRベロ

ユキヲ

BPベプ

キャロ

カロテン

ナスニン

號竜

アドム

トリントン

ハッチ

白熊はぐま


称号

竜脈使い

蓮乃人社の祭神


装備

魔弾・オレイカルコス〈魔銃〉

属性:中炭素鋼カーボンスティール改LV220〈秘跡武具サクラメント級〉

付与効果:神の遊具〈風属性エア

月光核〈新月〉増幅20%

耐久値強化〈合金マテリアル

耐久値:400+α


小型「電子情報枠ウィンドゥ

種族〈電脳媒体〉

階級〈生命樹セフィロト分体〉

属性:電子属性エレクトロン20

カテゴリー〈2.5+〉

耐久値:500


白無垢シャツ〈服〉

属性:化学繊維レーヨンLV30〈通常ノーマル級〉

付与効果:あなたは神を信じますか?〈微〉

保温効果

物理抵抗

耐久値:40


ジーンズ〈服〉

属性:厚地織布デニムLV18〈通常ノーマル級〉

付与効果:物理抵抗

耐久強化

耐久値:60+α


◆ ◆ ◆


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ