表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
童朋友話  作者: 69dé74
2/2

思いつきを推敲しないとなるとベタが続きすぎて書けたものではありません。

なのであらすじだけ。

ガスィマか陸へ逃げた悪餓鬼が鬼に捕まってるところを助けます。

そして友情が生まれる…かというと、そんな訳なくないですか。命の恩の上、初めて会った時から武力というある意味で幼児的な上下関係まであるとなっては、元々自然な友情にありつけそうもない悪餓鬼の心にそんな美しいものが芽吹くはずがない。それでめでたしめでたしなんて話を終えるためだけの作者の怠慢が変換された嘘だし、嘘を作品に持ち込みけがすくらいなら最初からその人は創作をする意味が全くないと言えます。その人が求めているものは本質的に創作行為そのものでは決して手に入らない。別の手段をとった方がその人にとってよかった。俗化と表裏一体の不合理が、そこにはあります。

閑話休題(言ってみる)、彼らの通る蟠りを解消する道筋に、差別解消と絡めた話が作れそうですよね。

あとなんでオニが省略されてるのか、ジジイの適当や嘘で終わりで全然いいんですけど、なんでオニの本質が感得される展開みたいな高尚さはこの企画に求めてないんですけど、何かおもいついたら込めようと、自動筆記に祈ってみていました。

あと企画サンプルのテーマ例3つも統合される予定でした。徹頭徹尾「作者」が関わらない話。適当に書こう、という心には有り難い助け舟でした。


いわゆるエタる話だったということで。


忘れましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ