表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/107

◇運命が変わる日◇(貴和豪一門の姫である牡丹の場合)

ー時は数億年先の地球 忍歴2020年ー 


 忍びの特権階級である貴和豪一門の中でも、変わり種で有名な私の名前は牡丹(ぼたん)。一門の中では、わがままな姫として私は知れ渡っていた。


 私は小さなあくびを噛み締めて、澄ました顔を保とうと努力していた。

 本当につまらない。

 私が興味があることからは、かけ離れすぎている。

 短剣投げの練習とか、乗馬とか、美容院とか、次に仕立てるお着物の反物選びとか、領地の作物の育成状況を視察したりとか、そういうことを私はやりたい。


 ため息が出そうになるのを私はグッと堪えた。

 父のご機嫌が今日もよろしくない。

 私は高価なマガホニーのテーブルの木目を見つめた。私の趣味ではないけれど、父お気に入りのマガホニーがかわいそうになる。


 四半世紀以上もこんなつまらない話を聞かされ続けているテーブルは、実に気の毒だ。


 父は、サイドテーブルに置いた火鉢にキセルを打ち付けて、怒り狂っている。

 兄は、いつものように父の剣幕にしどろもどろだ。

 ざまあみろと私は内心思う。兄のことを快く思う奴など、この家にはいない。


 家族会議は紛糾中だ。なんでも、狙っていたはずの獲物が網にかからなかったらしい。


 私は静観をつらぬいておこう。ヨーグルトの偏差値がどうたらこうたらと話している。意味不明だ。可哀想な兄に任せた。

今日の父の怒りの生贄(いけにえ)は、お前で決まりだ、と私は心の中で兄に語りかけた。兄には当然聞こえまい。


 しかし、思っても見ないことが起こった。

 つまらない家族会議は、このとき突然、終わりとなった。

 それは、突然やって来た予定外の来客によって、家族会議は中止になったのだ。


 うちのだだっ広い玄関に突然やってきた男が、執事に手紙を託した。執事は家族会議中の父にその手紙をそっと手渡した。

 私は手紙に黒い刻印を認めた。つまり、大至急処理しなければならない手紙であることを意味していた。家族の中で、この黒い刻印の意味を知っているのは、父と私だけだ。


 怒りまくっていた父は、黒い刻印が押された手紙を見るなり、ギョッとしたように動きを止めた。

 そして、恐る恐る手紙を開いた。


 手紙を聞いた父は、目を見開いて真っ青になった。そして無言のまま、よろよろと立ち上がった。その瞬間、それまで座っていた豪華な布張りの椅子に倒れ込んだ。


「あなた!」

「旦那様!」

「父上!」


 家族が叫んで駆け寄ると、父は大丈夫と震える手をあげようとしたが、再び起き上がることができなかった。


「|忍びと人間が?」


 父の最後の言葉はそうだった。私の父は、そのままあっけなく息を引き取った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ