表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
733/1307

第六百九十六話 初詣

「あけましておめでとう!」

「あけましておめでとう!」



 1月3日の午前中。

 俺と美花は今年初めて顔を合わせた。昨日は夜遅く帰ってきたからダメだったんだよね。


 一日千秋という言葉があるとして、5日間会わなかったから5000回分の秋を過ごしたと同じくらい会いたかった。

 だから思い切り抱きしめる。

 去年と同じように柔らかいしいい匂いだし、ものすごくかわいい。



「今年もよろしくね」

「こちらこそ! さ、初詣の準備しよ」

「うん!」



 俺と美花は部屋に戻り、初詣に行く準備をするの。

 とりあえず押入れから出しておいたものを着よう。初詣とか、とにかく和風の気分を味わい時に着るものだ。

 なんでも親が昔来ていたお下がりらしい。


 もらった時はちょっとサイズが合わなかったけれど、それはとうの昔に直してある。


 確か着方は…。


 これを後ろに回して、袖を通し…見た目が良くなるように巻いて行く。そして帯を巻き、端折りを作ったりシワを伸ばしたりして整える。

 これで終わり。

 昔は苦労したんだよ、いちいち着るのに。



「あ、にいちゃん。俺と桜は先いってるね」

「うん、いってらっしゃい」

「……もう数え年で18歳なのにその格好するの?」

「べ、別にいいじゃないか!」



 ぷくー。

 部屋から出て来て早々ダメ出しされてしまった。

 そんなことは気にせずに、俺は財布とケータイを持ち…かるーくほんのり化粧をしたら準備完了だ。



「いってくるねー」

「はーい。私たちも後で行くからね」

「…の前にどう? お母さん、今年も似合う?」

「うん、とってもにあってる!」

「えへへ」



 それならいいんだ。

 俺は外へ出た。寒い…寒いのはわかってたからカイロとか持ち込んでる。でも寒い。



「お待たせ」

「俺も今外出たばかりだよ!」

「そうなんだ。……今年もやっぱり可愛いね、その着物。紅色に黄色い花模様っていうのがアリムっぽい」

「確かにそうかも。美花も似合ってるよ。今年も綺麗だ」



 着物も髪結いも似合ってる。

 本当に綺麗だなぁ…何着ても似合うし。



「ありがとうっ。胸がきついけどね…」

「大変だねー」

「…有夢も私の胸が大きい方が嬉しいでしょ?」

「ん、まあね」



 そのまま手を繋いで俺たちはこの地域で1番大きな神社へと向かう。1月3日だけど同じ方面に行く人が多いみたいだ。うちの学校に通ってる人の一家も見かける。

 その途中で見慣れた2人に出会った。



「おう、あけましておめでとう! 有夢、美花!」

「あけましておめでとう、あゆちゃん、美花ちゃん」



 翔とリルちゃんも俺と美花と同じように手を繋いで歩いている。



「おめでとー! リルちゃん、着物姿綺麗だねー!」

「ふふ、そうかい?」



 おそらくは俺があげたなんでも作る機械で作り上げたんだろう、水色の着物だ。とてもよく似合ってる。



「着付けはママに手伝ってもらったんだ。でも息苦しいよ……無理やり寸胴に見せようとするのが美だなんてね」

「ほら翔? リルちゃんのムニムニの胸は今、タオルかサラシでギチギチに巻いてあるのよ? どう思う?」

「……お前は俺に何を言わせたいんだ…」



 美花だって同じ状況だろうに。

 帰ったら悪代官ごっこ(着物の帯をぐるぐるするやつ)でもしてやろうかしら。


 

「それにしてもあゆちゃんは、なんやかんや言っても男だろう? ジャパニーズレディース着物を着るんだね。とてもよく似合ってるけど」

「まあ似合ってなかったら普通に男性のを着てるよ」

「毎年それだよな……。お前だから許されるみたいなもんだが、他の男子がやったらバカにされる」

「ま、俺だからねっ」



 最後に男の人用の着物を着たのはいつだったか。

 小学生低学年くらいかな。

 とまあ、そんな感じで話をしていたらすっかり神社についてしまった。人が多い。



「わふわふ…甘ったるい匂い……これが甘酒の匂い?」

「おう、お参りが終わったら飲もうな。おしるこもあるぞ」

「……あ! お姉ちゃん達!」

「わふ、サクラちゃん! カナタ君! あけましておめでとう!」

「あけましておめでとう!」



 先に行っていた叶と桜ちゃんと遭遇した。

 どうやら一緒にお参りしたくて待ってくれていたみたいだ。



「揃ったね、じゃあ行こうか」



 6人で列に並んで、お参りをする。

 手元にあった小銭を1枚お賽銭箱の中に入れ、お願いをするんだ。



「(今年も一年、みんなと楽しく、無事に過ごせますように)」



 って。

 まあ、去年も同じようなお願いしたけど1回死んだわけだし…無事に過ごせたとは言えない。

 今年こそ…ね。

 でも美花と一緒になりたいっていうお願いは叶ったかな。

 

 そのあとは屋台に立ち寄って、お饅頭を摘んだり、甘酒、お汁粉を飲んだりした。

 おみくじも引いたし、御守りも買った。

 これで一年、またきちんと過ごせるといいね、


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ