表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

171/239

振り子のように

調査の翌日、俺はすぐにやつの元へ向かった。


「あれは、どういうことだ? リリアに何をした?」


突然押し入った俺に、やつは少しも驚いた様子はない。むしろ、待っていたと言わんばかりに、不気味な笑みを浮かべた。


「そう、恐ろしい顔をするな。何があったのか、ワシは知らない。どれ、詳しく話してみろ」


そんな誤魔化しに、俺は怒りを抑えられなかった。


「嘘をつくな。あのとき、リリアはまるで別人だった。何らかの手段で操ったのだろう!」


剣を抜き、眼前に突き立てるが、やつは怯えた様子はない。


「リリアを使って俺を誘惑し、何をさせるつもりだ!」


「……剣をおさめろ」


やつは静かに言うが、俺は自分を止められそうになかった。色欲を揺さぶられ、卑怯者に落とされた屈辱は、この男を斬ってなお消えそうにない。その怒り、殺意は届いているはずだが、それでも老いぼれにしか見えない男は、怯むことはなかった。


「リリアは操られてなどいない。少し正直にしてやっただけだ」


「……なんだと?」


「ワシを斬りたいのなら、斬れば良い。が、もう少し辛抱すれば、リリアはお前のものだ。どうする?」


やつに向けた剣先が震えた。それは怒りなのか、恐怖なのか、もしくは葛藤からくるものなのか、分からなかった。分かりたくなかった。動揺すべきなのは、やつのはずなのに、なぜ俺が震えるのだ。


「一週間後、ベイリールは地核の調査に王都を離れる。が、お前たちは(とど)まるはずだ。そうなったら……リリアを訪ねろ。再び、あの女の本心を聞けるはずだ」


「二度も騙されはしない!」


「何を言う。酷く傷付いたリリアを慰めろと言っているだけだ。それでも、辛抱できないならワシを斬れ。だが、これが事実かどうか、確認してからでも遅くはないだろう」


俺は剣をおさめ、部屋を出ようとしたが、しわがれた声が、さらに俺を揺さぶる。


「女心は振り子のように常に行ったり来たりだ。しかし、ワシの言うことを聞けば、間違いない。リリアはお前の腕の中に落ち着くだろう」


「何が願いだ」


「……それはまた今度でよかろうよ」


やつの不気味な笑いを背にしながら、俺はその部屋を出た。




一週間後、やつの言う通り、兄さんとスイさんは王都を離れる。リリアは一緒に行く、と主張したが、必要はないと兄さんに拒否されてしまった。さらに、別方向に呪木が発生したため、俺とリリアはその除去を命じられ、結局は兄さんたちと別行動となったのである。


呪木は霧の規模に比べて小規模なもので、作業はすぐに終わり、俺は自室で大人しくしているつもりだった。動くことなく、兄さんたちの帰りを待てばいい、と。しかし、あの日のリリアの言葉が何度も頭の中に響くのだった。


――私だって、大事にされたい。大事にしてくれる人が好き。


あれがリリアの本心なのだとしたら……。そう思うと、俺は(とど)まっていられなかった。やつに対する反発心があったとしても。


「どうしたの?」


ライオネスの屋敷を訪ねると、リリアは青白い顔で俺を迎えた。


「いや、落ち込んでいるんじゃないかな、って」


「べつに、平気だよ」


ソファに並んで座るが、特に会話はなかった。リリアに関しては、俺に背を向けるようにして、顔を見せてくれることもなかった。しかし、数分もすると、リリアのすすり泣く声が。


「どうしたって、スイさんの方が大事みたい」


そう言って、彼女は俺の肩に背をあずける。


「どんなに頑張っても、ちょっと振り向いてくれることすらない。私……何しているんだろう、って悲しくなってくるよ」


俺だって同じ気持ちだよ。そう伝えたら、彼女は何と言うだろうか。


「私だったら……」


彼女は、まるで俺の気持ちを察したかのように、それを口にした。


「私だったら、自分を大切に想ってくれる人を悲しませたくない。大事にしてあげたい」


もしかしたら、彼女は俺の言葉を待っているのだろうか。だけど、彼女はどんな言葉を求めているのだろう。俺は意を決して、震えを抑えながら口を開いた。


「俺は、いつだってリリアのことを想っている。誰よりも、大切にしているつもりだ」


「……うん」


それから、彼女はずっと無言だったが、帰り際は少しだけ表情が明るくなったような気がした。俺がかけた言葉は正解だったのだろうか。どこか釈然としないまま、帰路に就いたが、その間、俺はずっと肩に残った彼女の体温に想いを馳せていた。


どれだけ手を伸ばしても、届かないと思っていた何かが、すぐそこまで近付いているような、そんな感覚。しかし、同時に所詮はひと時の慰めに使われているのでは、という疑問も頭を悩ませる。


「次こそは……」


一人呟き、どうするつもりなのだ、と自分に問う。次に彼女の体温を直接感じられることがあるなら、俺は……どうするべきなのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ