表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
同志スターリンは美少女です!?  作者: 虎の狐
大戦
17/30

過去話 スペイン内戦(新兵器試験場)



少し短いです、そして少しの間続きます。






1936年7月17日。この日史実通りにスペインで国粋派(ファシスト)と共和派(民主共産)でスペインを二分する内戦が勃発。それから早くも一ヶ月が経とうとしていた。




モスクワ クレムリン宮殿 スターリンの執務室


「それで、だ。私としては同じ同志として共和派に支援をしたいと思っている。どうせナチスもイタリアも国粋を支援するだろうからな。ヴァシレフスキー元帥。君には新設した機甲師団三師団と共に共和スペインに行ってもらう。そこで戦車の実用性とそれを最大限生かすことの出来る戦法を研究してきてくれ。こればかりは一度実戦をしてみなければ分からないからな。」


「はい。了解しました、同志スターリン。」


「うむ。それと平行して武器のレンドリースも行う。幸いにも造船所の増築や新規建設で輸送艦は余っているから十分に運べる。黒海から出港してバルセロナに向かうからそのつもりでな。あと、決して死ぬことの無いようにな、同志。もしも損害が凄まじいのならば直ぐにでも本国に引き上げるように。今回の目的は共和派を勝たせる訳ではない。あくまでも新しいドクトリンの研究と戦車の有用性の確認にあることを努々(ゆめゆめ)忘れぬように。」


「はっ!了解しました!それでは私は早速準備に取り掛かりますのでこれで失礼いたします。」


そう言いヴァシレフスキー元帥は退室。残るは私とNKVD長官のヤゴーダのみになった。


因みにこの時のヤゴーダはまだ男だ。


「さて、ヤゴーダ。スペイン内戦の戦況について教えてくれ。」


「はい。戦況と言いましてもまだ一ヶ月ですから一進一退の激しい攻防が続いております。特に両国の首都であるマドリッドとサラゴサは航空機により爆撃されており壊滅的とまではいきませんがそれなりにダメージがあるようです。ドイツとイタリアに関してはまだ義勇軍や武器のレンドリースも見受けられませんがその動きは両国ともあるようです。」


「ふぅむ。で、その規模は分かるか?おおよそでも構わない。」


「それについては潜入しているスパイからの報告ではドイツでは空軍の派遣、戦車部隊の派遣、艦艇の派遣、軍事顧問も派遣されるようです。イタリアは四個師団、航空部隊、海軍艦艇が派遣されるようです。他にもポルトガルでも国粋派への支援の動きが見られます。逆に共和派へはメキシコが支援する様子があります。」


「そうか·······しかしまあ、ドイツもイタリアもスペイン内戦という舞台で実験をする気が満々だな。まあ我が国もそうであるから特に何も言うことはないが。今回は恐らくは勝てないだろうな。我が国からの支援は機甲三個師団と武器(主に歩兵装備)のレンドリースに留める。海軍の派遣や空軍の派遣、軍事顧問の派遣は行わない。ヴァシレフスキー元帥はあくまでも機甲師団の指揮をするだけだからな。それに、ヴァシレフスキー元帥にも電撃戦というものを経験してもらいたい。そこのところトゥハチェフスキー元帥は経験があるからな。今は経験が豊富な将官が欲しい。これは指揮官の育成も兼ねている。共和派とスペイン国民には悪いがスペイン内戦を存分に我が国の利益のために活用させてもらう。まあ、その代わりといっては何だがレンドリースの代金は少なくしてやる。その旨は共和派政府に伝えておいてくれ。」


「了解しました。それはそうと同志スターリン。彼女?彼?トゥハチェフスキー元帥はどうして美少女になっているのですか?」


「ああ、それならとある薬を飲ませたんだよ。時期に同志にもくれてやろう。」


「はぁ、まあ、待ってます?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ