第21話「金さん鑑定。俺は魔法を使えない」
我が家転生…「我は無限の竜脈使い?」…が眷属育成計画中なのですw
第21話「金さん鑑定。俺は魔法を使えない」
金さんの猛アピールは続いている。金魚のウィンクって器用だな。
それにしても、この噴水みたいになってるのは、どうなってるんだ?どう言う原理だ?
「E5(エコ)さん、契約鑑定を頼む。」
_________________________________
(´∀`*)/ご覧ください、御主人様。
〈契約鑑定・表示〉
金さん♂
種族〈黄金魚〉
階級〈竜脈種〉
カテゴリー〈0.8-〉
戦闘力 5
防御力 8
生命力 5
回避値 10
知能値 10
器用値 8
魔力値 10
水属性6
戦技
水鉄砲
水流操作
固有能力
金の鱗〈物理耐性特化(50%上昇)〉
竜脈補正効果(契約)(NEW)
能力
遊泳 突撃 慈愛 黄金(NEW)
魔力系術式(NEW)
下位(基本三原理)水属性付加
下位(基本三原理)水属性魔道弾
下位(基本三原理)水属性誘導波動
__________________________________
ツッコミどころが満載だな。
ルル君の「猫妖精」より規格外じゃないの?そうでもないか。
とりあえず、金さんの身体情報を検証してみよう。ルル君の時はびっくりし過ぎてスルーしてしまったからな。
まず種族の「黄金魚」ってやつだ。言うほど金色じゃないぞ。
階級って言うのがイマイチ分からんが、「竜脈種」ってのは、この竜脈の影響を多大に受けているんだろう。
あれ?
金さん…♂??オス(笑)
「金さん、やっぱりオスだよね?」
『ピチ!ピチ!(ウィンク)』
まあ、好かれる事は良いことだよね。オスとかメスとか男とか女とか、全地球生命体愛ですから、俺っ!!愛は地球を救う。いや、救った(?)
カテゴリーは「0.8-」か。
ルル君が「0.8+」なので、総合力はどっこいどっこいだね。
いや、ちょっと待て。金魚と猫が同レベルっておかしくない?猫って魚を食べるよね?
…深く考えちゃダメだ。考えたら負けだ。
次の項目、金魚ならではの「水属性」。これは納得か。
そして戦技の「水流操作」。これで金さんは噴水を起こして足場にしていると思われる。
金さんの魔力値はルル君の2倍の「10」。その魔力量でどのくらい保つものか?
ザッパーーン!!
あっ。噴水が途切れて金さん、床に投げ出されてピチピチしてる。
「危ない、危ない!!」
_________________________________
(*´꒳`*)推測。
魔力値〈10〉での戦技〈水流操作〉の維持時間は約10分です。
_________________________________
魔力値「1」で1分換算なの?案外保つものだね。
そんな感慨に耽りながら、俺は金さんを水槽に戻す。
金さんは魔力値を使い果たしてグッタリしている。大丈夫かコイツ?
「金さん、ちょっと自重してなさい。怒るよ。」
『…ピチピチ。』
伝わってるのか伝わってないのか分からないけど、ちょっとシュン(沈)とした様子でエラを動かす金さんだった…。
さて、「固有能力」って言うのは、個体特有のモノだろう。
金さんなら「金の鱗」だ。特性は物理耐性特化(50%上昇)って性能的にどうだろ?
数字だけみると、金さんの防御力は「8」だから、50%の「4」上乗せで「12」となるのだろうか?
「E5(エコ)さん、金の鱗ってどう思う?」
_________________________________
(*´꒳`*)推測。
固有能力〈金の鱗〉の発生効果は、防御力〈8〉に50%の〈4〉上乗せの〈12〉にプラスα〈鱗の枚数〉が加算され、〈0.2〉×鱗枚数〈100枚〉で結界効果が発動します。
総合防御力は〈12〉+〈20〉です。加えて竜脈補正効果により、余剰効果の発生。
〈20〉+障壁が〈50%増幅〉され〈12〉+〈20〉+〈10〉=〈42〉となります\(^ω^)/
_________________________________
おいおい。推測の域を逸脱してないか?
「…って言うか、防御力42!?硬すぎるだろっ!金魚だよっ?それ金魚でいいの??」
_________________________________
(*´ω`*)ちなみに、〈金の鱗〉の維持魔力値は〈1秒/10〉です。
_________________________________
1秒しか使えないオチでしたっ!ガビ〜〜ン
とは言え、1秒でも無敵の盾だ。水流操作と併用不可だけどな。
どうにもならん。
能力はスルー。おそらく性格が如実に表示されてるようだ。
黄金魚だから「黄金」って何て安易なんだろう。
そして、おまたせの「魔力系術式」なるモノ。
ルル君が「精霊系術式」だったこともあり、あっちは「猫妖精」ならぬ本来は精霊が使う魔法なのだろう。
対して、こちらは正当(?)な魔法。
「下位の…基本三原理の…水属性か。読んで字のごとく、だな。」
おそらく、その基本三原理が「付加」「魔道弾」「誘導波動」と言ったところか。分かりやすいな。
勿論、下位と言うことは中位もあるし、上位もあるのだろう。
_________________________________
(>人<;)〈魔力系術式〉については情報不足です。
下位の〈魔力系術式〉から推測すると、各属性に適合した〈付加〉〈魔道弾〉〈誘導波動』を扱えると仮定。
各術式の使用魔力量は〈5〉です。
(`_´)ゞ各属性については下記参照。
〈火属性〉〈風属性〉〈土属性〉〈水属性〉〈光属性〉〈闇属性〉と判明。
_________________________________
むう。情報量が多いな。
しかし、金さんも魔法が使えるとなると、俺と契約した相手は全員、魔法が使える可能性が非常に高い。
俺は使えないのに??
…羨ましい。
え?魔法が使えたら何をするかって?
よく考えたら、この竜脈に封鎖された我が家の中で…特に用はないなぁ。
職場の気に入らないアイツを吹き飛ばしたいとか思いもすれども、もう職場に行く機会も失われたようなもんで、むしろ平和に暮らしたいだけだ。心安らかに。
大人しくなった金さんを放置して、俺はいつものように掃除と餌やりを開始。
身じろぎしない九官鳥のホチョさんと熟睡中の亀の花子さんのお世話。
今日からエビちゃんとイカちゃんのお世話も加わったのだが、コイツラは何を食べるのかな?
とりあえず、冷蔵庫から刺し身の切れ端を取り出して細切れにして入れてみた。
『『!?』』
どうやら、喜んで食べているようで一安心。
たしか海老ってホタテとか貝類が好きじゃなかったっけ?
丁度、冷凍庫に栄螺と蛤の切り身が大量にあったので入れてみる。
『『❤︎❤︎❤︎』』
凄い喜んでる!!
「んじゃ、もっと入れよう。栄螺と蛤の大漁じゃ〜い!!海の幸じゃ〜〜い!!」
えっと、メモメモ。
_________________________________
〈メモ機能表示〉
「金の缶詰」…1缶…8月20日 …18:30→12時間後補充
「パスタ麺PAPA」…1袋…8月20日…18:30→12時間後補充
「プチッと塩鍋味」…1個…8月20日…18:30→6時間後補充
「冷凍エビちゃんイカちゃん」…1袋…8月20日…18:30→12時間後補充
「大盛りマンゴーパフェ」…1個…8月20日 …20:30→8時間後補充
「猫砂」…1袋…8月21日…9:30→測定中
「冷凍庫食材・栄螺と蛤」…1袋…8月21日…10:25→測定中
__________________________________
◆ ◆ ◆
田崎 蓮人
種族〈人間?〉
階級〈一般市民?〉
所属国〈日本〉
カテゴリー〈1.2+〉
戦闘力 6
防御力 10+2
生命力 26+2
回避値 22+2
知能値 26
器用値 25
魔力値 22+2
無属性20+2
固有能力
竜脈適性「中位」
幸運の加護
能力
打撃 調理 計算 博識 精密操作 努力
召喚系術式
契約
契約破棄
眷属
E5(エコ)さん
契約
ルル君
金さん
称号
一小市民?
装備
中炭素鋼バール(中)〈打撃武器〉
属性:中炭素鋼LV60〈特殊兵装級〉
付与効果:物理強靭化・打撃強化
耐久値:100
E5(エコ)
種族〈電子の妖精〉
階級〈緑の蝶妖精?〉
属性:電子属性20
カテゴリー〈1.5+〉
耐久値:500
下スウェット〈服〉
属性:化学繊維LV15〈通常級〉
付与効果:物理抵抗
保温
耐久値:40
Tシャツ〈服〉
属性:化学繊維LV10〈通常級〉
付与効果:物理抵抗
防塵
耐久値:30
◆ ◆ ◆
同じ轍を踏む