クリスマみかん
私は、好きな男の子がいた。
その子のことを考えると、胸がときめいてくるし、暇さえあればずっと考えていることもある。
私は、高校では、さりげなくその子の近くに行って、その子とさりげなくしゃべって、私の「好き」を感じさせないように心掛けている。
しかし、やはりその子に甘えてしまうところもあるようだ。
その子の特徴としては、背が小さい、かわいい、いじられキャラ、そんでもって、爽やか、かっこいい、どこか憎めない顔をしていて、しっかりしている。
スポーツもできて、頭もいい。
私から見たら、その子は完璧な人だ。
なぜみんなはこの子のことを気にしないのだろう。
そう思うくらい、素敵な人だった。
あるクリスマスの夕方―
私はその子にクリスマスプレゼントを用意していた。
この冬、これから寒くなるであろう冬に備えた、二重手袋だ。
私はそれをわざわざ小包に入れてその子に渡そうと思っていた。
その子の手のサイズは、握手をしたときに、なんとなくで覚えた。
その子の手は、とにかく細くて、短くて、やわらかくて、それでいて、頼りがいのある手だった。
私は、まだ早いが、この人についていきたいとすら思った。
私は、終業式など、二学期のことがすべて終わった後の放課後、高校の玄関にいた。
玄関で、特に何をするでもなく、ただ誰か友達を待っているようなそぶりをして、その子を待っていた。
その子は、玄関では誰か友達としゃべっていた。
あああ、この、友達、早く行ってくれないかなあ。
そんなことをずっと思っていた。
そうすると、その友達は、部活に行ったらしく、その子は一人で帰っていた。
それなので私は、勇気をもって玄関を出て、その子のもとに寄った。
「あの…」
「ん?八木さんじゃん。どうした?」
「あの、実は、ちょっと…渡したいものあって…」
「お?なんだなんだ?」
「あの…これなんだけど…」
そして、その小包を渡した。
「え?これ、リボンがかかってるけど、俺がもらっちゃっていいの?」
「へ?あ、大丈夫大丈夫。遠慮なくもらって」
「ありがとう!とっても嬉しいよ!中見ていい?」
「いいよ!」
そして、中を見ると、その子はみるみる嬉しそうな顔をした。
「手袋じゃん!ありがとう!寒かったから、欲しかったんだよねー」
「気に入ってもらえたなら、よかったです」
「そういえば今日はクリスマスイヴだったね。メリークリスマス」
その瞬間、私は頬が赤らんでいくのを感じた。
私は、その笑顔が、最高に嬉しかった。
「め、めりー…くりすます…」
なんだかぎこちない回答となってしまった。
「でも、せっかくもらっちゃったし、俺からもなんかあげないとな」
そう言って、その子は鞄をごそごそした。
その両手から出てきたのは、二つのみかんだった。
「ごめん。今日はちょっと持ち合わせがないみたいだから、これで許して!」
「え?いや、全然!大丈夫。みかん、うれしい!」
「八木?お前、少し無理してないか?」
「え!?そんなこと…ないと思うけど…」
「ま、とにかく、それ食べて、風邪ひかんようにな。」
「うん!」
「じゃ、俺、こっちだから」
「うん。またね。よいお年を~」
「よいお年を~」
そうして、別れてしまった。
いつまでも、二人だけでいつもより沢山話したその余韻をずっと感じながら、
赤くなったであろう頬を、二つの冷たいみかんで冷やしながら…