表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説を書いてみた

作者: 彩理

 小説を書いてみた。


 今までは読み専だったけれど、コロナで世間が騒がしくなり、家活に何か始めたいなぁと思ったからです。

 まずは、昔習っていた楽器を引っ張り出してきた。


 楽器店でパプリカの楽譜を買って弾いてみた。

 ご想像通り、撃沈。

 習っていた時はほぼ耳コピで乗り切っていたけれど。辞めてから耳コピが通じるはずもなく苦戦。


 そうだった、習っている時から夢中にはなれなかったのに、なぜ今できると思ったのだろう。


 次は………。

 いや、次に行く前にもしも、私がなろうで書き始めた小説の読者様がいるならこれ以上読まないで欲しい。

 

貴重な読者様には、作者の愚かさをさらしたくないです。




 何故かというと、簡単に言って私は理想の作者じゃないからです。

 女子高生でもないし、有名大学を出ているわけでもありません。

 何一つ誇れる経歴はありません。


 そこら辺の平凡な人間なので、日常を描いたこれを読んだら、がっかりするでしょう。

 逆もしかり、先にこちらを呼んでくれた方。こんな奴が書いたのかぁと思いながら読むには、ファンタジーはきついかも。夢は夢のままにといったところです。



 という事で、こいつの小説なんか読む気ない、と思った方だけお付き合いください。





 さて、次に始めたのはガーデニングです。

 ホームセンターに行って、しそとえごま、数種類のお花を買って来ました。

 毎年、ラベンダーの鉢を買うのですが、なぜか枯らしてしまうので、今年は気合入れます。

 それと何といっても、紫陽花です。

 ダンスパーティという品種で、これは去年鎌倉に行ったとき、素晴らしかったのですが、べらぼうに高かったのであきらめて帰ってきました。

 それが、小ぶりながら良心的な値段で手に入れることができ、2週間くらい花を楽しんだ後、きちんと植え替えてあげました。

 来年に期待です。


 本当はミニトマトとかパプリカなんかを植えたかったんですが、きちんと実がなるような気がしないので、今年はやめました。

 バジルも植えたかったのですが、苗も種も売り切れでした。

 今年は、家活でハーブは人気らしく、完全に出遅れてしまいました。


 次は絵を描くです。

 昔の水彩絵の具がまだあったのですが、今は新しい種類の文房具が出ていて、大人買いしました。

 ご想像通り、何枚か書きました………

 これは気長にやります。


 次は、御朱印巡り。

 図書館でめぼしい本を借り。有名どころを結構めぐりました。

 御朱印、奥が深いです。

 これも続けられそう。


 さて、読書。

 図書館が休館になるまでは、大量に借りてきましたが、休館してしまってからは、ネットです。


 ある程度読みあさって、数ヵ月、とうとう自分で書いてみることにしました。


 今までの家活を踏まえて、書いたよ! すぐ投稿。

 なんて事は流石にしていません。

 読者として、何時までもしつこく、完結まで待つタイプなので、数話で終わりには絶対しにしないぞ、という覚悟で書きます。


 完結は見えてきたつもりです。


次回があれば、何故こんなことを書いているか、をかけたら書きます。













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ