表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/39

婚約

朝日が眩しくて徹は目を覚ました。

太陽の高さから午前6時くらいだろうかと思い、腕時計を見たが午前2時となっていた。


(日暮れの時は午後6時くらいになっていたよな。・・・ここは1日が地球よりも短いのか、1日20時間くらいか?)


胸のあたりに重みを感じたので見てみると、リムがうつ伏せになって寝ていた。

時々、光が外から流れこんできているので、意識がなくても魔粒子収集はできているようだ。


徹はリムに軽く手を添えて起き上がった。その動きでリムが目を覚ました。


『ん?、おはよう、徹さん。』


「ああ、おはよう、リム。やっぱり地球じゃないんだなぁ。夢だったらよかったのに・・・。」


『なに言ってるの、こんなに可愛い女の子と2人きりなのに、失礼しちゃうわね。徹さんはとっても幸せ者・・・でしょ?』


「はは・・・そうだな、そうだよよな。ありがとう、リム。・・・あれ、リム、少し大きくなった?」


昨日は30センチくらいの大きさだったように思うが、今、目の前にいるリムは40センチくらいの大きさに見える。


『ええ、魔粒子を吸収し続けているから、その分大きくなったみたい。』


「・・・ってことは、このままいけば、そのうちオレよりも大きくなる?!」


『そうなる前に体の成長を止めるわよ。徹さんと同じサイズくらいで。』


「そ、そうか・・・・よかった。」


(オレより大きくなったリムなんて、あんまり見たくないもんな。)


『・・・ねぇ、徹さん。』


リムは顔を赤くして俯かせ、もじもじしだした。


「ん?、なんだリム。」


『徹さんと同じサイズになったら・・・あたしを徹さんのお嫁さんにしてくれる?』


「なっ!?、・・・・どうしたんだ急に。」


『あたしは徹さんが収集した魔粒子から顕現したから・・・徹さんのそばにいると安心するってゆうか・・・とにかくずっと一緒にいたいって思うの・・・だめ?、』


「・・・そうか、分かった。オレもリムとずっと一緒にいたいって思う。これからもよろしくな。」


『本当?!、ありがとう徹さん。』


リムは徹の顔に抱きつき、頬にキスをしてきた。


『徹さん、だーい好き。』






リムに使う分だけの魔粒子を散布してもらい、水球を出して顔を洗った。


昨日の残りの鳥の焼肉を暖めなおして朝食として食べる。


「味がしない。・・・・ご飯が欲しい。」


(肉ばかりじゃ、栄養がかたよっちゃうよな。ご飯は贅沢だとしても、なんとか炭水化物をとりたいところだな。)


「リム、この近くに野生のイネとか麦とか・・・・都合よく群生していたり・・・しない?」


『イネ、麦などの穀物類はありませんね・・・ただ。』


「ん?」


『イモはあります。ここから太陽の方に向かって3キロほど行ったところに、野生のイモの群生地があります。』


「そうか!、じゃ、行ってみよう。」


徹はアルミの簡易ベッドを棒状にして携行し、イモの群生地へと向かった。



『ここよ』

「・・・つかれたぁ」

(3キロくらいって、なめてたよ。革靴で足場の悪い草原を3キロ歩くって大変だったぁ。)


徹は会社帰りに転移にあったため、スーツに革靴といった姿だった。


(このまま街に行くのはムリかもしれないなぁ。)


「さて、見たところ、これまで通ってきた草原とあまりかわりないように思えるが・・・」


あたりは、あいかわらず膝丈くらいの草が生い茂っているが、良く見ると、朝顔の蔓のようなものが、あちこちにみられる。


「これがイモ・・・かな?」


徹はその蔓の1本を両手でつかみ、引き抜こうとした・・・


「・・・・ぬ、抜けない。あっ、」


蔓は徹の手と土の間で引きちぎれてしまった。


「仕方ない。リム、魔粒子を適当に散布してくれ。」


『はい、どうぞ。』


徹はリムが散布した魔粒子をイモの蔓周辺の土中に潜らせ、土だけを持ち上げて周囲に置く。

蔓の先には徹の腕の大きさほどのイモが鈴生りに10個あった。


「おおぅ、こりゃ、土どかさないと引き抜けない訳だ。」


宙に浮かせた水球の中で、1つのイモを軽く水洗いしてから、手に纏った魔粒子で焼いてみた。

二つに割って、かじりつく。


「甘い・・・・まんま、サツマイモだな。リムも食べてみな。」


徹は小さくした欠片をリムに渡した。


『ほんとだ、甘くて美味しいね。』


リムの笑顔が眩しかった。






「やっぱり塩がいるな。でも、どうしたものか・・・・リム、近くに海は・・・ないよ・・な?」


『そうですね、海はここからだと、人の街へ行くよりも遠いですね。

でも、徹さん、塩が欲しいなら、地面の下の方を探してみたらどうですか?』


「・・・そうか、表面ばかりに気をとられていたが、下の方の地層には塩があるかもしれないな。」


徹はしゃがみこんで地面に両手をつき、魔粒子を地下に潜らせて、徐々に探索していった。


400メートルほど地下に白い地層があった。

その部分を魔粒子に吸着させて地表まで運び、目の前で圧縮、固定させた。

手にとってじっくり見る。ペロリとひとなめ。


「塩だな。時代を何万年も遡れば大抵のところは海だったこともある・・・・・・か?」


塩を入手した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ