表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

門前の祈り ある排泄の記録

作者: donburataro

朝の光は淡く、冷たい。


通勤という名の戦争。

その最前線に、私はいた。


胃の奥にわだかまる気配が、もうそれだけで不穏だった。

昨夜のカレーか、はたまたこの一週間の不摂生か。

いずれにせよ、車に乗り込んだ瞬間から「それ」は、明らかに私の内部で身を起こしていた。


通勤には片道四十分を要する。

職場は遠く、道は混みやすく、胃腸は繊細だった。


車のエンジンがかかると、腹が鳴った。

内臓が、何かを密談をしていた。

「出す?」

「うん、いっとく?」

そういう無言の相談が腹の奥で交わされている気配。

胃と腸と肛門が密室会議をしている感覚。

とても、いやな予感がした


戻るか?


だが車は家から五十メートルばかり離れた月極駐車場にある。

戻るには歩いて五分、準備して再び車に戻る頃には、道路にさらなる通勤車が溢れ出し、道は混む。会社までの所要時間は、倍になる可能性が高い。


だがその時はまだ、「気のせい」で押し通せる程度の不穏さだった。いつものように出勤すれば、会社のトイレで処理できる。


私は決断した。

私は、前進を選んだ。


その瞬間、私の肉体は「排泄」という名の終末と、「社会的信用」という名の秩序との、どちらに加担するかの選択を強いられることとなった。


会社までは三つの渋滞ゾーンがある。


最初の渋滞は、バイパスへの脇道からの合流だ。

次に、産業道路からの降り口。

そして、最後に会社の駐車場付近。

しかも駐車場からトイレまで、少し歩く必要がある。


走り出してすぐに、腹部がきしむように波打った。

「まだだ」

私は声には出さず、自らを叱責する。


途中、コンビニが一軒ある。しかし、朝のトラックが列を成し、トイレが空いているとは思えない。寄るかどうか逡巡し、通り過ぎた。


この決断が、…誤算だった。

それ以降、会社までの道にトイレはない。


車を走らせながら、私は己の肛門に語りかけていた。

「どうか、今はまだ開くな。おまえの気持ちはわかる、わかるが、今ではない」


だが肛門とは、しばしば肛門自身の理屈をもたぬ器官である。

それは突如として裏切る。信頼を踏みにじり、赤子のように泣き出す。否、泣くのではない。

放出するのだ。

ありったけの、すべてを。


肛門が絞扼している。

己が意志で封じている感覚ではない。

内臓が、無意識のうちに「開放」を目指して動いているのが、わかる。

脳が勝手に排便の快楽を思い描き始める。

あの安堵、あの開放感。

いかん、いかん! と意識を逸らす。

私は冷静を装って、無関係なことを考えた。

昨晩見たテレビ番組。ロボコップ。水野晴郎。サヨナラ、サヨナラは淀川長治――

おばあちゃんの裸――これは違う時。


しかし、どれも五秒以上はもたない。

意識はすぐに「排便のイメージ」に回帰する。

想像してはならない。

快楽のイメージが肛門に伝わる。

肛門がそれを本能として受け取ってしまう。

脳と腸が裏で手を組む。

その瞬間、人は終わるのだ。


冷や汗が額から顎へ伝う。


渋滞ゾーンの第一関門の

ジッパー合流が見える。


腹の中を、何かがくぐもった音で通過した。ゴボ、と蠕動がひとつ。

背筋が凍った。冷や汗が浮かぶ。ハンドルを握る手が汗ばむ。

私は思考のすべてを「無」にした。


後ろから、エンジン音がやけに腹に響く。

腸がひときしり呻く。


ワンセグから目覚ましテレビの占いが流れる。

堂々の12位。

たかが娯楽、されど因果。

数年前、同じ最下位の日にプライドを失っている。そのトラウマから、占いが始まるとチャンネルを変えていた。

だが今は、内側から響く“あの警告音”のほうが強すぎて、切り替える余裕もなかった。

最悪だ。

また同じ運命をたどるのか。

テレビからは明るい声が響く。

「ラッキーアイテムは、クラムチャウダー♪」

そんなもん今すぐ出てくるわけがない。今出てくるのはクラムチャウダーじゃなくて……。


絶望感が、静かに、確実に、腹の底からせり上がってきた。


尻の方に、圧が溜まってくる。

決壊は間近だ。

漏れる…。


私は一度、屁を放った。

それは計算された、緩和のための脱圧行為であった。

だが直後の恐怖。

混じっていたかもしれぬ。

いや、混じっていなかったかもしれぬ。

この不確定性――それこそが人間の存在の不安定さそのものだ。

一瞬、運転を止めて確かめたくなる衝動。

だが止まれば、それだけで遅れる。


だが、これはまだ「第一関門」に過ぎなかった。


第二の地獄――産業道路の出口。


信号は私の敵であった。

車内で深く息を吐く。だが腹に力を入れられない。

さらに圧は高まっている。肛門は、今、自我と生理のはざまで、静かに震えていた。


信号が赤に変わる。

ああ、まただ。

変わるな。変わらないでくれ。

その無情さ、その赤色。まるで神が私の罪を嗤っているかのようだ。


もはや、車内で盛大に漏らして、いったん家に帰る。

その悲劇的なプランに、私は本気で希望を見出しかけていた。


そして、左手に公園が現れた瞬間、私の心に邪念が差し込んだ。


「あそこで、してしまえば――」

悪魔の囁き。

その木立の向こうに、「楽になれる未来」がかすかに揺れていた。

だが、私はその思考を即座に打ち消した。

私は人間でありたい。

社会という仮面をつけたままでいたい。

ここは会社の通勤路。

私を知る者が多数行き交う。

私は、排泄を選ぶのではなく、理性に殉じる道を選んだのだ。


二つ目の渋滞を抜け、最後の難関。


第三の渋滞――会社の門前。


この最後の壁に、私は試される。

腹が攪拌され、汗は下着を濡らし、頭は白くなり、何も考えられなくなる。

すでに私は、半分「人間」ではなかった。


ここでも、信号が、容赦なく赤に変わる。

人間の作ったこの機構が、今や私の尊厳を破壊しようとしている。

身をよじる。

腹が攪拌される。


会社の駐車場へ。

段差を越えて車を滑り込ませたとき、段差で腹が揺れ、尻が意思を持ち始める。

「今ですか?」という声なき問いかけに、私は必死で否定を投げかける。


車を降りた。

そこからトイレまでは、まだ距離がある。


後輩が前を歩いている。だが、声はかけない。いや、かけられたくない。

無駄な力は使えない。


そう、私は――人間ではない。今はただの圧縮タンク。


ゲートへ向かう途中、私はポケットに手を入れた。


社員証が、ない。


右も、左も、尻も、首も、鞄の中も。

どこにも、ない。


よりによって今日家に忘れてきたのか。

神がそれを隠したような感覚だった。


……詰んだ。


私は絶望の淵へ、文字通り落とされた。

神は、私を試しておられる。

私はすでに限界だった。


いや、まだ終わってはいない。

車に戻って、正門から入る。手続きをして、遠回りでトイレへ行く。


だが、時間が、ない。

限界が近づいている。


まさにその時だった。


「落としましたよ」


声がした。

振り向くと、社員証が、差し出されていた。

若い女性社員だった。

彼女の手の中の青いプラスチックのカードが、まばゆい聖典のように見えた。


私の中の何かが、限界を越えて泣いていた。

神はいた。

いや、もしかすると、それは神が遣わした試練の終わりだったのかもしれない。

手渡された社員証を見た私は、感謝、驚愕、歓喜、嗚咽――すべてを顔に宿していた。


「ありがとうございます…」

声は震え、眼には熱が宿っていた。


ゲートを通過し、最短距離で人気の少ないトイレへ向かう。


肛門のイメージが、便座の形になって頭に浮かぶ。

ああ、あの滑らかな白……

ダメだ、今それを思い浮かべるとアウトだ。


走らない。だが意識は、目の前を走っていた。

もはや、足取りの美しさなどどうでもよい。

トイレへ――祈りの場所へ。


心の中で何度も繰り返す。

「トイレ、トイレ、空いててくれ…」

灯りがついている。

やばい。誰かいる。


個室は2つ。

そのうち1つは、空いていた。

神は二度、私を見捨てなかった。


私はもたつく手でズボンを下ろす。

だがここでも気を抜いてはならない。

寸分の油断も許されぬ、最後の関門。


便座に尻を、落とす――


その瞬間、門が、開かれた。


あまりの安堵に、思わず天井を見上げる。

蛍光灯の明かりが、あまりにも白く、あまりにも聖なるものに見えた。


排泄とは、救済であった。


終わりを迎えたとき、私は確かに、生まれ変わっていた。

そこにいたのは、出社してまだ数分しか経っていない、一人の男。

だが彼の顔には、すでに一仕事を終えた者だけが纏う、安堵と達成の色があった。

もはや『悟り』を開いた聖人の顔であった。


私は、腹が弱い。

年に数度、こういう「試練」を通勤路で受けている。

何故このような試練が課されているのかは、私には分からぬ。

だが、落第すれば社会的には終わる。


私は、今日もまた、かろうじて合格したのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ