表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深淵少女シマモモコ  作者: 雨宮ヤスミ
[二]死に行くもの達の終わり
29/46

2-4

「エリイは、やらせ……ない……」

 

 

「これは、『臨界突破(りんかいとっぱ)』……!」


 サヤの声は震えている。


「何それ?」


 ヤバいのは見りゃ分かるけど、とシイナは「アキナだったもの」に砲口を向ける。


「簡単に言えば、人であることを辞めてしまった『ディストキーパー』のことです」


 サヤは一度だけ遭遇したことがある、と言った。


「その時、オリエさんは言ってました。『臨界突破』は、間違った『最終深点』だと……」

「にゃるほど、最後のボタンを吹っ飛ばした口か……」


 エリイには、二人の会話の意味は半分も分からなかったが、相対するそれの発するプレッシャーによって、危険な場にいることは理解させられた。何もせず、ただ立っているだけなのに、ちりちりとした警戒心が芽生えてくる。


 不意にアキナは、いや「ルビー・アエーシェマ」は腰を落とした。後足にぐっと力を込もっているのが分かる。


「来ます!」


 「ルビー・アエーシェマ」が動いたのは、サヤが警告を発するのと同時であった。


 その姿が見えなくなった次の瞬間、駆け抜けた熱風に四人はなぎ倒されていた。


 速い。地面に叩きつけられ、相手が自分達のいた場所のすぐ後ろに立っているのを見て、エリイは初めて今の熱風が、この「ルビー・アエーシェマ」の突進であったのだと知った。


「冗談、強すぎ……ぎゃ!?」


 悪態をつきながら立ち上がろうとしたシイナの首を、「ルビー・アエーシェマ」は掴み、持ち上げる。


「シイナさん!」


 体を持ち上げられたシイナは、足をばたつかせて抵抗するが、「ルビー・アエーシェマ」は構うことなく首を締め上げる。


 サヤは急いで影を伸ばす。だが、赤い紋様から吹き出る炎に阻まれた。


「こ、う、なった……ら……」


 シイナは力を振り絞り、大砲を持ち上げる。だが、それはあらぬ方向を、「ルビー・アエーシェマ」の背後を向いていた。


 シイナが明後日の方向に種を打ち出すのと、同時であった。


 締め上げられた彼女の首がネジ切れて落ちるのは。


「――!?」


 エリイは、声にならない悲鳴が体を駆け抜けていくのを感じた。


 首の落ちたシイナの胴体を興味なさげに投げ捨てると、「ルビー・アエーシェマ」は残る三人を白い七つの目で見回した。


 一番早く動いたのは、ヒメだった。転がるようにしてエリイのもとにやってきて、その背に彼女をかばいながら中腰で扇を構える。


「エリイ、しっかり」


 震え声ながら、ヒメはそう叱咤する。


「ここで死ぬなんてダメだ。生きて帰るんだ」


 生きて帰すんだ。そうも聞こえた言葉に、エリイは気を少し持ち直す。


 ヒメばかりに、無理させちゃいけない。あたしはヒメから、もらってばっかりなんだから。


 二人集まったからだろうか、「ルビー・アエーシェマ」はエリイとヒメの方を向いて、また腰を落とした。


 突進が来る。できることは……? エリイは必死に頭を巡らせる。


 あいつは力も強いけど、炎が一番恐ろしい。サヤの影が焼かれてしまったことから、攻防一体の能力なのだろう。


 だけど、炎は炎だ。あたし達にはアレがある。前の紫の炎もヒメの冷気で止められたんだから。


「ヒメ、もう一回吹雪を!」

「分かった!」


 上ずってしまったが、大丈夫だ、絶対! あたしとヒメの二人の技なんだから。エリイは両手に風を呼ぶ。今までより強い風だ。行けるかもしれない。ヒメはその風を扇に集め、冷気をまとわせる。


「くらえ!」


 扇の一振りは猛烈な吹雪となって、「ルビー・アエーシェマ」に吹き付ける。


 直撃した。どうだ?


 白い視界の向こう側に動く姿があった。凍りついていない。そればかりか、何の影響もないとばかりに平然と歩いてくる。


「ッッ!?」


 更にもう一振り、ヒメは吹雪を浴びせる。更に風は強まるが、「ルビー・アエーシェマ」は歩みを止めない。


 本物の、化け物だ……! ヒメ、逃げよう! 呼び掛けようとした時、目の前に立つヒメの背中に黒いものが生えた。


 それは最初、何かグロテクスな花のように見えた。そんなものが何故? いや、違う。これは腕だ。花のように見えたのは、ヒメの腹を貫いた手の平だった。


「ヒメェェ!」

「エリイ、逃げ……」


 最後まで言うことはできず、ヒメの体は炎に包まれた。


 どうする? 助ける? どうやって?


 峻巡するエリイを見やり、「ルビー・アエーシェマ」はヒメから腕を引き抜き、彼女に向かって……。


 その時、「ルビー・アエーシェマ」はうなり声を上げた。ヒメの腹から腕を抜き去ることができなかったのだ。


「エリイは、やらせ……ない……」


 腹に開いた穴と自分の足元を凍らせて、「ルビー・アエーシェマ」の行く手を阻む。


 あたしを逃がそうとしてくれてるんだ。エリイは踵を返し、足に風を集めて走り出した。逃げる彼女を追うべく、「ルビー・アエーシェマ」は空いた左腕でヒメの顔を掴む。そして、そのまま発火させた。


 ヒメは自らの体が燃え尽きるまで抵抗を続けた。




 焼け焦げたヒメの体を投げ捨てて、「ルビー・アエーシェマ」はエリイを追って行った。


 その後ろ姿を見送って、サヤは大きく息をついた。


 彼女は影で身を隠していた。本来ならば二人もかばうべきだったのだが、影での偽装は動けばバレてしまうので、下手なことはできなかった。


 まさか、「臨界突破」とは。これを目にしたのは二度目、「ディストキーパー」になったばかりの十年近く前以来のことだ。


 あの時は今回のような暴走からではなく、本当に突然のことだった。当時の七人の内、「臨界突破」を起こしたものも含めて五人が死んだ。


(臨月だったのよ、あの子)


 もう一人の生き残り、当時既にベテラン「ディストキーパー」だったオリエは、戦いの後そう言った。


 少女の時代を延々と繰り返させられる「ディストキーパー」、その終焉は子宮に貯まった「インガクズ」が限界を超えた時、訪れる。


(だけど、産めない体質だったみたいね)


 普通は「ディスト」を産んでしまうところなのだが、その体質が影響し、自分自身が「ディスト」に変じてしまったのだ。


(ああなっては、元には戻れないわ)


 だから殺すしかなかった。オリエはあの時そう言っていた。


 だが、今回のアキナの場合はどうだろうか。サヤは考える。アキナは「ディストキーパー」になって日が浅く、「インガクズ」が限界まで貯まったとは考えにくい。もし「インガクズ」の臨月を迎えていたのならば、本当に妊娠したのと同じように、お腹が大きくなるはずだし。


 ならば、やはり暴走に引きずられて「臨界突破」となったと考えるべきだ。


 暴走が原因なら、オリエが記憶を取り除けば元に戻せるはず。ただ、とサヤは二つの遺骸を見やる。首のないシイナと、丸焦げのヒメ。


 今のアキナを、「ルビー・アエーシェマ」を倒せるだろうか。


 サヤは自分の目隠しに手をやる。いつまでも、見て見ぬふりはできませんよね。独り言ちて、懐から通信用の琥珀を取り出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ