表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ボーダブレイカ  作者: 高温動物
24/35

血溜まり

 普段何気なく通っていた廊下が、今は陰鬱な空間に思えてならない。夜闇を照らしてくれる燭台灯も、今だけは不吉を呼んでいるようだ。

「メイル……無事でいて」

 ようやく部屋の前に辿り着いたミレアはそんな望みを漏らした。

 神への信仰心は持っていないが、一度くらい望みを叶えてくれてもよいではないか。

「……何考えてるのよ。らしくない」


 先の仮面の者は見当たらず、周囲に人の気配もない。

 だが、扉に手を掛けた瞬間、強烈な怖気に身を包まれる。

「…………」

 中から人の気配がする。それだけなら構わない。しかし、この濃密な気配はなんだろう? 敵が潜んでいるだけなら、むしろ強い気配を感じるはずがない。

「っ…………」

 唾を嚥下し、扉を押した。


 何度も潜ったドアだ、今更何を気負う必要があるのか。

 いつものように部屋に入り、慣れ親しんだ笑顔に迎えられるのだ。そして、今の汗だくのミレアの顔を見て、何を慌てているのかと笑われるはずだ。

 そんなあるべき日常の幻視は――儚く潰えた。

「メイ……ル?」

 部屋の中央にいるのは誰だ? メイルに似ている別人か?

 メイルの肌は白く艶やかで、こんな血の気の失せた色はしていない。

 彼女自身も好いていた金色の髪は、こんな赤黒い色をしていない。

 真っ赤なドレスなどメイルは着ない。

 床で仰向けに寝そべるような品のない真似はしない。

 だが、いくら否定しても現実は変わらない。

 血塗れの姿で横臥(おうが)するその人物は、メイル以外の何者でもなかった。


「メイ、ル……ああああああああああああああああああああぁ!!」

 こんな大声を出すのは初めてかもしれない。喉がキリキリと痛むが構っている場合ではなかった。

 どんなに声を出しても枯れることがない、自責と悔恨だけがミレアを暗澹(あんたん)へ引き摺り込もうとしていた。

「メイル! どうしてっ!? なんで!? どうしてどうしてどうして!?」

「…………初めて……ね」

「ッッッ!! メイル!!」

 か細く漏れた声を聞き逃さなかった。

 ミレアは血溜まりに浮かぶメイルを抱き寄せ、必死に名を呼んだ。

 そうして微かに、メイルの長い睫毛が震えた。

「……ミレア……の……そんな声……聞いたのは」


 微かに、本当に微かにだが、メイルは笑んでみせた。

 初めて神に感謝を捧げたくなるほどの安堵を覚えたが、口から血を吐き出す有様を見て、事態が一刻を争うことを悟る。

「メイル! 待ってて、すぐに医者のところへ」

「聞いて、ミレア。ボク……の……最後……お願い」

「黙りなさい! 最後? ふざけないで、そんな言葉を聞くつもりはないわ」

「これは……命令です! ミレア・リザリス!」

 身体が固定されてしまう。血の混じった唾液を吐き出しながらも、メイルは王族として言葉を発したのだ。


 メイルは半分程度しか開かない眼でミレアを見据えた。まるで、燃え尽きる寸前の蝋燭のように、力強い眼で。

「お願い、聞いて。ボクを襲った者と、襲撃。全ては繋がって、いるの」

「繋がっている? どういうこと?」

 ミレアが問い返すと、メイルは歯噛みを見せながら言った。

「こんな強引な方法で来るとは思わなかった。公然と王城に入れる今夜だけが、絶好の機会……っ」

 痛苦に顔を歪ませるメイル。

 それでもミレアは聞き続けた。それが、主君の命令だから。

「まさか、暗殺集団を雇うなんて、ね。デコイの情報まで漏れ……ゴフッ!」

「メイル! もう、いい。もう喋らなくていいから……」

 ほんの少し、メイルが首を左右に揺らした。

「ハァ……ミレア……手を」

 上がらぬ腕に力を込めているのを見て、ミレアはその手を握った。


「あり、がとう。ミレア、ここから、逃げて。彼らの狙いは、ボクじゃ……ない」

「メイルじゃない? そんなはずがないでしょう!」

「ボクの命はついで、でしょうね。真の狙いは王家の、証」

 その言葉に、ミレアは懐に入れていたペンダントを取り出した。

「そう。そして、それはもう一つ……ドットフィリアにも……」

「ッ! メイル……ダメ……待って……」

 ミレアの声と手が震える。握った手を通じて伝わってくるのだ。

 すでに、メイルの命の灯火が消えかけていることが。

「二つの証は、絶対に揃えさせては、いけないっ。神話の時代の、災厄が、目覚めてしまう。だからお願い、ミレア。証を守って。決して彼らに渡さないでっ」


 神話、厄災、証。

 話の内容が途切れ過ぎていて理解出来ない。

 だが、メイルは二つの証といった。一つがエインフィリアならば、もう一方は語るまでもない。

「ドットフィリアにもう一つの証が? じゃあ、まさか、メイルを狙ったのも」

「分からない。エインフィリアの、可能性も…………あぁ、ミレア」

 赫怒(かくど)に身を焦がさんとしたミレアの頬に、冷たい手が触れる。

 その手をなぞるように滴るのは、ミレアの零した涙であった。


「泣かないで。悪いのは、ボクだから」

「何を言っているの? メイルが何をしたって言うの?」

「ボクは悪い子よ。だって……」

 顔を近付けていなければ聞こえなかっただろう。

 メイルは、消え入りそうな声で懺悔を口にした。

「ミレアの言う事、聞かなかったから……。そうすれば、こんなことにならなかった」

「ッ……バカ……なんで今更……そんなことを言うのよ!」


 後悔しているのはミレアだ。不審者を見かけた時点ですぐにメイルの元へ駆けつければ、このような悲劇を避けられたかもしれない。

 王家の証を受け取りさえしなければ、メイルは命を拾えたかもしれない。

 だが、メイルが口にしたのは謝罪の言葉。これではどちらが従者なのか分からない。

「ごめんなさい、ミレア。最後まで、迷惑ばかり、かけて」

「メイル……メイル、メイル、メイルメイルメイルッ!!」

「愛していたわ。たった一人の、ボクの……騎士……………………」

 ふと、メイルの手から力が失せた。

 瞳は閉じられ、その口からミレアを呼ぶ声も聞こえない。

 冷たい手の平も、流れ出る血潮が止まったことも、たった一つの事実をミレアに告げていた。


 メイル・キア・エインフィリアが、今この瞬間、この世を去ったという事実を……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ