表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ボーダブレイカ  作者: 高温動物
19/35

気配

 劇はクライマックスシーンへと移っていた。観客の反応は上々であり、劇団としては十分過ぎる働きといえるだろう。

「ふぅ、引き受けた時はどうなるかと思ったが、なんとか穏便に終われそうだな」

 ほっと安堵を漏らした初老の男性は劇団のオーナーである。劇団の知名度を上げる為の大仕事だったが、予想以上の成果に表情を綻ばせていた。

「さて、後は最後の場面だけだな。……あれ? どこに行ったんだ?」


 主演の男優と女優の姿が見えない。それどころか、衣装や道具のスタッフまでも見当たらなかった。つい今しがたまで忙しなく動き回っていたはずなのに。

「おいおい、皆気を緩めるにはまだ早いぞ。ん、なんだこれ?」

 通路の真ん中に大きな黒い箱が置かれていた。小道具の一種かと思ったが、明らかに見覚えのない物だ。

「こんなの置いてなかったはずだが。何が入っ……てっ!?」

 箱を開き、中身を見、直後に閉じた。

 本能が中身を認識することを拒否したのだ。

「な、何だ? 赤黒い、いやそれより、人?」

 頭が演算能力を失ったようだ。あり得ないことではあるが、箱の中に人間が入っていた。否、それは人間なのか、人間だったものなのか……。


「お、落ち着け。単なる小道具だろう。そうに違いない!」

 震えた手で、再び蓋を開ける。

 恐る恐る眼を開くと……。

「か、空っぽ? はぁ~、きっと疲れているんだな。今晩はゆっくり休もう」

「――それは名案ね。お姉さんが夢の世界に連れて行ってア・ゲ・ル」

 え? と後ろを確認する前に、視界が漆黒に覆われた。



 ミレアが女中達に指示を出し終えた頃、歌劇はクライマックスを迎えていた。

「時間ギリギリね。さっさと着替えないと」

 急ぎ変装の準備へ向かう。これだけは人目を避ける為専用の部屋を設けていた。難点は城を横断せねばならないことだ。

 念の為女中の眼を避けながら厨房を横切り裏の廊下へ出た時だった。

 一瞬――視界の端を人影が通り抜けたのだ。


「今のは……気配を消していた?」

 ミレアは隠密行動を主としてはいないが、武術を学ぶ過程でそうした訓練を受けたことがある。

 隠密者が何を感じ、何を考えるか。それを知ることで、相対した際も不意を突かれずに済むからだ。

 だが、隠密の歩法を知る者がなぜ今、城内にいるのか。

「……申し訳ありません、タナトス様。間を持たせて下さい」

 そう謝罪し、ミレアは人影を追った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ