表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

登場人物紹介③ 王立セントラル魔法科学研究院

◇アトリア・チャトラーレ(所属:王立セントラル魔法科学研究院 3回生)


 スピカの同級生で元相部屋の女の子。シャネイラに憧れて魔法剣士を目指しており、剣術を魔法の両方を扱える。得意の属性は「水・氷」


 剣の指南はカレンから受けている。なにか話す前に考え込む癖がある。黒に近い藍色の髪をしている。





◇ウェズン・アプリコット(所属:王立セントラル魔法科学研究院 休学中)


 アトリアと同級生の魔法使い。「ローゼンバーグの再来」と呼ばれる在学生最強の魔法使い。現在は体の不調を治すため休学している。火・水・風・雷・土の全属性を高レベルで使いこなすが、一応「火」をもっとも得意としている。


 その圧倒的な能力ゆえに同級生からは尊敬されるとともに、若干恐れられてもいる。短い純白の髪を内巻きにしている。





◇ベラトリクス・ヌーエン(所属:王立セントラル魔法科学研究院 3回生)


 アトリアたちと同級生で長身の男の子。逆立った髪型が原因なのか、物忘れが激しいからなのか、同級生たちから揃って「ニワトリクス」と呼ばれている。荒々しい言葉使いだが、根は優しい性格。雷属性の魔法を得意としている。魔法使いのわりに喧嘩慣れしており、その腕っぷしはかなりのもの。





◇シャウラ・ステイメン(所属:王立セントラル魔法科学研究院 3回生)


 アトリアたちと同級生の魔法使い。茶髪でストレートの髪形の女の子。美人だが、目つきは鋭い。3回生の中では常にトップ3には入る好成績を収めており、「水・氷」の魔法を得意としている。後述するゼフィラとは同性愛の間柄。





◇ゼフィラ・ハミルトン(所属:王立セントラル魔法科学研究院 3回生)


 アトリアたちと同級生の魔法使い。褐色肌に銀色の髪をポニーテールにしている女の子。一人称が「オレ」で、話し方も男っぽいところがある。拳闘の心得があり、俊敏な動きで戦う変則的な魔法使い。得意の属性は「火」。誰とでも遠慮なく接する性格ゆえ学校内で非常に顔が広い。





◇サイサリー・アシオン(所属:王立セントラル魔法科学研究院 3回生)


 アトリアたちと同級生の魔法使い。濃い茶色のくせ毛が特徴の男の子。知略を駆使して戦う、ある意味でとても真っ当な魔法使い。得意の属性は「土」。ベラトリクスとは性格はまるで違うが、仲が良いようでよく一緒にいる。





◇アルヘナ・ネロス(所属:王立セントラル魔法科学研究院 3回生)


 魔法学校の中でも魔法を追求する「研究員」志望の男の子。濃い紫色の髪は顔の半分を覆い隠している。「ネロス家」は魔法ギルド「やどりき」で代々幹部を務める家系にある。





◇アフォガード(所属:王立セントラル魔法科学研究院教員 3回生学年主任)


 魔法学校の学年主任を務める中年の男性。猫座の姿勢で瘦せ細った体躯。白が混ざりの黒の髪。声が非常に小さく聞き取りづらい。見た目からなる雰囲気ゆえ不気味な印象をもたれているが、常に生徒を第一に考える学生想いの教師。





◇ティラミス(所属:王立セントラル魔法科学研究院教員)


 魔法学校の教員を務める男性。専門は肉体や物体に強化や弱体を施す「効果術式」。鍛えられた強固な肉体をもっているが、顔は女性顔負けのメイクを施しており、話し方も女性口調。これは彼なりに魔法を極めんとする拘りの結果らしい。





◇エクレール(所属:王立セントラル魔法科学研究院教員)


 魔法学校の教員を務める男性。前述の2人と比べると年齢は若い。専門は火・水(氷)・風・雷・土を中心とした「属性術式」。細い眼鏡をかけたスマートな体型。ティラミスとは対照的に黒のスーツを着こなす見た目は「普通」そのもの。





◇リンデ・ティンバーレイク(所属:王立セントラル魔法科学研究院医療専任)


 魔法学校の医務室に常駐している魔法使い。ブレイヴ・ピラーのリンカの妹にあたる。姉とは真逆で性格は真面目で几帳面。腰まで届きそうな長い金髪を首のあたりで結んでいる。本人に自覚はないが、顔立ちは姉とよく似ている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ