設定その4:デッキの内容
ダイスケのカードデッキの内容です。
※ダイスケ
火属性/火力優先
○デッキ内容
・土地 : 18枚
・荒野×8
・砂漠×6
・砂漠のオアシス×4
・モンスター : 9枚
・土のゴーレム×3
・石のゴーレム×3
・山のゴーレム×1
・砂の巨人×1
・遊戯神ダイスのアバター×1
・攻撃/補助 : 20枚
・炎の矢×3
・雷の矢×2
・火弾連射×2
・火炎放射×2
・炎の嵐×2
・落雷×3
・砂地獄×3
・砂嵐×2
・滅びの炎×1
・秘宝 : 3枚
・落とし穴×1
・水筒×1
・魔法の地図×1
・予備カード
・土地 :
・荒野×2
・砂漠×4
・モンスター :
・土のゴーレム×1
・石のゴーレム×1
・岩のゴーレム×4
・砂のゴーレム×4
・砂の巨人×1
・攻撃/補助 :
・炎の矢×1
・雷の矢×2
・石つぶて×4
・石弾×4
・石弾連射×4
・火弾連射×2
・火炎放射×2
・炎の嵐×2
・落雷×1
・砂地獄×1
・砂嵐×2
・塩害×4
・秘宝 :
・落とし穴×3
・トラバサミ×4
・水筒×3
・固形栄養食×4
○カード詳細
・土地
・荒野
: ☆
: 土地
: (消耗) 火属性エネルギーを1生成。
・砂漠
: ☆
: 土地
: (消耗) 火属性エネルギーを1生成。
・砂漠のオアシス
: ☆☆☆
: 土地
: 配置条件 (砂漠)
: (消耗) 火か水属性エネルギーを1生成。
・モンスター
・土のゴーレム : 火1/1/1
: ☆
: モンスター
: ゴーレム
: 防御
・石のゴーレム : 火2/2/2
: ☆
: モンスター
: ゴーレム
: 防御
・岩のゴーレム : 火4/3/3
: ☆☆
: モンスター
: ゴーレム
: 防御
・山のゴーレム : 火火3/4/4
: ☆☆☆
: モンスター
: ゴーレム
: 防御
砂のゴーレム : 火1/1/1
: ☆
: モンスター
: ゴーレム
: 再生(火)
・砂の巨人 : 火3/3/3
: ☆☆☆
: モンスター
: 巨人
: 再生(火)
・遊戯神ダイスのアバター : 火火水水/1/3
: ☆☆☆☆☆
: 神、アバター、眷属
: 飛行、射撃
: (水水) 対象の魔法、スキルを無効化する。
: (火水消耗) 対象のカードは、次の自ターン開始時まで魔法やスキルの対象にならない。カードを1枚引く。
・攻撃/補助 :
・炎の矢 : 火
: ☆
: 攻撃
: 対象のプレイヤーかモンスター1体に、2ダメージ
・雷の矢 : 火
: ☆
: 攻撃
: 対象のモンスター1体に1ダメージ+『麻痺1』付与。
・火弾連射 : 火2
: ☆
: 攻撃
: 対象のプレイヤーかモンスターに、3ダメージを振り分ける。
・火炎放射 : 火火
: ☆☆
: 攻撃
: すべての敵モンスターに2ダメージ
・炎の嵐 : 火火2
: ☆☆☆
: 攻撃
: すべてのプレイヤーとモンスターに、4ダメージ。
・落雷 : 火1
: ☆
: 攻撃
: 対象のモンスター1体に2ダメージ。別の対象のモンスター1体に、1ダメージ。
・砂地獄 : 火2
: ☆☆
: 補助
: 対象の『戦闘』に参加した、『飛行』を持たないモンスター1体を『破壊』する。『再生不可』
・砂嵐 : 火2
: ☆☆
: 補助
: すべてのプレイヤーとモンスターに1ダメージ。このターン、すべてのモンスターは『戦闘』に参加できない。
・滅びの炎 : 火火火火1
: ☆☆☆☆
: 補助
: すべてのモンスターを『破壊』する。
・石つぶて : 1
: ☆
: 攻撃
: 対象のプレイヤーかモンスター1体に、1ダメージ
・石弾 : 火
: ☆
: 攻撃
: 対象のプレイヤーかモンスター1体に、2ダメージ
・石弾連射 : 火2
: ☆
: 攻撃
: 対象のプレイヤーかモンスターに、3ダメージを振り分ける。
・塩害 : 火2
: ☆
: 補助
: 対象のプレイヤーの土地を一つ『破壊』する。
・秘宝
・落とし穴 : 3
: ☆☆
: 秘宝
: (消耗) このカードを『ゴミ箱』に配置する。『戦闘』に参加した、『飛行』を持たないモンスターを『追放』する。
・トラバサミ : 2
: ☆☆
: 秘宝
: (2消耗) 対象の、飛行を持たないモンスターを『拘束』状態にする。自ターン開始時にこのカードを『準備』状態にしないことで、『拘束』を継続してもよい。
・水筒 : 1
: ☆
: 秘宝
: ストック×3
: (消耗) ストックを一つ取り除く。水属性エネルギーを1生成。
・固形栄養食 : 1
: ☆
: 秘宝
: ストック×3
: (消耗) ストックを一つ取り除く。2LP回復。
・魔法の地図 : 1
: ☆☆☆
: 秘宝
: 手札の制限がなくなる。
初期状態でも、そこそこ戦えるのではと思います。
バランスが良いかどうかは、自分もダメージを受ける自爆攻撃を許容できるかどうかで変わるかも。




