表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫の動物カウンセラー  作者: K・Sメッセ
奇妙な出会い
3/81

奇妙な出会い(3)

 早川副院長は、レントゲン画像より実物のナナを見たくてたまらなくなり、ちょっと不謹慎だが、ナナの様子を見に入院室に行った。

 ナナは、高性能のICUユニットに入り、気を失なったまま、まだ目が覚めていない状態。

 鈴の見立てでは、あと3時間くらいで目を覚ますと言う。そして、目が覚めたら、いったいナナに何があったのか事情を聞き出すつもりでいる。

 まるでアニメの世界に入り込んだかのようで、まともな思考ではないが。鈴は本気で、ナナが人間の言葉を喋り、会話ができると思っている。おそらく20代の思考能力もっていると思われ、あの画像検査がそれを物語っていた。


 早川副院長は、ICUユニットを覗き込み。鈴の言った通り、超可愛いと超綺麗を兼ね備えているような感じ。なんの猫種なのかわからない。しかし、見とれるほどに見たこともない猫。

 そのナナの姿に魅了された早川副院長は、しばらくナナをICUユニット越しに見ていた。


 ここ木村動物病院は、白を基調とした清潔感あふれる3階建ての建物。出入り口の近くには、木村動物病院の案内看板があり。その下には、小さな花壇に花が咲いている。


 年中無休診療で、交代制になっており。診察営業時間は、午前の部、午前9時30分~午後0時30分。午後の部、午後4時~午後7時まで。

 1階は、待合室、受付、薬局、面会室、猫入院室、犬入院室、入院室1、診察室1、診察室2、CT室、レントゲン室、MRI室、処置室1、処置室2、歯科室、眼科室、手術準備室、手術室1、手術室2、入浴室・手洗い場。

 2階は、宿直室、更衣室、医局、スタッフルーム、会議室、トリミング室、グルーミング室、事務所、猫ホテル、犬ホテル、超音波検査室、検査室、入院室2、入院室3、予備室1、予備室2、隔離室。

 3階は、院長室、培養室、ドッグラン・バルコニー、屋内ドッグラン、リハビリ室、予備室3、予備室4。


 診療動物は、猫、犬、うさぎ、ハムスター、小鳥、フェレットなど小動物全般。

 獣医師は8名、うち男性は3人。動物看護師・グルーマー・トリマーは18名、うち男性は4人。あとは受付と薬局と事務の方も日々頑張って働いている。


 鈴の実力は、東京でちょっとした名医として知られ。調子に乗ったのか、どこかで聞いたセリフだが、「私、失敗しないので」というコメントをホームページに載せてしまい。その2日後に、早川副院長に見つかり注意され、コメントは削除された。つい最近のこと。

 鈴と早川副院長の実力を比べると、鈴の方が勝り、早川副院長もその実力を認めている。ただ、鈴の両親のDNA受け継いでいることに、ちょっと羨ましいと思ったこともある。しかし、鈴はそれに甘んじない努力家であり、尊敬している。ただ、調子に乗ってしまうところが玉に瑕。たまに鈴が子供だった頃のことを思い出すことがある。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ