表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻蒼物語 ~ファンタズマブル~  作者: K. Soma
第一部 無限の断絶
19/83

結晶少女 18

 スレネティ戦争。

 

 ユリア歴一一一〇年から一一二六年、すなわち一昨年に掛けてまでの計一六年に渡り繰り広げられた戦争である。

 

 発端はブレヴディル王国と虫人種の国ガディアノザ・セクリトゥリ――通称ガディア国との国境に位置するスレネティ高原の地下にて、新たな霊石の鉱脈が見つかり、その採掘権を巡っての些細なものだった。

 

 だが開戦から年を(また)がずしてブレヴディルの同盟国、パエスフォロア聖領が参戦し事態は泥沼化する。鳥人種を主とするパエスフォロア聖領は "ユリアの導き" を正教とする宗教国家であり、ブレヴディルの建国から現在に至るまで強い影響力を有する。他方、(いにしえ)から続く大国、ガディア国は、紀元前から一貫し "聖樹教" の厳格な遵守を自らに強いてきた歴史を持つ。

 

 つまるところ資源争いから一転、局面は宗教戦争へと発展した。互いに根本的な主義・主張の違いで対立し、調停役は存在しない。どちらもこの戦いが聖戦と信じて疑わず、嬉々として血で血を洗い流す。

 

 輪をかけて悪いことに、第二世代霊機兵が本格的に実戦投入されたのもこのスレネティ戦争だった。当初こそ一日の長を活かし攻勢に出ていたブレヴディル・パエスフォロア連合だが、半年も経たぬ間に機体鹵獲(ろかく)に端を発した技術盗用に苦しむ羽目となる。そこから先は(いたち)ごっこの様相を(てい)し、両軍は(きら)びやかな革新とはいかぬものの、着実に小規模な更新(マイナ・アップデート)を重ね、第二世代霊機兵の完成度を高めた。

 

 これまで存在し得なかった "霊石砲を自在に使用する霊機兵" の存在は、両陣営で日々刻々と戦術水準(レヴェル)での運用刷新を促し、戦局は不出来な駒のように目まぐるしく揺れ続け、無数の命を吸った。

 

 ――最悪の戦争。

 

 休戦協定に毛の生えた程度の条件で "戦勝国" となったブレヴディル王国すら、そう悔悟(かいご)せざるを得ない戦争……それがスレネティ戦争である。

 

 クリーヴ・エインシェドラグは現地志願兵として、その戦列に加わった過去を持つ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ