設定その6レイのデッキ
レイのデッキの内容です。
※レイ
水属性/補助優先
○デッキ内容
・土地 : 18枚
・川×10
・氷河×8
・モンスター : 10枚
・川魚×3
・遡上する鮭×1
・水面を滑る蛇×1
・水鳥の一家×1
・白鳥の編隊×1
・カラス×2
・カラスの群れ×1
・攻撃/補助 : 15枚
・にわか雨×2
・濃霧×2
・鉄砲水×2
・相殺魔法×2
・泥水×2
・水の鎖×2
・撤退×2
・水竜巻×1
・装備 : 2枚
・鉄の槍×1
・鉄のナイフ×1
・秘宝 : 5枚
・固形栄養食×1
・水筒×1
・魚用罠×1
・釣竿×1
・魚籠×1
・予備カード
・土地 :
・川×10
・氷河×12
・流氷×4
・モンスター :
・釣り人×2
・川魚×1
・遡上する鮭×3
・水面を滑る蛇×1
・水鳥の一家×1
・白鳥の編隊×1
・カラス×2
・カラスの群れ×1
・水のゴーレム×4
・氷のゴーレム×4
・氷弾の魔術師×2
・氷結神サウラーレのアバター×1
・攻撃/補助/回復 :
・にわか雨×2
・濃霧×2
・鉄砲水×2
・相殺魔法×2
・泥水×2
・水の鎖×2
・撤退×2
・水竜巻×1
・水洗い×4
・浄化の水×4
・水掛け論×4
・付与/領域 :
・水の檻×2
・氷の鎖×2
・氷の棺×2
・干天の慈雨×1
・装備 :
・鉄の剣×4
・鉄のナイフ×3
・鉄の槍×3
・鉄の弓×4
・鉄の盾×4
・鉄の鎧×4
・水の剣×2
・水の弓×2
・水の鞭×2
・氷の剣×2
・氷の槍×2
・氷の盾×2
・水の鎧×2
・秘宝 :
・固形栄養食×3
・水筒×3
・魚用罠×1
・釣竿×1
・魚籠×1
○カード詳細
・土地
・川
: ☆
: 土地
: (消耗) 水属性エネルギーを1生成。
・氷河
: ☆
: 土地
: (消耗) 水属性エネルギーを1生成。
・流氷
: ☆☆☆
: 土地
: ストック×3
: (消耗) ストックを1つ取り除く。水属性エネルギーを2生成。
・モンスター
・釣り人 : 水2/0/1
: ☆
: モンスター
: 人間、釣り人
: 釣り人が場に出たとき、山札から『釣竿』か『魚籠』を1枚手札に加える。その後、山札をシャッフルする。
・川魚 : 水/0/1
: ☆
: モンスター
: 魚
: 川魚が場に出たとき、水属性エネルギーを1生成。
・遡上する鮭 : 水1/0/1
: ☆☆
: モンスター
: 魚
: 遡上する鮭が場に出た際、カードを一枚引く。
・水面を滑る蛇 : 水1/1/1
: ☆☆
: モンスター
: 蛇
: 敵陣に水属性の土地がある場合、水面を滑る蛇は『守備』されない。
・水鳥の一家 : 水2/1/2
: ☆
: モンスター
: 鳥
: 飛行
・白鳥の編隊 : 水4/3/3
: ☆
: モンスター
: 鳥
: 飛行
・カラス : 水1/1/1
: ☆
: モンスター
: 鳥
: 飛行
・カラスの群れ : 水2/2/2
: ☆
: モンスター
: 鳥
: 飛行
・水のゴーレム : 水1/1/1
: ☆
: モンスター
: ゴーレム
: (水) 『再生』
・氷のゴーレム : 水2/2/2
: ☆
: モンスター
: ゴーレム
: 防御
・凍土のゴーレム : 水4/3/3
: ☆☆
: モンスター
: ゴーレム
: 防御
・氷山のゴーレム : 水水3/4/4
: ☆☆☆
: モンスター
: ゴーレム
: 防御
・氷弾の魔術師 : 水2/1/2
: ☆☆
: モンスター
: 人間、魔術師
: (消耗) 対象のモンスター1体に1ダメージ。
・氷結神サウラーレのアバター : 水水3/2/4
: ☆☆☆☆☆
: 神、アバター、眷属
: 飛行、射撃
: (水2) 対象のカードに『麻痺1』付与。
: (水水消耗) 対象のカードを『拘束』する。自ターン開始時にこのカードを『準備』状態にしないことで、『拘束』を継続してもよい。
・攻撃/補助 :
・にわか雨 : 水1
: ☆
: 補助
: このターンは『戦闘』できない。
・濃霧 : 水1
: ☆
: 補助
: このターン『戦闘』によるダメージを『無効化』する。
・鉄砲水 : 水2
: ☆
: 補助
: 全てのプレイヤーは、自陣の『モンスターカード』を3枚手札に戻す。
・相殺魔法 : 水水
: ☆☆
: 補助
: 対象の魔法を『無効化』する。
・泥水 : 水
: ☆
: 補助
: 対象のモンスター1体は、このターン『戦闘』に参加できない。
・水の鎖 : 水水
: ☆☆
: 補助
: 対象のモンスター1体を『拘束』する。次のターン1度だけ『準備』状態にならない。
・撤退 : 水
: ☆
: 補助
: 対象のモンスター1体を手札に戻す。
・水竜巻 : 水3
: ☆☆
: 補助
: 対象のモンスターを3体まで手札に戻す。
・水洗い : 水1
: ☆☆
: 補助
: 対象の付与/領域魔法を『無効化』する。
・浄化の水 : 水1
: ☆☆
: 回復
: 対象のモンスター1体に付与された状態異常をすべて取り除く。1LP回復。
・水掛け論: 水1
: ☆☆
: 補助
: 対象の攻撃/補助/回復魔法を『無効化』する。
・付与/領域 :
・氷の鎖 : 水1
: ☆
: 付与
: 付与されたモンスターを『拘束』する。
: ターン開始時、(水)を消費する。付与されたモンスターは『準備』状態にならない。
・氷の棺 : 水水水
: ☆☆☆
: 付与
: 付与されたモンスターを『拘束』する。付与されたモンスターは氷の棺が付与されている限り、『準備』状態にならない。
・水の檻 : 水水1
: ☆
: 付与
: 付与されたモンスターは『戦闘』に参加できない。
・干天の慈雨 : 水水
: ☆☆☆
: 領域
: (水水) 全てのプレイヤーは1LP回復。この能力は、全てのプレイヤーが利用できる。
・装備
・鉄の剣 : 2
: ☆
: 装備
: +1/+0
・鉄のナイフ : 2
: ☆
: 装備
: +1/+0
・鉄の槍 : 3
: ☆
: 装備
: +1/+0
: 先制攻撃
・鉄の弓 : 3
: ☆
: 装備
: +1/+0
: 射撃
・鉄の盾 : 2
: ☆
: 装備
: +0/+0
: 防御
・鉄の鎧 : 2
: ☆
: 装備
: +0/+1
・水の剣 : 水
: ☆
: 装備
: +1/+0
・水の弓 : 水1
: ☆
: 装備
: +1/+0
: 射撃
・水の鞭 : 水1
: ☆
: 装備
: +1/+0
: 奇襲
・氷の剣 : 水水
: ☆☆
: 装備
: +1/+0
: 『戦闘』でモンスターにダメージを与える度、敵プレイヤーに1ダメージ。
・氷の槍 : 水水
: ☆☆
: 装備
: +1/+0
: 先制攻撃
: 『戦闘』でモンスターにダメージを与える度、敵プレイヤーに1ダメージ。
・氷の盾 : 水
: ☆
: 装備
: +0/+0
: 防御
・水の鎧 : 水
: ☆
: 装備
: +0/+1
・秘宝
・水筒 : 1
: ☆
: 秘宝
: ストック×3
: (消耗) ストックを1つ取り除く。水属性エネルギーを1生成。
・固形栄養食 : 1
: ☆
: 秘宝
: ストック×3
: (消耗) ストックを1つ取り除く。2LP回復。
・魚用罠 : 水1
: ☆
: 秘宝
: 配置条件 (水属性の土地)
: (水1) 対象の『戦闘』に参加した 種族『魚』のカード1枚を手札に戻す。
・釣竿 : 水1
: ☆
: 秘宝
: (水水) 山札からレア度☆の種族『魚』のカード1枚を手札に加える。このカードを『ゴミ箱』へ配置。
・魚籠 : 水1
: ☆
: 秘宝
: (水1) 自陣の種族『魚』のカード1枚を『ゴミ箱』に配置。カードを1枚引く。このカードを『ゴミ箱』に配置。
※構築済みデッキ『悪天候』
・土地 : 18枚
・川×10
・湖×8
・モンスター : 11枚
・釣り人×1
・川魚×3
・遡上する鮭×1
・水鳥の一家×2
・白鳥の編隊×1
・カラス×2
・カラスの群れ×1
・攻撃/補助 : 14枚
・にわか雨×2
・濃霧×1
・鉄砲水×2
・無効化魔法×2
・泥水×2
・水の鎖×2
・撤退×2
・水竜巻×1
・秘宝 : 8枚
・水筒×2
・魚用罠×2
・釣竿×2
・魚籠×2
初心者が扱った場合、これ、どうやって勝つの?と首をひねると思います。
補助魔法による妨害を練習するためのデッキ。