第4レース
☆第4レース☆
今日は石田さんに連れられある所に来ている。
隣にはシズカも同伴だ。
おれはこれが何だかある程度は分かっていたので、会場に来てからは緊張と興奮でワクワクが止まらない。
そう、ここは馬のせり会場。
9月に行われるセプテンバーセールにおれは上場されるのだ。
誰に買われるのかもかなりのドキドキなのだが、後もう一つ、自分の父は?という謎も解けるのではと思ってる。
石田牧場にいた時も、おれを指差して人身売買したそうにしてる成金風のオッサンはたまに目にはしてたが、ここに今居るって事は石田さん的にはおれは高く売れると思って売らなかったに違いない。
と、まぁ、こんな下らない想像で一人悩んでる間にどうやら自分の番が来たようだ。
「サイコパスガールの19のせりを開始します。スタートは1000万から」
え?まぢ?
おれ、高いやん(笑)
アナウンスは続く
「父はオルフェーブル、母サイコパスガールは府中牝馬ステークス勝ち」
はぁ?
あ、だからシズカの名前を聞いてあれっ?と思ったのか。通りで品が良い訳だ。
三冠馬の父に何とシズカはG2府中牝馬ステークスの勝ち馬!
体色の黒鹿毛はシズカ側の三冠馬ナリタブライアンの体色を引き継いでると後から知った。
「2000万!」「2800万!」
日高のセールとしてはかなりの金額までおれは跳ねた。
おれ目当ての馬主のオッサンよ、おれの力を見せてやるから期待せえよ(笑)
そして…
アナウンスがせりの終了を告げる。
おれを落とした馬主は競馬好きなら知らない奴はいない某建設会社の会長、権藤氏とすぐに分かった。
アホマイヤの冠でお馴染みの大馬主だ。
と、言う事は…
おれもアホマイヤなんちゃらって名前になるのか…
ファンの側からの視点なら冠ネームもなかなかカッコいいと思っていたが、いざ、自分が冠ネームになると思うととてもビミョーだなって思えてきた。まぁでも、大手の大馬主様に買ってもらえたんだから文句言っちゃいけねーなと気持ちを切り替えた。
あ…
と言う事はシズカともこれでお別れなんだよな。
多分おれは福島辺りの大手の外厩にこれからぶち込まれるだろうし。
そう思うと何だか涙出てきた。
馬だけど、
いつも馬糞臭いけど、
何言ってるかさっぱり分からんけど、
おれにとってはシズカは最高のかぁちゃんだったよ。
おれもシズカに負けないように重賞手土産に持って帰るからな!