表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/326

195.春乃父

「じゃあねぇ〜〜」


 校門前で奈々さんと別れる。


 数分待つと、図書室で勉強していたであろう羽衣が合流して、車に向かう。


「2人とも、お疲れい!」

「ありがとうございます。羽衣様」

「あんがと、羽衣」


 春乃さんは、学校の外に出たら、従者モードになっている。


「今日は、コンビニに迎えに来てくれるそうです」


 送り迎えの車の運転手は、いつもの黒服さんが務めてくれている。


 その他にも、色んな黒服さん達が私服姿で、僕と羽衣を見守ってくれているそうだ。


 コンビニの前に到着すると、春乃さんが……メッセージを入れた。


 すると、すぐに車がコンビニ前に到着した。


 車は、3種類をローテーションして使われている。しかも、行き帰りで別々のを使っている。


「詩季様、羽衣様乗ってください」

「「はい」」


 本当なら、女性陣を先に乗せないといけないが、いまは、黒宮モードだ。


 せめても、羽衣を先に乗せてから僕が乗り込む。最後に、春乃さんが乗り込んで扉を閉めて出発する。


「詩季様、羽衣様、お疲れ様です。今から、本邸に帰りますが、何か必要な物ありますか?もしくは、買い物されますか?」


 春乃さんが、お疲れ様に入っていないのは、仕方がない。一応、春乃さんは、今も仕事中という扱いなのだ。


「僕は、ありません。羽衣は、何かありますか?」

「さっき、コンビニでタイツも買ったし、特にないです」

「かしこまりました!では、本邸に向かって出発いたします」


 車が、黒宮本邸に向かって進み出した。


「詩季にぃさん。やっぱり、陽葵ちゃんと2人の時間無いのストレス?」

「寂しいですよね。ストレスでは無いですね。クラスでは会えてますから」

「そう。なら、良かった」

「1番、ストレス感じているとしたら春乃じゃないですか?」

「んえぇ、私?!」


 突然、話を振られた春乃さんは、プライベートで、僕らと話すような反応をした。


「あはは、春乃。今は、プライベートモードでもいいよ。学校終わりだし、積もる話もあるだろ?もちろん、俺の時だけな?」

「……はい」


 春乃さんは、どこか恥ずかしそうだ。


「そ、それで、詩季くん。私が、1番ストレスが溜まるってどういうこと?」

「ん?僕と羽衣のお世話のせい……僕達の家の都合に振り回されて、愛しの陽翔くんとの時間が奪われている――」

「詩季くん、それ以上言うと、奈々ちゃん直伝の手刀お見舞いするよ?」


 何てものを伝授しているんだ、奈々さんは!


 流石に、手刀をお見舞いされるのは嫌なので、平謝りしておく。


「言っとくけど、別に、詩季くんと羽衣ちゃんのお世話が嫌という訳じゃないよ。それに、詩季くんが仕える相手で、本当に良かったし」

「無理してないなら良いですけど?」

「してない、してない!まぁ、陽翔くんとの2人の時間が減ってるのは、詩季くん同様で寂しいけどね」

「とっとと、くっ付けば良くない?」

「それ、陽葵ちゃんと付き合うまで、うじうじしてた詩季にぃが言えることではなくない?」


 グサッ!


 羽衣からのカウンターパンチに、僕のライフは、半分以上削られた気がする。


「そうだよね、羽衣ちゃん!」

「そうだよ!」


 2対1という数的不利な状況になってしまった。しかも、女の子同士が結託した場合は、どう足掻いてもひっくり返す事は、困難を極めるのだ。


「そんな事より、デートの約束とかしているんですか?」

「何だろう、それとなしに進むけど後退したりしてる」

「あれ?春乃ちゃん。簡単に――」

「羽衣。それが、春乃さんの良いところなのです」


 春乃さんは、信頼した人相手には、かなり気を許すので簡単に流される傾向がある。


 陽葵さんに、流されて男の僕が居る前でスカートを捲ってしまう程には。


「良いところ?」

「信頼した人の前では、流されやすくなる。だって、陽葵に流されて僕が居る前でスカートを――イダァ!」

「詩季くん、少し、黙ろうか?」


 春乃さんが、奈々さん直伝だと言う手刀をお見舞いしてきた。


「あははぁ、春乃。こっちでもお友達出来たんだなぁ〜〜」

「ちょっと、お父さん!」

「「お父さん??」」

「あっ……」


 運転席にいる人に対して、春乃さんは、「お父さん」と言った。


「あれ?春乃さんのお父さんは、清孝さんとお知り合いの縁で会社に務めていると……」

「そ、その……」


 少々、話ずらそうな感じだ。


「詩季くん。私が会社勤めなのは、間違いない。社長だがな!だけど、私と父と清孝様が、大の仲良しでな。今は、副社長の妻が実質的な社長業務をやっていてな!俺は、黒服として、詩季様と羽衣様の身を守る黒服をしておる」


 住吉(すみよし)春樹(はるき)さん。


 信号待ちの際に、名刺を渡された。


「ところで、詩季様」

「はい?」

「春乃が恋する男の子は、どんな子だね?詩季様にも想い人が居る事が前提だったとしても、春乃の必死さは凄かったからなぁ~~」

「ちょっと、お父さん!詩季くんも答えなくていいからね?」

「春乃さんの想い人は、僕の彼女が双子の兄妹でして、その兄です」

「ちょっと、詩季くん!」


 春乃さんは、自分の恋を話される事が、恥ずかしいようだ。


 まぁ、さっきの手刀の報復として、春樹さんに、少々、教える事にする。


「そして、2人は、両片想い状態です」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ