第四十話 ピピー村との別れ
朝を迎えた。
あと、20分後には馬車が出るという。
特に準備することはなかったけど、まぁ、一応身支度をして、村の停留所まで向かう。
すでにルインさん達は居た。
「おぅ……アリム、もう少ししたら出発するぜ!」
オルゴさんがそう、俺に呼びかける。
「はいっ」
1つ、返事をして馬車に乗り込んだ。
この場にはジーゼフさんとガーベラさんがお見送りに来ていた。お礼言わなきゃ。
「ジーゼフさん、ガーベラさん、お世話になりました」
ペコッと可愛らしく、頭を下げてみる。
二人はその様子をみてこう言葉を返す。
「ふぉっふぉっふぉっ……最初にアリムちゃんを見たときは本当にビックリしたのぉ……。実を言うとグレートポーションとか昨日の料理とかの方が驚いてたりするがの。……元気でな」
「いつでも、遊びに来るといいわ。記憶が戻っても。勿論歓迎するわよ!」
優しい、いい人達だ。あぁ、最初に触れ合えた人間がこの村の人達で本当に良かったと思う。
「本当に……ありがとうございましたっ!」
「いいんじゃよ。困ったときは、お互い様……じゃろ?」
あー。絶対遊びにこよう。色々とひと段落したらね。
ガーベラさんはルインさんたちにお礼を言う。
「セインフォースの皆さまも……本当に、ありがとうございました」
それに答えるのはリーダーであるルインさんだ。
「困った時はお互い様ですよ。また、何かあったら頼りにして頂けると嬉しいです!」
「ふぉっふぉっふぉっ、勿論ですじゃ。」
村長さんは髭をなでている。
顔をこちらにむけ、俺に話しかけてきた。励ましの言葉。
「あぁ、最後にアリムちゃんに1つ。お前さんはこれからたっくさん、人よりも辛く、苦しい経験をする時が来るやもしれぬ。だけどな、人生は一度きり。楽しみなさい。」
「………っ、はいっ!」
御者さんが口を開いた。
「そろそろ……出発しますな」
ルインさんは言う。
「みなさん!どうかお元気でっ!」
ルインさんの別れの言葉と共に御者さんが手綱を引くと、馬車が動きはじめる。
多数の人影が動いてるのがわかる。村の人達だ。
「ありがとう!」
「また来てください!」
「きゃー!アリムちゃん!可愛いっ!」
「竹とんぼ、ありがとー!」
「いつでもまたこいよなー!」
みんな、それぞれ別れの句を述べている。
俺ら5人はピピーの村の人達に向かって、その姿が見えなくなくまで手を振り続けた……。
_____________________
______________
_______
ここから目的地、『メフィラド王国』の王都まで1日半かかるらしい。
俺は国に入る際の、門の前の審査などの心配をしたが、商人…アーキンさんがうまくやってくれるらしい。流石商人。
俺はリロさんとミュリさんにいじられたり、アーキンさんから王都のこと、王国のことを教えてもらった上に地図までもらい、何か売り買いする時は是非ここへと、アーキンさんが所属している商人組会の名刺ももらった。
これを見せるだけで商会の本部に入れてくれるらしい。完全に取引相手として認識されたよね。
まぁ、ここまで親切にしてもらってるし、行くか。
後は、ルインさん、オルゴさんに冒険譚を聞いたり、ミュリさんとリロさんにいじられたりして1日を過ごした。
今後どうするかについても話した。
まずは役所等で俺のことを聞き、わかり次第、俺の頭にメッセージをよこすとのこと。
そんなことができるのか。電話いらないんだね、この世界。
そして、再度、俺を本当はパーティで引き取りたいが、どうしても無理な理由があるということを伝えられた。
ルインさんだけでなく、4人とも同じ考えだそうな。しかも、役場で話を聞いたらすぐに別れなくてはいけないらしい。忙しい人達なんだね。
「わかりました。大丈夫です」
と、だけ答えておいた。
今のうちに4人に、助けて貰った礼と別れを述べておく。
4人も俺に助けて貰った礼と別れを述べた。リロさんなんて、少し泣きそう。
その上、また抱きしめてくるんだもの。だから当たってるんだって。結構大きさがある、やわこいものが。
ミュリさんも俺を抱きしめる。……リロさんよりは無いな。Bの上かCの下くらいかな?
オルゴさんは頭をポンポンと撫でた。ルインさんは、「ごめんね……どうか、元気で」ってかっこいいこと言いながら、俺のほっぺをプニプニしてくる。
そんなにいいの? 俺のほっぺ。でも、アリムは、痩せ型だよ?プニプニする場所あるの。あ、お肌スベスベなんですか。そうですか。
………そうこうしてるうちにメフィラド王国の王都が見えてくる。その大きな外壁の中に、俺の"これから"がまっているのだ……。




