第252話「海底神殿に挑む…その4・初めての挫折とマグロの刺身は諦めきれないわけで」
我が家転生…「我は無限の竜脈使い?」…が眷属育成計画中なのですw
第252話「海底神殿に挑む…その4・初めての挫折とマグロの刺身は諦めきれないわけで」
さて、魔魚である「シーラカンス?」に襲われたトリントン一行であったが、結果だけ言えば、それはアッサリと撃沈された。
驚いた事に、一撃粉砕。名前を改めた「田崎家初号型ゴーレムPG・MT」によるドリルアーム によって砕け散ったのだ。
「くっ。1匹ぐらい、捕獲できないのか?」
副音声『それは無理ニャンね。人造兵は手加減とか出来ないニャン。』
それはつまり、あのシーラカンスよりも水中型ゴーレムの戦闘力が圧倒的?と言うことで。
シーラカンスはその後、5匹まで追加で放出されたが、全て粉微塵に砕け散ってしまった。白身の魚肉で美味しそうなんだけど(え)。
だが、そのせいで海中の水が濁ってしまった。
「う…ん。ちょ、モニター見えにくいなぁ?何とかならないのか?」
副音声『さすがにそれはどうしようもないニャンよ。』
呆れたように人魚猫のウミーが言う。
俺たちは現在、砂浜で状況観察中である。ビニールシート持ってくれば良かったなぁ…なんて。
音声【閣下。〈M5〉から〈M10〉が扉に接触した模様です。】
解説をするのはダメな天使の2L (トゥエル)である。
無論、扉と言うのは「海底神殿」の扉だ。
「見えにくいが…デカいなぁ。」
水中型ゴーレムの全高は3m50㎝。その3倍ぐらいの大きさの扉だ。海底神殿自体の大きさは推し測ってもらいたい(汗)。
つまりバカでかい!初見、ギリシアのパルテノン神殿を想像してもらうとちょうど良い。外見もソックリだし。
さて、5体のゴーレムが扉を押し開けようとしている。だが、扉はピクリともしない。
副音声『押してダメなら引くニャンね!』
あ、扉が開いた(笑)。ゆっくりと開かれて行く門…ルカーに乗ったトリントンは冷静に門の周辺を探っている。元気っ子なんだけど、案外、慎重派なんだなぁ。
副音声『トリントンとルカーは超音波で危険を察知することが出来るニャン。』
あ、イルカ設定忘れてた(汗)。
こうして一行は「矢の陣形」で神殿内部に侵入した。
神殿内部は赤白色の石材?によって構成されている。マーブル模様で見たことない色合いだなぁ。
トリントンは陣形の中央。ゴーレムに守られるように長い廊下を進む。
副音声『トリントンから報告ニャンよ。何か懐かしい感じがするって言ってるニャン。』
ふ〜む。って事は、トリントンと海底神殿は何かしら関係あると言うことか?まあ、白ねこ島の侍従ってば、元来、白ねこ島の分身みたいなもんだからなぁ…。
「ともあれ、慎重に進むように伝えてくれ。」
副音声『分かったニャン!』
音声【閣下…魔魚が出現しました!!】
またかぁ!?今度こそはシーラカンスの魚肉をぉ!!
廊下の向こう側から大量のシーラカンスが…いや、違う!?ありゃ何だ!?
白身赤身以前に、身がねぇ!?
音声【人造兵交戦中。対象…魔魚「怪魚」と認定。】
骨だ。銀色の骨だけの魚が大量に湧き出てきやがった(怒)。
しかも凶暴な骨格と牙と大きさ。はぁ…モニター越しだから、なんとか直視出来るレベルである(汗)。砂浜で良かったぁ(え)。
「だが容赦するなぁ!!殲滅しろぉ!!」
副音声『トリントンには指一本触れさせないニャンよ!!対象、20%まで殲滅。迎撃継続。』
おお、いいぞいいぞ。ちょっとウミーはトリントンに過保護なとこが見受けられるが。
しかし、ゴーレム強い!?圧倒的じゃないか(笑)。
怪魚とやらに噛み付かれても傷一つつかないし、ワンパンドリルで骨は砕け散っている。ゴシャぁって!
「無敵の行進だな…あの骨魚、弱いのか?骨って事は…ゴースト系か?」
なんか、まさにダンジョン攻略しているかのような雰囲気じゃない?
音声【怪魚はゴースト系ではありませんね。アレは食欲の権化ですから、共食いした結果、身が無くなった魔魚です。】
…どう言うことぉ(??)。
とは言え、そんな骨魚もほぼ撃沈。骨が廊下に散乱して浮いている。100匹近くいた残骸だ。
またしてもモニターの映りが悪くなったなぁ…どうやら骨の中に内蔵が収まっていたようで?
副音声『殲滅終了ニャン。ワタシ達に勝てる相手なんて居ないニャンね!!』
何だか分からないが凄い自信だ(笑)。確かに現状、圧勝してるけどね!?
「油断するなよ?最後まで慎重にな!!」
副音声『大丈夫ニャン。ほら、次の扉があったニャンよ?』
廊下の突き当たり、そこには再び扉が存在した。
そして扉の先は…またしても廊下が続いている。
…廊下、長ぇな(え)。神殿の外観よりも廊下が長いって、やはり迷宮化しているぽいぞ、ここ。
副音声『侵攻再開するニャンよ…あら?超音波に反応あり!!潜伏する魔魚を発見ニャン!!』
今回はどうやら、罠系の魔魚であるようで?柱の陰から突如に襲い来る何か。とにかく動きが速いし長い!?
音声【あ、動きが速いですね!ちょっと振り回されています…対象は魔魚「毒ウツボ」です。】
ウツボぉぉぉ!?
そりゃまあ、巣穴から襲い掛かる感じで、バカデカい紫色のウツボがゴーレムを横から突き倒していく。
ここで水中型ゴーレムの弱点が発覚したわけだ。つまりは速い動きに対応しにくい。一撃必殺型だが鈍重である…と言うことかぁ(汗)。
音声【本来は毒攻撃もありますから、生物相手ならば強敵ですよ。とは言え、頭突きで頭が凹んでますが…。】
そりゃまあ、ゴーレムを張り倒す程の頭突きだ。毒ウツボは脳震盪を起こしているっぽい(え)。
副音声『今のうち、取り囲んでボコるニャンよっ!!!』
いや、ボコるって!?それ、作戦になってんのぉ!?
だが、毒ウツボは包囲殲滅戦法でドリルアームを次々撃ち込まれて穴だらけになった。もはや身を回収するどころでなく、紫色の毒体液が廊下に充満している(汗)。
そもそも毒で食えなさそうな気がする。
「…水中型ゴーレムにも欠点があったかぁ。」
副音声『み、認めないニャンよ!魚鱗の陣形で防御主体、順次、毒ウツボを駆逐するニャンよぉ!!トリントンは最後尾で待機ニャン。』
おぅ。何やらウミー、意固地になった模様。だけどもトリントン第一主義は変わらずか。過保護だねぇ(え)。
そこから先の廊下には、等間隔に柱の陰に「毒ウツボ」が設置されていた。
近付く度に「毒ウツボ」が飛び出してきて、ガィ〜ン!とゴーレムに衝突する。当たったゴーレムは吹き飛ばされるが、後は取り囲んでのボコり合い。それの繰り返し(汗)。
「なぁ…ゴーレムの損傷率、大丈夫か?」
音声【そうですねぇ…今のところは大丈夫ですが。戦法としては、初撃は必ず受けていますからねぇ…何とも。】
それだ。とにかく毒ウツボの攻撃を躱す事が出来ないのだ。噛まれても無傷だが、それとこれとは別問題でね。
_________________________________
竜脈解析vr6.5「霆」リンク
〈人造兵バイタル表示…損耗10%〉
田崎家初号型ゴーレムPG・MT〈M01〉
種族〈人造兵〉
階級〈海中採掘兵〉
カテゴリー〈1.5+〉
戦闘力 15
防御力 15→13
生命力 15→13
回避値 10
知能値 10
器用値 15
魔力値 15→12
水属性15
土属性15
戦技
第六周期複合鋼ドリルアーム
ライオンアーム
固有能力
内部骨格『石棺』〈変形機能ライオンヘッド〉
魔道回路〈人工知能M型〉
賢者の核石
外殻装甲「紅鉄」〈水中霊圧無効〉
収納空間回路〈四方4メートルサイズ〉
能力
水中適応 採掘 発掘 強靭 装甲 人工知能 収納 耐圧 連結(NEW)
現在地…白ねこ島 海底神殿 第2区画
感情…しゃかりき〈気分低下〉
_________________________________
2L (トゥエル)に表示してもらった〈M01〉の身体情報である。
損耗10%と数値が幾分低下中。感情?も低下中ときたもんだ。大丈夫か、これ?
「ウミー、大丈夫なのか?」
副音声『心配要らないニャンよ!!』
おぉぉい、ホントかぁ??
とは言え、毒ウツボは順調に撃破。計10匹の毒ウツボを駆逐し、一行は第2区画とやらを抜けた模様。目の前には再び扉が…。
ほのぼの我が家生活が一転して、ダンジョン攻略物になってしまった違和感が半端ない(え)。とは言え、俺本人は砂浜でのんびり鑑賞しているだけなんだけどね。ゲーム感覚がヤバい(汗)。
音声【閣下。第3区画は…広間ですね?】
うん?扉を開けた先は大広間。まるで社交ダンス会場のような雰囲気だった。
見た感じ、反対側の壁に扉があるけど、あれが次の区画への扉とするならば、この広間の罠感が半端じゃないぞ(え)。
副音声『超音波に反応なしニャン!!魔魚の罠は無いニャンよ。』
いやいや、そんな早計なぁ(汗)。
魚鱗の陣形のまま広間の中央に進んだ時、それは起こった。それ見たことかぁ!?である。
床石だと思っていた赤白色の物体が、まるで風呂敷のようにめくり上がり、トリントンもろともゴーレム達を包み込んでしまったのである!?
副音声『ああっ!?トリント〜〜ン!!』
だが間一髪、トリントンはルカーに乗って難を脱出。
さすがは秋刀魚亜種・イルカ亜目の面目躍如。包み込まれる前に急旋回して、繋ぎ目から急発進した模様。
「ほっ。トリントンは無事みたいだな。」
音声【しかし、人造兵は全機、捕まってしまいましたねぇ…アレは魔魚「赤磯なで」ですね。】
床石に擬態していた魔魚…「赤磯なで」だ。
全長、20メートルはあろうかという超巨大な赤白色の風呂敷状の存在である。
副音声『超音波に反応しなかったニャンのにっ!?人造兵、連結にて包囲網を突破するニャンよっ!!』
ちょ、ウミー落ち着け!?
だが「赤磯なで」の内部でガチャンゴチャン!!と激しい音が繰り返されるばかりでね(汗)。まるで赤風船のような状態だけども?
音声【「赤磯なで」の表皮はゴム状の海綿体ですから超音波に反応しなかったのでしょう。…脱出に時間が掛かりそうですね。ちょっと吐いてきて良いですかぁ?】
おま、まだ車酔いしてたのかよっ!?三半規管弱ぇなぁ(汗)。
そして赤磯なでも食べれなそうな案件である(?)。
副音声『こ…こんな筈ではニャンかったのに…。』
ウミーの顔色がヤバい。だけどもトリントンが無事なんだから良かったじゃない?
副音声『ワタシは指揮官型ゴーレム失格ニャン…こうなれば…。』
うぉい(汗)。お前、自爆でもする気かぁ!?
「いや、そもそも我が家のゴーレムってば採掘用だからね?戦闘用じゃないし、これだけやれれば上出来だろ??」
いや、マジでそこな!!砂浜に膝をつく人魚猫を慰める俺。これ、どう言う画ズラなの?シュール過ぎる(え)。
そうこうしている内に、ゴーレム達が赤磯なでを打ち破った。
パ〜ン!と弾け飛ぶゴム風船のごとき魔魚…頑張った!!お前達は十分に頑張ったとも!!だけどボロボロだった(汗)。
音声【あ、終わりましたぁ?え〜と、これは酷いですね?魔魚の攻撃と言うよりも、人造兵同士がぶつかったダメージで外殻装甲がボロボロですよ。】
副音声『クッ……。』
ヲォイ!?追い討ち掛んなぁぁぁ(汗)。吐いてスッキリした顔で言いやがって(怒)。
「と、ともかく、勝ったことに間違いは無いだろ?ゴーレムは修理すれば直るもんだしな!!」
音声【修理に素材は消費しますけどねぇ!】
ゴラァァァ(怒)。
「えぇぇい、お前は黙ってろぉ!!」
音声【えええぇぇぇ(悲)!?】
副音声『…ワタシの作戦ミス…ニャンよ。トリントンにも申し訳ない事をしたニャン…。』
初めての挫折ってやつか…。
だがここで再び立ち上がる事を俺はウミーに期待する。挫折を経験したことのない奴は、人に優しくなれないんだよ、と。実体験談ですが(え)。
「何度、挫折したって良いさ。結局は、最後に立ってた奴の勝利なんだからさ。」
副音声『…ありがとうニャン…え?トリントン?撤退するニャンの?』
モニター越しに、トリントンが良い笑顔で何か言っている。
勿論、俺には聞こえないけど、トリントンもウミーを責める気は毛頭ないようだ。むしろ、あっちはあっちで自分の責任だと思ってんじゃないかなぁ?
副音声『トリントンが…扉を覗いて、それで撤退するニャンって…。』
「ああ、そうか。もうゴールな感じがしたが、トリントンが言うなら何かあるんだろうな?気をつけるように言っておいてくれ。」
副音声『分かったニャン。』
どうやら撤退の方針。まぁ、海底神殿の概要は知れたので良しとしよう(え)。むしろ良い判断と思う。
広間の先の扉、第4区画は…扉の隙間から見た感じ、どうやら最終区画なのかな?お城の謁見の間みたいな雰囲気だった。
だけど玉座じゃなくて…柱状の石碑が配置してあった。
「…どっかで見た石碑だけど?あ、そうかぁ。アレは白ねこ富士山の洞窟にあったのと一緒だなぁ?」
って事はだよ?白ねこ富士山に封じられていた(?)ハッチと同様、ココってトリントンが封じられていた場所じゃないか?多分、これが正解っぽい?
石碑も光ってないしさ。つまりは解放済みって事で?
「先に進んでも大丈夫な気がするが?」
だけど、モニターの中のトリントンが首を振る。そして指を指す。ん?
指の指す謁見の間の上空に…何やら光る物体が?
キラキラと輝くお魚さんのように見えるけど?大きさもマグロなみでそんなに大きくは無い。いや、むしろマグロにソックリ。美味しそう(え)。
音声【ああ、閣下。アレは宝魚の「宝年魚」ですねぇ。ゴーレムでは絶対勝てないので逃げた方が良いですよ。】
っうか、お前物知りだな!?その知識、何処から来てんだ??
音声【僕の知識は天使共有のものですからぁ。見たら思い出すって感じですね?】
「ふ〜む。しかしマグロのお刺身食べたい気分なのだが?」
音声【まあ、食べたら絶品ですけど、宝魚ってば鱗が宝石で出来てますから、とにかく硬いですよ?】
即ち、ゴーレムより硬いから絶対に勝てないらしい(汗)。まあ、そりゃそうだよねぇ。ドリルも通らなそうだし。
と言う事で、第一回目の海底神殿攻略は終了した。無事に撤退と相成りまして。
で、マグロのお刺身は延期になったけど(え)、いつか必ずリベンジしてやると!俺は心に誓うのだった…。
「あ、2L (トゥエル)は飛んで帰れよ?」
音声【閣下、酷いですぅぅぅ!?】
◆ ◆ ◆
田崎 蓮人
種族〈秘匿種(真王)〉
階級〈権現〉
所属国〈災害竜脈の地〉
カテゴリー〈66.9+〉※変化無し
戦闘力 1536+15
防御力 1454+15
生命力 1485+15
回避値 1333+15
知能値 580+5
器用値 25
魔力値 2313+25
無属性1406+15
地属性1438+15
固有能力
竜脈適正「最高位」
幸運の加護
雷霆の守護
世界卵の選別
蓬莱の恩恵
王桃の系譜
全能神の祝福
異世界言語LV1
宝物庫〈Ω〉
聖者の贈物
能力
打撃 調理 計算 博識 精密操作 努力 竜脈 再生 霊子
統治 隠密 命名 返還 猫愛 権現
召喚系術式
契約
契約破棄
契約鑑定
召喚
送還
眷属召喚
眷属送還
眷属探知
眷属鑑定
竜脈の盾
竜脈結晶化
次元結晶化
眷属
E5(エコ)さん
DS (ディス)さん
4R (シリュウ)
G3(ジザ)さん
2L (トゥエル)
契約
ルル君
金さん
チョメ君
ミミちゃん
シーちゃん
ミチ
花子さん
タロさん
ロンちゃん
クロちゃん
ハナちゃん
ハッピー
シマ
カア君(若彦)
乙女ちゃん
ユズリハ(野良ネズミさん)
紅葉
菅原くん
橘花くん
リコピン
JOL
葉蘭
水引
葛葉
榊
千歳
鳳来
八手
蒼原
不知火
漁火
八重波
白波
鳴海
夕潮
芍薬
水楢
柏
梛
茜
白妙
牡丹
鬼蕗
BM
BL
ユナイゼス
キュライアー
ビビアンナーシェ
イシヒメ
麻黄
ココちゃん
リリ君
亜弥
葦原
ロッキー
ユッキーナ
BR
称号
竜脈使い
装備
魔弾・オレイカルコス〈魔銃〉
属性:中炭素鋼改LV220〈秘跡武具級〉
付与効果:神の遊具〈風属性〉
月光核〈新月〉増幅20%
耐久値強化〈合金〉
耐久値:400+α
小型「電子情報枠」
種族〈電脳媒体〉
階級〈生命樹分体〉
属性:電子属性20
カテゴリー〈2.5+〉
耐久値:500
続・探検隊シャツ〈服〉
属性:化学繊維LV25〈通常級〉
付与効果:過剰報道〈微〉
保温効果
物理抵抗
耐久値:45
ジーンズ〈服〉
属性:厚地織布LV18〈通常級〉
付与効果:物理抵抗
耐久強化
耐久値:60+α
◆ ◆ ◆