表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

179/239

彼女が去って、この村では

その日、テレビからスイのニュースが流れたのは、三回目だった。


「大聖女様の立案である、貧民街の支援はトランドスト王国の貧困率低下につながっている、と言われています。実際、三年前のトランドスト城の襲撃事件から、一度もテロリストの活動は見られず――」


フラッシュバックする、あの日のこと。

星空の下、彼女は……。


僕は思わず、チャンネルを変えてしまった。同じ空間にいる母さんに変な目で見られるかもしれない、と視界の隅で彼女が何をするか確認するが……テレビは見ていなかったらしい。


ほっと胸を撫でおろしたが……。


「それにしても、スイちゃんは大活躍だわねぇ。ララバイ村から出て行ったときは、まさかこんなことになるなんて、思いもしなかったが」


「うん」


できるだけ、関心がないような返事をしたつもりだったが、母さんはメガネを外すと、じっと僕の方を見てきた。気付かないふりをするが、母さんの目は誤魔化せない。


「それにしても、せっかくこの村には、あんたって言うドラクラがいるんだから、専属の聖女様だって居てもらわないと。何とかならんかね」


「別に今まで通り、隣村のフォグ・スイーパを呼べばいいじゃないか。村のすぐ近くで霧が出ることもないんだから」


「でもねぇ、あんたも独り身のままってわけにもいかないし、嫁になってくれる聖女にきてもらわんと。畑仕事もできる子なら、文句はないが」


「母さん、俺はまだ二十二だよ? 嫁の話しなんて早いよ。それに、今時こんな田舎に住みたがる女の子なんていないから……」


「あんた、田舎者のくせに都会的な考えするじゃないよ。田舎では二十歳過ぎたら結婚なんて普通なんだから。実際、あんたと同じくらいの年の子も、ほとんど結婚してるが? 不良のバッツはもちろん早かったし、真面目そうなジェフくんも今年中って話さ。それに、あのババスくんだって……」


「あーーー! もう、いいから!」


大声を出して話を切ろうとする僕だったが、母さんが黙ってくれたのは、ほんの数秒だけだった。


「あんた、やっぱり……まだスイちゃんのこと引きずってんのが?」


「誰がスイの話なんてしたんだよ!」


思わず、感情的になってしまう。しかし、母さんは至って冷静だ。冷静に突いてくる。


「今、私がしたんじゃない。それに、さっきニュースでも話してたが?」


いつも聞きなれているはずの、訛りが強い母の喋りが、僕の気持ちを逆撫でる。


「あんたね、男は初恋を引きずるもんって分かっているけど、いい加減な、前を見るもんよ」


「だから、別に引きずってないって……」


何とか気持ちを抑えようとするが、母さんは容赦してくれない。


「じゃあ、結婚のこともちゃんと考えるが?」


「……そんな相手、いるわけないだろ!」


僕は立ち上がると、上着を羽織って外に出ようとした。


「どこ行くんだが?」


「どこでもいいだろ!」


行くところなんて、一つしかない。一人になりたいときは、夜は無人の役場の屋上。よく、スイと一緒に夜空を見上げた、あの場所だ。


少し寒くなってきたせいか、いつも以上に星が綺麗に見える。都会では星が見えにくいと聞くが、スイはどんな夜空を見上げているのだろうか。それとも、もう星空なんて……。


――私は絶対に、こんな田舎から抜け出してやる!


スイがそう宣言し、村を出てから三年半という年月が過ぎた。最初の数ヶ月は、すぐに帰ってくるかもしれない、と待っていたのに。今では、テレビの中の人になってしまった。


普通に考えれば、もう関係のない人間だ、と考えるべきだろう。もちろん、そう考えるべきだと思っている。思っているはずなのに、僕は心のどこかで、彼女の帰りを待ったまま。


何だか、最後にスイと一緒に夜空を見上げたあの日から、ずっと僕の時計は止まったままみたいだ。皆は既に大人になろうとしているのに。


「……あれ?」


星空から、ふと地上の方に目を向けた瞬間だった。いつもなら、誰も歩いていない夜の田舎道を、誰かが歩いていた。


「スイ……じゃないよね」


そう、どこか彼女に似ていた。でも、暗闇の中、薄い緑色に発光していたので、普通ではないと固唾を飲む。役場の屋上から降りて、すぐに謎の人物を追うと、彼女は森の中へ消えて行った。


「なんだ、ここ……」


森の奥に、見知らぬ洞窟があった。小さい頃は、森の中でよく遊んだのに、こんな場所はなかったはず。そういえば、少し前に大きめの地震があったが、その影響で現れたのだろうか。


緑色の光が、洞窟の奥へ。崩れるかもしれない、という恐怖は確かにあったが、僕は母さんと言い合ったせいもあり、少し自暴自棄な気持ちで進んでしまうのだった。


「……君は、何者なの?」


奥へ進むと、僕より少し年上だろう女性が眠っていた。声をかけても、反応はない。そして、何よりも驚くべき点は、彼女が宙に浮かんでいること。


洞窟の奥は、広い水溜まりになっていた。澄み切った湖のように。そして、彼女はその中央で重力に逆らって浮遊し、安らかな表情で眠っていたのだ。


しかし、僕と問いかけが届いたのか、彼女はゆっくりと目を開く。


「……あれ?」


彼女は、スイによく似た黄金の瞳で僕を見て言うのだった。


「ジョイじゃないの。どうして、こんなところにいるの……?」


「そ、それは……」


驚きながら、僕はこう返した。


「それは、こっちのセリフなんだけど。君、そこで何しているの? って言うか、誰??」

「面白かった!」「続きが気になる、読みたい!」と思ったら

下にある☆☆☆☆☆から、作品の応援お願いいたします。


「ブックマーク」「いいね」のボタンを押していただけることも嬉しいです。よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
おや、これはプロローグで別れた彼ですよね。 あの後どうなったのか、実は少し気になっていたので楽しみです! 最後のミステリアスな子が今章のヒロインなんでしょうか。
お、おお?! 第三章は彼で語られるのですね?! 初めて読んだとき、彼とスイちゃんの「好きだけどどうにもならない関係性」の描写でこのお話に一気に引き込まれたので、こうしてもう一度読めて嬉しいです。 そ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ