表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/70

第62話 突撃、あなたのお屋敷へ!

 アサシン襲撃とアーノルドとの激戦があった翌日。

 レイフィード、ミリル、ティオニアの3名は王都オルレシアンを出発していた。


 貸切馬車の中で、レイは若干居心地悪そうに、ティオは落ち着いて、ミリルは横になってくつろいでいた。


「すごいねー、この馬車。あんまり振動ないから、寝っ転がっても気になんないよー」


「他の馬車だと、もっと揺れたりするの?」


「やっすーいのに乗るとすごいよー。クッションあっても、ちょっと座ってればすぐにお尻痛くなるから」


「ふぅん。少し興味あるわね」


「絶対オススメしないよぉ。こんな快適な馬車に乗ったら、ミリルはもー、普通の馬車だって乗れないよー」


 ゴロゴロ転がるミリルに、ティオはクスクスと笑った。


「…………ミリルはよく平気ですね」


「え? どしたの姉さん? こんなに快適な馬車なのに」


「馬車は私も素晴らしいと思います。移動にかかる費用は変にケチらず、一考の余地があることは痛感しました」


 レイは難しい顔をしたまま、目的となる地に思いを馳せた。


「どうして、こうなってしまったんでしょうね……」


「理不尽に対抗するためでしょ」


「いえ、そうなんですけど…………これって、冷静に考えると……ちょっと、どうなのかなと……」


「もー、まだそんなこと言ってるの? 昨日あれだけ考えて全部決めたでしょ」


「…………ええ」


「大体、そんな風に優柔不断だと、ティオさんにだって失礼なんだからね」


 あっ、とレイがティオを見ると、ティオは平然としていた。


「いいのよ、ミリル。レイの考えもわかるから」


「えええええ!? ミリルはわっかんないなー。だってどー考えたって答えは一つしかないじゃん?

 みんな賛成なんだから。それとも姉さんは反対なの?」


「いえいえ! 私も賛成なんですよ? 賛成なんですけど……やっぱり、こう、いいのかなーと思ってしまうわけでしてね……」


「あ、そーだティオさん! この前のラグア村でもらったおまんじゅうあったでしょ? さっき売ってたから買ってきたんだ! 一緒に食べよ?」


「ありがとうミリル。……うん、おいしいわね」


「ねー。姉さんも食べる?」


「私は…………私は、今はいいです…………」


「そ?」


「おいしいのに」 


「今は……ちょっと、胃が…………」


 レイは微妙な表情で腹をおさえていた。




 ◇ ◇ ◇




 レイが胃痛に悩まされて約一週間が過ぎた。

 現在、レイたちは、威圧感が溢れているような巨大な屋敷の中にいる。

 応接室に通された3人は、シックに見えるものの座り心地のよい椅子に腰掛け、2人の品のいい男女を前にしていた。


「お父様、お母様、ただいま戻りました」


 ティオが小さく頭を下げる。

 男の方が満面の笑みで、うんうんと頷いた。


「お帰り、ティオニア。半年経って、少し大人っぽくなったか」


「はい。この半年は私にとって、想像以上に貴重な時間でした。自分なりに成長できたと実感しています」


 はっきりとしたティオの言葉に、壮年の男――ニーグレッツ・エルリエールはうんうんと満足そうに頷いた。

 ニーグレッツの隣に座る妙齢の女――ファリエル・エルリエールが切れ長の目を開いた。


「まぁ、ティオニアがそのようなことを言うなんて、めずらしいわね」


「……いろいろとありましたから。

 早馬に出した手紙は目を通していただけましたか?」


「もちろんだ。本当に大変だったなティオニア。レイフィード殿たちも、娘を護ってくれて感謝する」


「恐縮です」


 ニーグレッツからいきなり話を振られ、レイは内心しどろもどろになりながらも、どうにか平静を装い一礼する。


「ティオニアを襲った者、アーノルドについては、こちらでも調査している。といっても有力な情報はまだ入ってきていないがな。

 アーノルドは、『崩壊の鐘』という地下組織に属している。組織の人員はそれほど多くないが、実力者ばかりのようだ。

 我が国の内部……おそらく中枢と繋がりがあり、隣接国とも同じような状況が疑われているな」


 ニーグレッツは腕を組んで嘆息する。


「アーノルドは3年前から上級学校に教師として雇われていたようだ。

 召喚術を得意とし、魔獣級の魔物すら使役すると聞いている。まったく、とんでもない相手だな。

 レイフィード殿、ミリル殿。本当にティオニアをよく護ってくれた。依頼したのが君たちでなければ、今頃娘はどうなっていたか……」


「私どもは当然のことをしたまでです。

 むしろ、ティオニア様に危険が及んだこと、事前に抑止できずに申し訳ありませんでした」


「いいのだ。私も馬鹿ではない。それがどれだけ難しいことであるかは想像がつく。

 ティオニアが無事であれば、それでいい」


 ニーグレッツは心底安心したように息を吐いた。

 と、思い出したようにニーグレッツは顔を上げ、近くに控えていたメイドを見た。

 メイドは一度部屋を出て、革袋を手にしてすぐに戻ってきた。

 ニーグレッツがメイドから革袋を受け取り、レイの前へと置いた。


「早馬の連絡を受けて、あらかじめ用意しておいたのだ。

 レイフィード殿、ミリル殿。今日までご苦労だった。勝手ながら依頼料は倍にさせてもらった。

 ギルドへはすでに話を通してある。完了の報告だけしてもらえれば、問題ないだろう」


「ありがとうございます」


 レイは、深々と一礼した。




 それからメイドが茶と軽食を用意し、5人で軽く談笑をした。

 一段落が尽き、静かになったところでファリエルがティオに顔を向けた。


「それにしてもティオニア、上級学校でのことは大変だったでしょう?

 しばらくの間はゆっくりなさい」


「それがいい。

 レイフィード殿、ミリル殿も、よければ今日は泊まっていくといい。部屋は用意してある」


 二人は微笑を浮かべた。

 伯爵家として、ハンターへの応対としては最上級ともいえるものだった。


(……ニーグレッツ様は予想通りですけど、ファリエル様も私たちに好意的だとは思いませんでしたね。

 イマイチ何を考えているのか読めないですけど……)


 レイはちらりと、ティオとミリルの顔を見た。

 二人とも小さく頷く。


(姉さん、言ってやってよ!!)


 ミリルの目が怪しく光り、ティオは期待するような顔をしていた。

 レイは二人の勢いに押されるように、少しだけのけぞった。


(うぅ…………本当に、本当にいいんでしょうか……?

 とはいえ、別の考えは浮かばなかったわけで…………このままでいいはずもありませんし。

 …………ええい!! ままよっ!!!)


 レイは決意を固め、短く息を吸い、


「御好意感謝致します。ですが、私たちはすぐにここをたちますので」


「何か別の依頼を受けているのか?」


「いえ、上級学校へと戻ります。未だ生徒の身でありますので」


 うん? と、ニーグレッツが怪訝な表情を浮かべる。


「……ティオニアはもう学校へは戻らないのだし、レイフィード殿たちも戻る必要はないのではないか?

 それとも、何か上級学校に用事でもあるのか?」


「いいえ」


「では、わざわざ戻る必要はないだろう?」


「そうではありません。私とミリル、そしてティオニア様も。3人で学校へ戻るのです」


「…………レイフィード殿?」


 ニーグレッツが眉をひそめる。

 ファリエルも怪訝な表情を浮かべていた。


 困惑する二人に向かって、ティオが若干身を乗り出した。


「お父様、お母様。私、この家を出ようと思います。

 この二人と共に、私もハンターとして生きていきます」


「な!?」


 ニーグレッツが大きく口を開けて立ち上がった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ