表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/11

01.なに?このカメラ?理解不能なんだが!?

タッタッタッ、私の走る音がグラウンドに響く。


私の名前は、杉谷亜音。陸上部の新高一だ。といっても、中高一貫の進学校なので、あまり高校生になった実感は湧いていない。


(あー、このなんでもない日常が永遠に続いてほしいなあ、、、)


燦々と太陽が照っている中、そんなことを考えながら走っていると、急に後ろに気配を感じて私は振り向く。


そこには平林玲夜がいた。


あいつは、うちの学年で1番頭が良く、運動もでき、おまけに顔もいい、まあつまりは、ハイスペック男子である。


そんなアイツであるが、女子からモテるかというと全くモテない。

コミュニケーションが全く取れないからだ。

やはり人間顔ではない。


そんなことを私が考えているとはつゆ知らず、平林が私の前を走っていると、、、


突然ころんだ。


「は〜〜〜〜〜〜!?」


あの完璧な平林がころんだ!?

人生には不思議なこともあるものだ。

私は、素知らぬ顔をして、平林の隣を通り過ぎようとした。


すると、


「おい、待て。」


そうあいつが口にした。

今は、春休みなので、私達しか部活に来ていない。

どうやら私に話しているらしい。


「あんた、喋るんだ、確かに男子と話しているところ、見たことあるような気もするか、、、?」

「お前、失礼だな、それよりこれを見てくれ。」


平林がそう言いながら、指さした先には、古びたおもちゃのカメラが落ちていた。


「なにこれー、こんなカメラで3歳頃、よく遊んでたわ、なんか懐かしい感じ。」

「は?お前何いってんだ?この状況、おかしいだろどう見ても。」


そこで私もようやく気付いた。

グラウンドにカメラが落ちている様子は、明らかに異様だ。


「俺はこのカメラに躓いたんだ。」


と、偉そうに平林が言う。


(いやいや、それそんなに偉そうに言えることじゃないから。)


内心そんなことを思ったが、私は平林と会話を続ける。


「いや、でもこのカメラ何?」


「知らんから杉谷に聞いている。お前、意味わからないくらい、交友関係広いだろ。」


(こいつ、私の名前認識してたんや、ていうか、いらん一言多くないですか?)


そんな会話をしていると、ふと私はひらめいた。


「これで写真撮ろうよ!平林、写って!」


私は軽い気持ちで、彼にレンズを向けた。


「おもちゃなんだから撮れるはずないだろ。」


平林が顔をしかめながら、渋々うつる。


そして、私はファインダーを覗いた。

その先には、見知らぬ森が写っていた。

それに、心なしか、大勢の人の「助けてくれ」という声も聞こえる。


「え、なにこれ。意味わからない。」

「は?どういうことだ?」


平林が首を傾げる。


私はなぜか、吸い寄せられるようにシャッターを切った。

面白ければ、下の⭐︎を5つつけて、高評価とブックマーク、お願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ