表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/874

2-24 悪しき司政官

 とにかく、牛の体当たりをなんとか止めて、転倒させることに成功した。

 すかさず首のあたりに槍を刺した。全体重をかけて押し込み、牛の太い首を槍が貫通した。血が吹き出て、あわてて身を引いた僕の体を微かに濡らす。


「これで全部かな? ブレイズは?」

「あっち! 行こう!」


 ルミナスはまだ体力があるらしく、覆面の人物が去っていった方向へ走り出す。

 僕もすぐに追いかけたけど、魔法少女の脚力には敵わない。


 ルミナスは通りが交差した箇所まで走って、そこで止まった。


「見失った。というか、どっちに行ったかわからない」

「どうする? 手分けして探す?」


 ルミナスは僕の提案に、首を横に振って答えた。


「たぶん、相手は途中から馬かなにか使ったんだと思う。それか、牛のミーレスかもしれないけど。そうじゃなきゃ、ブレイズを背負ったまま走り続けるのは不可能」

「そっか。じゃあどうしよう。放っておくわけにはいかないよね?」


 これでもルミナスは、ブレイズの性根を叩き直そうとしていた。

 ブレイズにはかなり失望してるところはあっても、同じ魔法少女として放っておけない気持ちはあるはず。


 そうでなくても、これはお金持ちのお嬢様の誘拐事件だ。放っておくわけにはいない。ヘテロヴィトが絡んでる可能性が高いなら、なおさら。


「とりあえず、リーンたちと合流しよう。それから対策を」


 ルミナスに提案しかけたその時、複数の足音が耳に入った。ガチャガチャと鎧がすれる音。


 昨夜も何度か聞いた。兵士が歩く音だ。


 それも数人じゃない。十数人の部隊がこっちに駆けつけてきた。

 暴れ牛の集団を駆逐するためと思ったけど、どうやら違うらしい。


 十数人の兵士は僕とルミナスの周りを取り囲み、槍を突きつけてきた。明らかにこっちに敵意を持っている様子だ。


「え? なんで? わたしたち、なにか悪いことした?」

「してはないけど心当たりはあるかな」


 お金持ちが集まる地区で大暴れしたら、怪しまれるに決まってる。

 しかもその直前、僕たちはお金持ちや城の人間に、ずいぶん失礼な態度をとった。必要なこととはいえ、相手を怒らせるには十分だろう。


「ごめんギル。捕まっちゃった……」

「すいません。突然兵士に囲まれまして。抵抗するのも良くないと思いまして」

「わたしたちじゃ、かてなさそうだった」


 兵士の群れが割れて、両手を背中側で縛られたリーン達が連れてこさせられていた。ああ。捕まったんだな。


 街中で冒険者が暴れてたから捕らえられたってわけではあるまい。

 暴れ牛を退治していたなら、一応は街の味方をしてる立場だったはず。ならば、誰かが捕まえるよう指示をしたんだろうな。その誰かといえば。


「ようやく捕まえたぞ! 不届き者どもめ!」

「さっきまでとは、随分態度が変わってますね。司政官さん」

「黙れ!」


 兵士の背後に知った顔。さっきはバレンシアの屋敷で顔を合わせた司政官だ。

 屋敷の入り口で僕たちは戦ってたわけだけど、裏口から逃げ出したとかかな。


 魔法少女の力を狙って、僕たちに親切そうな人を装って近づいてきた。バレンシアの家とも結託したけど、悪巧みがバレた今となっては隠すつもりはないらしい。


「お前たちのその力は危険だ。個人が、一介の冒険者が持っていいものじゃない。この街で管理するべきだ。だからその力を、力の源であるブレスレットをよこせ」

「嫌って言ったら、どうする?」


 ルミナスが挑発的に拒否すれば、司政官の男はこちらを軽蔑するように鼻で笑った。


「下賤の者が交渉ができる立場だと? 身の程をわきまえよ。……そうだな。例えばこういうのはどうだ? 拒否するならば、この捕らえた仲間の首をひとりずつ撥ねるというのは――」

「死ね」


 低く唸るように、怒りのこもった声でルミナスは言うと、密かに作っていた光の矢を数本放つ。

 ひとつは司政官に向けて。残りはリーン達に剣を突きつけていた兵士に。


 殺意は間違いなく籠っていたけど、実際には司政官の肩を貫くだけだった。

 ぎゃっと悲鳴がして、下劣な男が肩を押さえてうずくまるのと、僕たちが動いたのは同時だった。


 僕は剣を持ちながら、リーン達を拘束する兵士に向かって走る。


 リーンもまた、近くにいた兵士に対し、少し身を引きながら胴に蹴りを食らわせていた。

 リーンに剣を突きつけていたその兵士は態勢を崩して倒れる。


 彼らもルミナスの矢で多少なりとも負傷していて、リーンたちになにかする暇はなかったらしい。


「みんな! こっち見て!」


 ルミナスの声。なにをするつもりか察して、見ないことにする。


 ルミナスだって僕らが見ない瞬間を測って言ったのだから。

 呼びかけた相手は、周りを囲む兵士。


 指揮官の負傷に微かに動揺していた兵士たちは、ルミナスの言葉に反射的に反応してしまった。

 ルミナスはたぶん、巨大な光球を作って掲げたのだろう。


 一瞬、周囲が真昼のように明るくなる。けれど本来は真夜中。兵士はみんな、目が夜の暗さに慣れている状態。


 光球を目にしてしまった兵士たちはつまり、日の光を直接見たようなもの。皆揃ってに目を覆い、あるいは伏せていく。


 その間に僕はリーンに近づき、両腕を拘束していた縄を剣で断ち切る。

 次いでシャロの方に向かおうとしたけど。


「あ、わたしは大丈夫です。自分で切っておいたので」


 シャロは、袖に隠していたらしい小さなナイフを見せながらそう言った。こういう時の備えは抜かりのない人だ。


「先日のヒカリさんが脱出した時の話をきいて、真似しようと思ったんです。こんなに早く役に立つとは思いませんでしたけど」


 ライラの縄を切りながら説明を続けていた。僕の屋敷で、姉やスキュラの前で拘束を解いた時のことかな。


 そんなことを考えながら、僕は近くにいた兵士の腹を殴り、姿勢を崩したところで顔面を殴った。

 相手は大人で僕より上背があるけど、怯んでる状況なら問題なく勝てる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
面白ければクリックお願いします。
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ