表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

237/239

兄と弟

腹を裂かれ、膝を付くラインハルトを、ベイルは蹴り上げる。そして、仰向けに倒れたところを、肩に深々と剣を突き立てた。


「あががっ……」


剣は肩を貫き、床に突き刺さっている。ラインハルトは自由を奪われ、出血も酷いようだ。放っておけば、その運命はここで尽きるだろう。


「そのまま、ゆっくりと死ね」


ベイルは力なくラインハルトから離れると、コアのつながる階段を昇り、ついに大聖女に触れた。


どれだけ、この瞬間を思い描いたのか。そのために、どれだけの痛みに耐えたのか。すべては、この瞬間のためだ。彼女を人として、蘇らせるこの日のため。しかし、ベイルの意識に彼女の声が伝わってきた。


――ベイルくん、もういいよ。君にはもっと幸せな未来があるはず。違う人と、違う場所で……幸せになれるんだ。だから、私のことはもう……。


拒絶である。

彼女は理解していた。


自分が離れれば、この星がどうなってしまうのか。彼女の気持ちを知って、ベイルは痛みに耐えるよう目を細めるが、すぐに温かい笑顔を浮かべた。少年時代、彼女に向かって、そうしたように。


「スイさん、迎えに来たよ。こんなところで、ボヤボヤしていても良いことなんて何もない。さぁ、行こう。もう一度、夢を掴むために」


それは、かつて彼女が彼にかけた言葉だった。閉じこもって、世界を拒絶した自分を救ってくれた言葉。


それでも、彼女は自由を求めようとしない。求めようと、思えなかった。


「と、止めろ。あいつを止めるのだ、フレイル!」


死に絶えそうなラインハルトが、助けを求める。しかも、その相手は意外なことに、フレイルだった。ラインハルトは主張する。


「あの女を引き剥がせば、この星は支えを失って滅びる。もうあの女は星の一部なんだ。星の傷を塞ぐために必要な存在なのだ。それを強引に引き剥がせば、生きとし生きる者すべてが滅びるぞ!」


それを聞いたフレイルは酷く動揺した。嘘だと否定してしまいたかった。


「に、兄さん……?」


事実かどうか、それは分からない。しかし、フレイルには王としての責任がある。何も答えない兄に、彼は不安を覚えた。


「答えてくれ、兄さん。やつが言っていることは、本当なのか?」


コアの下まで駆け寄ってきたフレイルを、ベイルは睨み付ける。


「動くな、フレイル! また俺の邪魔をするつもりか? 俺の願いを奪うつもりか!?」


「そ、それは……」


「俺はお前の人生に干渉しない。だから、俺に干渉するな」


ただ、兄の想いを遂げさせてやれたら、どれだけ楽だろうか。しかし、彼には妻がいる。子どもがいる。何よりも民を……この星を守らなければならない。


「……そうはいかない。俺はトランドストの王だ。この大地に生きるすべての生命を守る責任がある。兄さんだけに、勝手を許すわけにはいかない!」


「貴様は自分勝手に女を手に入れただろう。そのくせ、俺には責任を求めるのか。卑怯な裏切者が!」


それはフレイルの古傷をえぐるようなものだった。再会した兄から出てくる言葉の中で、最も恐れたものである。それでも、フレイルは自分の立場を全うしなければならない。それが、彼の生き方だった。


「何を言われてもいい。裏切者の汚名だって受けよう。だが、人の命は守る!」


「俺はスイさんを助ける。それだけだ!」


「あんたはいつもそうやって、自分の好きなことだけを追いかけて……」


蘇るフレイルの感情。兄が死んだと知らされるまで、ずっと抱いていた妬みが、湧き上がる。確かに、自分はあの人に嫉妬の念を抱いていたのだろう。


だが、今はそういった個人的な感情で動いているのではない。


守るものを、この星で営みを続ける尊いもののために、彼は兄に刃を向けるのだった。


「人は、いつまでも子どもでいられないんだよ。その場から離れろ、兄さん!」


弟の言葉に、兄の表情は歪んでいく。


奪われた月日が、すべて恨みと言う炎にくべられて行った。


そして、その炎が再び揺れる。

邪魔者を殺すために。


「だったら、殺す。殺してやるぞ、フレイル!!」

読んでいただけたら「リアクションボタン」「感想の投稿」をお願いします。モチベーションにつながります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ