表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

3章

 さて、入学式から1週間ほど経ったある日。

 ここで私の生い立ちから中学時代について解説しようと思う。

 ⋯⋯個人的には迷惑甚だしい試みではあるけど――


 まずは、私の出生⋯⋯は良いか、面倒くさいし。

 私の両親は意外や意外、陸上競技経験者であり、父さんは長距離で、母さんはフィールド競技で素晴らしい成績を修めたとの事らしい。


 ――と言うのも、ここまで全て親戚同士の会話から抜粋しているため、事の真相は定かでは無い。⋯⋯というか、どっちでも良い。


 それから月日は流れ、中学時代に陸上競技で優秀な成績を修めた私は、春山高等学園に入学した。

 

 以上。過去編終わり。誰が何と言おうと終わりです。


 そんな事よりもと私は考える。

 入学早々、私の平凡で平均的な学校生活を享受する予定が、あの野郎――日向妃菜の蛮行により、めちゃくちゃにされる可能性がある。それは阻止せねば。


 そんな事を考えつつ、机に広げたテキストを片付けていると、ドスドスと不穏な足音が聞こえてきた。


「陸上競技――


 すんでの所で逃げ出す事に成功。

 しかし、まわりこまれた!なんだコイツ、瞬発力半端なく良いぞ。


「なんで逃げるのさ」

 若干不服そうな日向妃菜。諸悪の根源が何を言うか。

「まぁ良いや。それより陸上競技部に行こうぜ!」


 日向妃菜にこの話を持ちかけられては、逃げる、困り顔の後逃げるを繰り返してきた私だが、いよいよ年貢の収め時というわけか。

 私はそんな事を考えつつ、教室を出――


「だから逃げんなって」

 くそぅ⋯⋯逃亡失敗。逃げようにも、首根っこを掴まれているため逃げ出せない。と言うか苦しい。


 逃亡を諦め、タップし、日向妃菜は嬉しそうに部室へ向かった。――私の首を掴んだまま。⋯⋯いい加減離して⋯⋯


 日向妃菜と文字通り生け捕りにされた私は、校舎裏にある陸上競技部の部室へ足を運んだ。


 私立春山高等学園のスポーツ学科と言う位であるから、部活動も結構盛んで、どの生徒も大体部活動に勤しんでいる。

 

 ⋯⋯私はプライベートを大切にする義務があるので、当然、部活動には入っていない。むしろ、入りたくない。

 さて、どう断ろうか⋯⋯


「新入部員連れて来ましたー!」

 開口一番信じられない嘘を並べ、日向妃菜は部室に入った。


いや、私は違――

「でかした!」

 ザ・部活動みたいな風貌の女性先輩が嬉しそうに日向妃菜の肩を抱く。まだ私何も言ってない⋯⋯


「私は3年の藤井真。陸上競技部の部長。よろしくね」

 笑顔で藤井真部長が手を差し伸べる。それにしても、すごい名前だ。

「よく男子に間違われちゃうんだよ」

 もしかして、私の心を読んだの?

 

 ゴホン、と藤井部長が咳払い。

「改めて、ようこそ陸上競技部へ!」

 何も言ってないです。

「基本的には夕練のみだよ」

 だから、何も言ってないって。


「陸上競技には、短距離と長距離、それからフィールド競技があるんだけど、どこ希望?」

「長距離です!」

 勢い良く日向妃菜。だから何も言っ――


「とりあえず、入部届書いてね」

 どこからか取り出した紙とペンを渡す藤井部長。陸上競技部は皆、人の話を聞かないの?

「私が書いておくよ」

 笑顔でペンを握る日向妃菜。もう勘弁して⋯⋯


「もし、入部を迷ってるんだったら、見るだけでも良いからさ」

 藤井部長からの思わぬ助け舟。

 私は全力で首を縦に振る。こら、残念そうな顔でこっちを見ないで。

  

「ここが陸上競技部のグラウンドだよ」

 校舎から少し離れた場所にあるグラウンドは、何と言うか⋯⋯緑が生い茂り、良く言えば、自然観溢れる風景になっていた。


「荒れてるって思った?」

 すかさず藤井部長。だから私の心読んだの?

「仕方ないんだよね。部員全員で10人もいないし」

 時間帯からウォーミングアップをしているが、人数的に物足りない。そこまで力を入れていない事が分る。


「もう少し入部してくれる生徒が居ればね」

 藤井部長がこちらを見ながらボヤいた。無視、無視。

 

 とりあえず、と藤井部長。

「帰宅時間は皆マチマチだし、休みたい時に休めば良いよ」

「それに、今は仮入部みたいな感じでいけば良いからさ」

 そこまで言ってくださるのであれば仕方ない。

 内心シメシメと思いながらペンを走らせた。

 

「長距離希望だったよね?」

 恐らく、日向妃菜を言った事を真に受けているのであろう。⋯⋯その通りだけど⋯⋯

「長距離は私含めて4人になるね」

 部長、日向妃菜、高橋心和、それから私か。部活動としては、若干少ない気がする。


「とりあえず、今日は見てきなよ。好きな時に帰って良いから」

 部長から鶴の一言を頂き、グラウンドに設置されているベンチに腰掛け、部活の様子を何の気なしに眺めた。


 グラウンドを走っているのは4人くらいか。恐らく短距離を選んだ部員であろう。それと、テントで涼んでいる部員が一人――多分マネージャーかな。


 長距離もさっきロードに行くと言っていたし――日向妃菜も一緒に。


 いざ、部活動を見学するにしても退屈過ぎる。

 帰ろうかな、と立ち上がった瞬間――


「おい」

 いきなり後ろから声をかけられた。めちゃくちゃビックリした。

 サングラスをかけた見るからに鍛えられた身体の男性で、どこか無愛想さを感じさせた。


「陸上競技のグラウンドはあそこか?」

 さっきまで私が見ていた場所を指差す男性。

 私が頷くと、無言で歩き出した。

 少しはお礼とか言えないのかと思わずにはいられなかったが、口には出せない、どこか威圧感のような雰囲気を感じた。


 いい加減お尻が痛くなったし、さっきの人と不要な関わりを持ちたくはないので、逃げ帰るように立ち去った。不穏な空気を感じたし。

 まぁ、後は幽霊部員みたいな感じで居れば良いしね。

 

 

 


 


 

 

 

 

 



 

 



 

 

 

 

第3章は、主人公が陸上競技部に「仮」入部した話となります。

第4章からは、部活動の話メインで進む予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ