表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
811/1307

Levelmaker 2周年!

挿絵(By みてみん)


###


本当は2017.11/16が2周年だったのですが、私がすっかり忘れていたため、『小説家になろう』に初投稿した日にさせていただきました。


###



 ボク達の活躍を普段応援してくださっている皆と、ここ、ボク達とは別の世界で過ぎ去った二年間を、去年の1周年コメントと比較しながら振り返りたいと思うよ!

 空から降ってきたこの、謎のカンペになぞってね。

 今の挨拶もこれに書いてあったんだ。

 正式な依頼だとか言うから、仕事はきっちりこなそうと思う! 読むだけなんて簡単な依頼だしね!


 えーっと、なになに……まずは作品ができた経緯!

 なんでも、特に深い出来事なんてないらしいね。

 でも、ネット小説を書き始めた経緯にもなるらしいよ。  

 はっきり言えば、とある漫画投稿サイトで投稿してた方が『アルファポリス』の漫画部門に移動することになって、それを辿っていったら、ついでにその『アルファポリス』が主にしているネット小説という世界を知ったんだって!

 (小さい文字で、それまでラノベすら読んだことなくてむしろ嫌いだった、今は好きだけど…って書いてあるよ)


 ネット小説を知ったこの人は、数ヶ月間、すっかりネット小説を読むことにハマってしまった!

 そしてある日、旅行に出かけなくてはならなくなったこの人は、飛行機の中ではネット小説は読めないことに気がついたらしい。当たり前だね。


 そこで、たどり着いた答えが、

『自分で書けばどこでも読めるんじゃないか?』

 だったんだって。純粋に自分で楽しむために書き始めたらしいよ。


 それで、せっかく投稿サイトがあるんだから投稿しないと勿体無いと思って投稿し始めたんだって。

 本当に自分で楽しむためだから、ジャンルに人口が過密化してるのは知ってたけど、あえてはまっていた異世界転生モノにして……これの主人公(?)が死んだ理由も高所から落ちた花瓶で頭部を強打したからってことにしたらしい。なんかその主人公とやらがボクに似てる。


 まあ、それはいいとして、とりあえず書いて投稿しちゃったからには終わるまで書き続けようと決めたんだって。

 ……あとこの人、その主人公を女体化させたくせにTSってジャンルを、コメントで指摘されるまで知らなかったみたい。


 やがて別の投稿サイトがあると知り、1月6日に『小説家になろう』ってサイトと、開始前の事前で『カクヨム』ってサイトに投稿し始めたんだ。

 

 そして事件が起きた。

 この人自身、まったく予想だにしていなかったこと。それは『小説家になろう』で2016年4月に総合日刊・週間ランキング1位を獲得してしまったっていうことだったんだって(ついでに同時期、『アルファポリス』でも一桁位まで行ったり、『カクヨム』でも上位に入ったりしたんだって)。


 そこで批判・酷評もたくさんあったけど、読んでくれてる人がたくさんいることに気がつき、しっかりと投稿いくと決めたらしい。その後にもうひと作品目を書き始めたんだね。


 その後も嬉しいことがたーくさんあった。小説賞で1次通ったり、公式からレビューを何回ももらったり!

 書き始めた理由はともあれ、たくさんの読者の方々と周囲の人に応援してもらって感謝しています……だって!


 ふむふむ……ここまでが、2年間総合の振り返りみたいだね! じゃあ1年間で見たらどうなんだろう。去年の1周年挨拶と比べてみてみるらしいよ! 

 【】内は去年のものを引用したとか。



【今は私が投稿してる全サイトを見まして、日に数千人~1万数千人の方が読んでくださり、1万5000人近くの方がお気に入り・ブックマークなどをして下さっています】



 これに関しては……多分、それぞれ1.5倍にはなってるって。とても嬉しいし感謝の気持ちでいっぱいって、カンペには書いてるね。

 でもどうせならもっと、今の3倍くらいの人には読んでもらいたいなーって。強欲だね。



【私はこの一年で多くの物を、この作品を通して皆様から頂きました。文章の書き方・速度も一年前と比べると向上したような気がします(とんでもなく飽き性の私がよくここまで続いたものだと常々思います)】



 これに関しても少しは上がってるってさ!

 今じゃ、1話を40分~1時間で仕上げられるのだとか。飽き性は全然治ってないらしいよ。



【300話前後で終わらせるつもりだったこの作品も今や100万文字前後、400話目前です。

 話的に、まだまだ続きます

 もうちっとだけ…じゃなく、まだまだまだ続きます。

 そして今現在、来年の春まで私は半生のうちで間違いなく一番忙しいのですが、その後から大分楽になるので、もしかしたらもう1~2作品くらい増えてるかも…なんて。

 4作品同時までならいけます(無理)】

 


 もう今じゃ閑話を合わせて800話以上、空白・改行含めて約二百万文字。物語も終盤だって。 

 忙しい時期はすっかりすぎてるみたいだけど、新作をかけてないのが残念がってる。構想は練ってあるんだけど筆が動かない……って。でも今年こそは書くって息巻いてるみたいだね。

 あと、四作品は無理だって完全に悟ったみたいだよ。


 ここ一年で物語はだいぶ変化……したのかな? 本人はあまり進んでないって思ってるみたい。

 ともかく、さらに1年続けられたのも皆のおかげで、ふかく、ふかーく感謝してるって!

 これからもどうぞよろしくお願いします……とも。

 

 ……カンペはここまでだね! 

 さて、報酬を受け取らなくちゃ!

 


####


アリムちゃんに代弁してもらいました。

作者とキャラが言葉を交えるのは嫌いなので、だれか謎の人物からの依頼だという形をとりました。それでも私の中ではグレーゾーンなのですが、やはり、彼女(彼?)が話すべきだと思ったので。


本当に、皆さま、この2年間ありがとうございます。これからも『Levelmaker』『私は元小石でございます』ともどもよろしくお願いします!


⚠︎投稿ペースなどは、現在、変更する予定がありません。


###


ツイッターの方で要望があったので、過去のイラストを全てここにあげようと思います。

全部私が描きました(´・ω・`)

(どなたか描いてツイッターに送ってくれたら喜びます

→@Ss_aim_Novelist)


『Levelmaker』『私は元小石でございます』の双方のイラストを全て、作品別でアップした順に載せていきます。



『Levelmaker』


<バレンタイン 1年目>

挿絵(By みてみん)


<蟻ム 1年目>

挿絵(By みてみん)


<1周年記念イラスト>

挿絵(By みてみん)


<1周年記念 gif (小説家になろう以外では動きません)>

挿絵(By みてみん)


<ドット絵 アリムとミカ>

挿絵(By みてみん)


<クリスマス 1年目>

挿絵(By みてみん)


<新年 1年目>

挿絵(By みてみん)


<バレンタイン 2年目>

挿絵(By みてみん)


<蟻ム 2年目>

挿絵(By みてみん)


<クリスマス 2年目 (リル)>

挿絵(By みてみん)


<新年 2年目 (リル)>

挿絵(By みてみん)


<2周年 アリム(背景なし)>

挿絵(By みてみん)




『私は元小石でございます!』



<100話記念 ドットアイリス>

挿絵(By みてみん)


<100話記念 人間態アイリス>

挿絵(By みてみん)


<クリスマス ドット>

挿絵(By みてみん)


<新年 1年目>

挿絵(By みてみん)


<新年 2年目 (ケル)>

挿絵(By みてみん)



2年間でみたらだいぶ進んでますが、1年間でみたらそこまで画力が上がってないのが恥ずかしい(ノ∀\)

もっと両立して頑張らないと、ですね。

あと小石の方がイラスト少なすぎるような……。これからできたら増やしていきましょうかね。もちろん、Levelmakerの方も。



###


これにてこの話は終いとなります。

本当にありがとうございました、そして、これからもどうぞ、よろしくお願いします!

                Ss侍

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ