第223話「2度目の内装工事が始まった…その2・真っ赤なボディの憎いやつ。初お目見えである」
我が家転生…「我は無限の竜脈使い?」…が眷属育成計画中なのですw
第223話「2度目の内装工事が始まった…その2・真っ赤なボディの憎いやつ。初お目見えである」
積み上げられた赤い装甲のパーツ。
勿論、これは「田崎家仮設ゴーレム2号機PG・MT〈M01〉」のパーツである。
「…ふぅ。内部装甲の取り付けは終わったな…。」
内部装甲のパーツは前回同様、魔鉱石製であり、この魔鉱石ってやつは「魔力伝達」に特化した素材なんだそうだ。
これが筋肉の代わりとなって収縮し、ゴーレムの稼働を可能とさせているらしい。
で、人造兵って奴は、基本的なところでは寸胴で装甲の塊って感じらしい。って言われても、基本的なゴーレムなんて見た事の無い俺である。
「だが確かに、装甲一体型の方が破損する確率が低いのだろう。だけども、そんな物に男のロマンは無いし、夢も希望も無いじゃないの?」
音声【とは言いつつ、〈S01〉よりも妥協している面も見れますね。閣下。】
ああ、いかに〈S01〉の面影を残しつつ、大量生産に向けた安定性と破損率を抑えるための簡易化…そのデザインにとても難儀したのだ。
そして、沈没した「田崎家仮設ゴーレムPG・MT〈S01〉」を引き上げ、回収する為、より無骨化、腕部パーツを大型化したのだ。
『ボフッ!!』
組立助手のBMも太鼓判を押す。内部装甲状態だが、BMにも分かるらしい。この〈M01〉の男らしさがっ!!
音声《ふ〜む。じゃが、脚が無いのじゃあるまいか?》
見ているだけの御老人、G3 (ジザ)さんには分かるまい。脚なんて飾りなんですよ!偉い人には分からないんですよっ(何)。
「フッ。脚にもなるし、キャタピラにもなる。それが〈M01〉!!」
音声【さすがは閣下。その分、キャタピラパーツでパーツ数を取ってますけどねぇ。】
聞こえんなっ!!
そして、いざとなればパージしてキャタピラ部分は撤去も可能なのだよ。
そして戦車でも使用されるこのキャタピラならば、水陸両用ともなる。そのまま脚部にも変形するのだ!俺って天才!!
音声『旦那様。紅茶をお持ちしました。しばらく御休憩をなされたら如何ですか?』
おっと。執事長のDSさんが工房に姿を見せて、そう言った。ありがたい。あとは外殻装甲を組み立てるだけなんで、ここで一服しようか。
しかし…一服しようにも、テーブルらしきものが…。
『ボフボフッ!!』
バサっ!!ってBMが書類の束をなぎ倒し、書類に埋もれたテーブルが姿を現した。あ、そんなとこにあったんだ。ゴミ屋敷すぎて分からなかったよ。
『ニャ〜ビャ〜ァ!!』
嬉しそうにハッピーが舞い上がった書類の束と戯れ始める。
音声《な、何をしておるんじゃぁぁぁ!!やめよ、ハッピーィィィ!!??》
うるさいなぁ(怒)。
音声『ところで旦那様。〈S01〉回収用の「収納空間回路」を取り付けてもよろしいですかな?』
うっ。そうね(汗)。
提案されたから許可したんだけど、〈S01〉を回収するに〈M01〉1体では難しいとのことで、シュルン!って亜空間収納できるなら、採掘した鉱石なんかも運搬が楽になるわけだ。容量は約4方四メートルって事で、なかなかのもので。
なら、我が家のゴーレムには必須の機能となるのが目に浮かぶけども、お前たちは俺の髪の毛をまだ余分に持っていたと言うことでしょ?どう言う事ぉ(怒)??そして、俺の髪の毛存亡の危機でもあるに…。
音声【あ〜、閣下?さすがにコレで閣下の髪の毛は品切れですけども…この「収納空間回路」程度であれば、閣下の髪の毛5本程度で精製できますので…。】
2L (トゥエル)さんや、そう言う問題じゃないよ(怒)?
まあ、しかし仕方あるまい。この「収納空間回路」は必要不可欠と割り切ろう。そして定期的に散髪せねばならなのも事実。俺はティカップを掴み、口に流し込んだ。ああ、このアップルティーはほろ苦くて大人の味だなぁ(涙)。
音声【閣下。怒ってますぅ?】
「怒ってないよ?俺を怒らせたら大したもんだよ?」
『ボフッ!!』
え?俺ってば器が大きいから怒る筈が無いって?いやいや、BMさんや、俺はそんな男じゃないですよ。器なんてちっちゃ過ぎて見えないぐらいですからぁ(何)。
しかし、ゴミ屋敷で紅茶を嗜む男たち…この絵ズラはヤバいなぁ。紅茶を飲むクマさんヌイグルミとかさ。いや、紅茶は美味いんだけどね?埃がひどいよ。
向こうでハッピーが暴れているんだろうか?御老人の悲鳴がこだましているし…。
「んじゃ、休憩終わり。〈M01〉を完成させるぞっ!!」
残すは外殻装甲だけだ。俺たちは最後の仕上げに取り掛かるのだった…。
◇ ◇ ◇
「いやぁ…しかし今回はBMが居てくれて助かったよぉ。」
『ボフッ!』
いつでも手伝いますよ!とBMは言ってくれる。
クマさんの外見だけあって、力持ちだしね!心強いよ。
ちなみに、DSさんは棟梁たちの監視?の為、さっさと拡張物置部屋に戻って行った。あっちもあっちで心配だけども…。
音声【閣下。遂に完成しましたね…。】
ああ、遂に完成をしたのだ。
外殻装甲は紅鉄を使用し、真っ赤な外見の「田崎家仮設ゴーレム2号機PG・MT〈M01〉」の初お目見えである。その勇姿をしっかりと見て欲しい!!
鈍重な体型にも関わらず、その野性的な雰囲気。気高い眼差し。ああ、美しぃ…(?)。
音声《…水中型の人造兵じゃったよな?》
はぁ。その言葉は聞き飽きた。御老人はコレだから…。
「…水中型だからと言って、先入観に惑わされちゃイカんのですよ!」
音声《いや、前回も猫じゃし…今回も猫じゃないかのう?》
そう。今回も猫型ですけど、それは「田崎家仮設ゴーレムPG・MT〈S01〉」の量産型だから当たり前である。
当たり前であるが、〈S01〉よりも簡易化された猫型モードだ。
四肢を排して戦車型のキャタピラに換装されているし、尻尾は左手ドリルだ。右手は猫型「ライオンヘッド」で、現在の猫型モードの際には頭部になるのだ!!
つまり、右手は手の形状では無く、猫型アーム「ライオンヘッド」に変形する。
ここが〈S01〉との1番大きな変更点だな!〈S01〉の場合は、猫型頭部は胸部に移動するだけだったからさ。そっちの方がスーパーロボット的でカッコいいけども!!
『ニャビャ〜?』
先輩猫として、ハッピーがドヤ顔をしている。でも〈M01〉はまだ起動してないから、ピクリとも動かんけどね。
音声《…また、けったいな仕様にしたもんじゃのう…余計、複雑化しておるんじゃないか?》
「両腕とも、破損時にはパーツ破棄する事が可能だ。つまり、胸部さえ無事なら問題ない訳でね!!」
その代わり、胸部は丸太のような形状でイマイチ、パッとしないけども(涙)、そこは妥協してみた。水圧とか怖いし。
「さあ、〈M01〉よ!目覚めよ!!真なる姿…海中採掘兵モードに変形開始だっ!!」
『…NYAAA…』
同じ「魔道回路」を使った人工知能なんだけど、〈S01〉よりもロボットっぽい合成音声だな。個体差があるのだろうか?
そして、海中採掘兵モードの〈M01〉だが、なんと言うか一言で言えばゲッ◯ー3だな。と同時にラピ◯タのロボット兵にも似ている感じ。
頭部はゴールド◯イタンっぽい四角い形状だが、こだわったカトキデザイン仕様だ。これは譲れないぞ(?)。
そして伸縮自在な両腕蛇腹アームの先に、右手は「ライオンヘッド」、左手は「第六周期複合鋼ドリル」が装着されている。
下半身は戦車型仕様のキャタピラで走行するが、脚部にも変形可能。体型的にはかなり上半身に比重が置かれ、短足なイメージになっているが、水中型なので問題ないだろう。逆に安定性があるのだ。
「どうだ!!これが田崎家仮設ゴーレム2号機PG・MT〈M01〉だ!!」
音声【天才ですねっ!閣下!!】
『ボフッ!ボフッ!』
うんうん、そうでしょう?天才でしょ?
音声《じゃがなあ、キャタピラじゃと進行速度が遅いんじゃあるまいか?》
…そう思うだろうなぁ。
確かに〈S01〉は、そのまま四肢が猫型モードの脚部に変形していたからな。その俊敏さは野性的だったわけで、かなりの速度を維持していたのだ。
しかし、今回の〈M01〉の猫モードに手脚は無い。戦車型キャタピラのみだが…。
音声【そこは問題ありませんね。僕の「錬成演算≒NOCTURNE」によれば、この〈M01〉の海中最大速度は100km/hとなっています。耐久性も維持出来ますよ。】
…とのこと。むしろ、キャタピラの方が海底の移動に適しているとの事で。でも時速100キロとか、俺も高速道路でしか出した事ないよ?大丈夫か?
「ふふふ。もはや〈M01〉に欠点なし!!あとは掘って掘って掘りまくるだけなのだよぉ!!」
『…NYAA!!…』
ふむ。ドリルアームを振り上げて、お前もやる気十分のようだな!
『ニャビャ〜。』
ちょっと、そこ!後輩、頑張れよ〜的な感じで言ってるけど、お前も頑張れよ?色んな意味でさ。って言うか、〈M01〉はゴーレムなので猫ではないのだが?
「にしても、慣れたせいもあるんだろうけど、〈S01〉に比べて早く完成したなぁ…。」
音声【そうですねぇ。時間的には約3時間24分32秒です。まだ正午12時まで30分あまりありますよ。この分なら、更に組み立て時間を短縮できそうですね?】
ああ。あと何体、このマリンタイプを組み立てる事になるのだろうか?そもそも、海底資源だけじゃなくて、「白ねこ富士山」の採掘も予定しているんだよねぇ…。
「…ん?もうすぐ12時ぃぃぃ!?」
いかぁ〜ん!!お昼の準備しなくっちゃ!!組み立てに没頭し過ぎて忘れてたよ…。
俺は慌てて〈M01〉を「宝物庫〈Ω〉」にシュルン!と収納した。
『ニャビャッ!?』
いや、後輩消えたっ!?じゃないよ。ハッピーに構っている時間じゃない(汗)。
「すまんが、BM。ハッピーを見ててくれる?お昼食べたら戻って来るからさ!」
『ボフッ!!』
あ、でも戻って来るなら〈M01〉を収納する必要は無かったけども(汗)。
音声《何じゃとぉ!?この散らかった部屋にハッピーを置いていくつもりかぁ??しかも、BMがそっちに取られたら、儂が1人で片付けねばなるまいがぁ??》
うん。そうだよね?自業自得だよね?
「あ、大丈夫。2L (トゥエル)を置いていくから。」
音声【ちょっ、閣下ぁぁぁ!!??】
聞こえない。ダメ天使の悲鳴など聞こえない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《宝物庫〈Ω〉展開》
在庫:28種類
◯31万3千312神貨
◯田崎家仮設ゴーレム2号機PG・MT〈M01〉〈水中型量産機〉
◯天元突破∞〈超高級神界仕様肥料〉(×1)
◯田崎家秘匿種・竜脈結晶(×1)
◯竜脈結晶〈1/4〉
◯猫の千両箱〈500円玉等価交換 SR〉(猫の小判×110)
◯猫のへそのゴマ〈五百円玉等価交換 UC〉
◯猫のダイヤモンド〈五百円玉等価交換 UR〉
◯グチャグチャ折り鶴〈家出中〉
◯ポイントカード「万華月」〈異世界産業クレセント20ポイント〉
◯損害賠償目録〈八幡宮総括本部対応残りポイント40〉
◯竜宮城割引チケット×5〈お得な割引チケット〉
◯第六周期複合鋼製の針(×8)
◯第六周期複合鋼の扇子〈菊華模様〉
◯第六周期複合鋼の鞍 (×1)〈小型〉
◯水風船〈神の遊具〉
◯練丹〈下級仙薬〉×16
◯大黒天の福札〈福を呼ぶ御札〉
◯毘沙門天の武札〈武勇を助ける御札〉
◯弁天の楽札〈楽の才を導く御札〉
◯福禄寿の寿札〈寿を司る御札〉
◯寿老人の命札〈命を延命する御札〉
◯布袋の運札〈運命を超える御札〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちゃんとゴーレムは収容されたようだ。うん、一安心。さあ、急ごう!俺は急ぎ足で工房を後にした。
…だけども、一歩外に出て見たら、もうそこは公園で?え?
「な、何だこりゃぁぁぁ〜!?」
緑あふれる公園。これってアレでしょ?バビロンの空中庭園ってところから格安で移築されたアレ?語彙力がなさ過ぎて表現できないよ(悲)。
噴水は白い大理石でピカピカ眩しいし、想像してたよりも一回り大きい(汗)。まるで何とかの泉って感じ(?)。背後の彫刻とか、何アレ?ヤバくない?噴水の水だって、何故かキラキラと黄金色なんだけど?飲めるの、これ?
そして植木も多種多様な種類が植えられている。あれは椰子の木かなぁ?向こうのは、果実とかもチラホラ見えるぞ。散策歩道っぽいのが続いているけど、無駄に高価な白い大理石でさ、傍らには水路がチョロチョロと流れてます…。妙な動物の彫刻置物も散見できるし。
で、ところどころにギリシア風建築の柱が立ち並び、目隠しと言うか区画整理の役目を果たしているようで…デカい柱なんて、胴回り2メートルはあるんじゃない?それが天井まで伸びて支えているんだよねぇ…。
「う…む。でもアレ、天井だよねぇ…?」
何でか、空の景色が天井に。ちゃんと雲も流れてるよ…。っていうか、風景が不自然に広がっているように見える。おかしい…?
音声『旦那様。こちらにおられましたか?』
『旦那!終わったぜぇ!!』
うわっ。思わず俺、ビクッってなってしまったよ。
「あ、DSさん。棟梁も…え?終わったの??」
改装工事、相変わらず、早やぁぁぁ!?コロボックル恐るべし。
やはり、一家に一体欲しいコロボックル(え)。
『どうだい?仕事が早いのも家具の神山だぜぇ?』
ドヤ顔の棟梁。でも小ちゃいコロボックルなので可愛い以外の何ものでもなくてね。
「それは良いんだけど…あの天井に空があるんだけど?」
『あ〜ん?ああ、アレは記録石だな!過去の映像や記憶を保存できる希少石だぞ。確か、オリンポス神殿からの寄付品だな。結構な量なんで、天井と壁一面に貼ったんだが、そのせいで空間が予定よりも2倍強に広がっちまったがな!!』
…え?
『ちなみに、噴水の水は儀来の黄金だ。これはポセイドン一族からの寄付って事で入れといたぞ?空間圧縮して水源を基部に設置してあるんで、注意してくれよな。』
…は?
『なんか知らんが、ポセイドン一族の新人?が生まれたんだって?その御祝儀らしいぞ。』
…ん?
そもそも、「儀来の黄金」とか、どっかで聞いた記憶があるんだけど?何だっけ?…そんな事よりもだね!?
「…うちにポセイドンさんの関係者なんて居ましたっけ?」
いや、そんな人いませんよ?田崎家は一般庶民ですからね。ええ、100%居ませんよ?
音声『…旦那様。おそらく、白ねこ島の侍従…トリントンのことでは?』
は?いやいやいや!?ちょ、それはあくまでアニメ設定ですからね!?まさかDSさん、本気で言ってます?…あ、これ本気のヤツやぁ(汗)。
それは「オリンポスの少女・ウミ」。
ポセイドンの血を現代に受け継ぐ美貌の少女、トリンドル・宇水による海洋冒険アドベンチャー設定。そのフィギュアから生まれた電子の人形の元気っ子「トリントン」だけども??どういう事なのっ??
『あとなぁ…バベルⅣ世から後継者宛にって…バ◯ルの塔レプリカってのも搬入予定なんだが、さすがにココには設置出来そうにないぜぇ?』
…あ、これはもう、著作権法がヤバい(汗)。あやっちの為に、バ◯ルの塔は俺が建てたかったのにぃ!?
俺は怯えたまま…その3へ続くのだった!
◆ ◆ ◆
田崎 蓮人
種族〈秘匿種(真王)〉
階級〈権現〉
所属国〈災害竜脈の地〉
カテゴリー〈59.2+〉※変化無し
戦闘力 1371+15
防御力 1289+15
生命力 1320+15
回避値 1168+15
知能値 525+5
器用値 25
魔力値 2038+25
無属性1241+15
地属性1273+15
固有能力
竜脈適正「最高位」
幸運の加護
雷霆の守護
世界卵の選別
蓬莱の恩恵
王桃の系譜
全能神の祝福
異世界言語LV1
宝物庫〈Ω〉
聖者の贈物
能力
打撃 調理 計算 博識 精密操作 努力 竜脈 再生 霊子
統治 隠密 命名 返還 猫愛 権現
召喚系術式
契約
契約破棄
契約鑑定
召喚
送還
眷属召喚
眷属送還
眷属探知
眷属鑑定
竜脈の盾
竜脈結晶化
眷属
E5(エコ)さん
DS (ディス)さん
4R (シリュウ)
G3(ジザ)さん
2L (トゥエル)
契約
ルル君
金さん
チョメ君
ミミちゃん
シーちゃん
ミチ
花子さん
タロさん
ロンちゃん
クロちゃん
ハナちゃん
ハッピー
シマ
カア君(若彦)
乙女ちゃん
ユズリハ(野良ネズミさん)
紅葉
菅原くん
橘花くん
リコピン
JOL
葉蘭
水引
葛葉
榊
千歳
鳳来
八手
蒼原
不知火
漁火
八重波
白波
鳴海
夕潮
芍薬
水楢
柏
梛
茜
白妙
牡丹
鬼蕗
BM
BL
ユナイゼス
キュライアー
ビビアンナーシェ
イシヒメ
麻黄
称号
竜脈使い
装備
魔弾・オレイカルコス〈魔銃〉
属性:中炭素鋼改LV220〈秘跡武具級〉
付与効果:神の遊具〈風属性〉
月光核〈新月〉増幅20%
耐久値強化〈合金〉
耐久値:400+α
小型「電子情報枠」
種族〈電脳媒体〉
階級〈生命樹分体〉
属性:電子属性20
カテゴリー〈2.5+〉
耐久値:500
趣味貫徹Tシャツ〈服〉
属性:化学繊維LV15〈通常級〉
付与効果:創作意欲(微)
器用さ+
物理抵抗
耐久値:23
ジーンズ〈服〉
属性:厚地織布LV18〈通常級〉
付与効果:物理抵抗
耐久強化
耐久値:60+α
◆ ◆ ◆