表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

170/239

異界の女

薄暗い洞窟の中を進む。足元を照らす唯一の明かりが、不自然に揺らいだ気がして振り返ると、照明を手にしていたリリアが膝を付いていた。


「リリア、どうした??」


駆け寄って彼女の肩を支えると、異様な熱が。念のため、額に手を当ててみると……。


「凄い熱だ。大丈夫か??」


さっきの戦いが祟ったのだろうか、目も虚ろだ。


「兄さんたちと合流しよう。背中に乗れるか?」


「待って……」


背負うために体勢を変えようとしたが、リリアが服の裾を強く握り、動きを止められてしまう。


「でも……」


「今は、少しだけ、二人だけが良い」


「……」


頬を赤く染め、潤んだ瞳で俺を見つめるリリア。途切れ途切れに伝えてきた言葉に、どんな意味があるのか。リリアは甘える子どものように身を寄せると、俺の膝に頭を乗せた。


「ちょっとだけ、ここで休ませて」


「うん」


リリアが少しでも楽になるよう、俺はどんな体勢が良いのか、つい体が強張ってしまう。


「ねぇ、フレイル」


「なんだ?」


「いつも、私の味方をしてくれて、ありがとう」


「そんなの、当たり前じゃないか。礼を言われるようなことじゃない」


「どうして? どうして当たり前なの?」


熱っぽいその視線は、リリアのものだとは思えない。が、目の前にいるのは、確かに彼女なのだ。混乱する俺に、彼女は問い詰めるように、質問を重ねた。


「パートナーだから? それとも……私はフレイルにとって、特別だから?」


「そんなの……特別だって、言っただろ」


「私にとっても、フレイルは特別」


「……兄さんの次に、だろ」


我ながら情けないくらい、顔を熱くして目を逸らすが、リリアの指先が俺の顎をつまみ、視線を強制的に戻されてしまう。


「私だって、大事にされたい。大事にしてくれる人が好き」


「お、おかしいよ。リリアらしく、ない」


リリアはゆっくりと身を起こすと、今度は俺の胸に額を押し当ててきた。心臓の音を聞かれてしまうと思うと、余計に動悸は激しくなってしまう。


「ねぇ、フレイル。私のこと好き? これからも、大事にしてくれる?」


「だ、だから! 当たり前だろ、そんなの……」


「本当?」


顔を上げ、俺の瞳を見つめてくるリリア。


「本当なら、証拠をちょうだい」


「証拠、って?」


ゆっくりと目を閉じるリリアだが……俺は思い出す。


――お前とリリアは右へ進め。そうすれば、リリアはお前に肌を許すはず。


やつはそう言った。こうなることを知っていたんだ。


でも、なぜ?


何かの仕掛けがあるんだ。

じゃあ、目の前にいる女は、本当にリリアか?


「……フレイル?」


ねだるような仕草は、俺を揺さぶる。でも、これはリリアの本心じゃない。きっと、何かの間違いだ。ここで誘われるまま動いたら……それこそ卑怯だ。最低の男だ。それなのに……俺は誘惑に勝てなかった。


「嬉しい。私のこと好き?」


顔を離すと、リリアは笑顔で聞いてくる。俺はぎこちなく頷いた。


「フレイルくーーーん。リリアちゃーーーん!」



スイさんの声に動揺していると、耳元でリリアが囁く。

「私もフレイルが好き。本当だよ」


そのあと、兄さんたちと合流したが、リリアはどこかぼんやりとした表情で、上の空だった。




奥へ奥へ進み、それを見つける。下から地面を支える、大きな柱のようなものが、緑色に発光していた。あまりにも巨大で、尻込みしてしまいそうだが、スイさんは違って、その柱へ駆け寄る。


「これが地核だ。間違いない」


スイさんが珍しく真剣な顔で、その巨大な柱に触れた。すると、地核の発光が激しくなり、何かに反応するように点滅を始める。しばらく、そんな時間が続いた後、スイさんは呟いた。


「でも、ここには……いないんだ」


その後、ニアたちの調査が入り、俺たちは地上へ戻った。多くの人に無事を喜ばれたが、俺は納得いかない気持ちに溢れ、リリアの顔を見れないまま、城に戻るのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ