表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/68

第20話 ファンタジック除霊

「で、でで、でた……」


 カーラがその場にぺたんと座り込む。ミジィルが「カーラちゃん!」と叫んで抱きしめるが、それ以上は動けそうもない。


「くび、なおして、くび、わわ、わたしの、くび」


 女子生徒が一歩前に出ると、その首がぐらぐら揺れる。俺が、


(ああ、そうか。きっと骨がどこかで外れていて、皮や肉だけで胴体とつながっているんだろうな)


 と場違いな感想を抱いていると、アオイが前に出て女子生徒に両手をかざす。


「天の光よ我らを遍く照らし、(よど)(かげ)を浄めたまえ。〈赦光浄化(レミッションライト)〉!」


【浄化魔法】のまばゆい光に照らされた亡霊は、その実体を失って消え去る――


「なっ……?」


 アオイが発した驚きの声が、クラスメイトたちの希望を打ち砕く。

 変わらずそこに立っていた女子生徒が、にやぁっと口を開いて笑みを浮かべた。黄ばんで数本抜け落ちた歯の隙間から、「うるぅるるぅぅ」と意味の分からない声が漏れている。


「ひ、ぃ……」


 とカーラが悲鳴を漏らしたとき、窓の外から激しい光が差し込み、


 ドンッ!


 と轟音が教室の窓ガラスを震わせる。

 雷だ。

 ほんの一瞬だけ全員の注意が窓の外に向き、また視線を戻したとき、


「……いない……?」


 女子生徒の姿はなかった。教室を見渡して、クラスメイトたちがひと息つく。だけどそれは、安心よりも戸惑いの色が濃い。互いの顔を見合わせてみるが、誰も口を開かなかった。部屋には雨と風の音だけが響く。


 ただ俺だけが床に膝をついて、女子生徒が立っていた場所を調べ始めていた。


「ご、ご主人さまは何をしているのですか?」


 落ち着きを取り戻したシロンが近寄ってきて、俺と同じように膝をつく。俺は床を触ったり、低い位置から机を見たりしつつ、


「仕掛けを探してるんだよ」


 と答えた。それを聞いて、黙っていたやつらも集まってくる。


「仕掛け、とは……?」

「さっきのヤツが、どうやって出てきたのかってこと。お前らも何か変なものを見つけたら教えてくれ」

「いやいやいや! 何言ってんの!?」


 カーラが大声をあげる。


「アオの【浄化魔法】が効かなかったんだよ!? 絶対フツーじゃないって! 早く出ようよ、ここ!」

「アオ?」

「アオイのこと!」


 さりげなく学年主席にアダ名をつけているが、その声は必死だ。間近でアレを見たのだから、たしかにショックは大きいだろう。


「……アオイ、【浄化魔法】が効かないアンデッドなんているのか?」

「いない、とは言い切れません。私の実力がまだまだ不足していたのか、よほど想いが強いのか……」


 顎に手を当てて考えるアオイに、アルカが、


「アオイ……さんの実力不足ってことはないと思う。さっきの【浄化魔法】は高位聖職者と同じ威力だよ。あれで消えないなら、この校舎を丸ごと封鎖して儀式でも行わなきゃ対処できない」


 とフォローした。そして「ありがとうございます」と言われて顔を赤くしている。はたから見て分かりやすすぎるぞ、主人公くん。でも言ってることは正しい。


「俺も同じ意見だ。アオイに消せない強さの怨念だったとして、急に消える理由がわからないだろ? 噂話みたいに俺たちを全員殺してもおかしくないのにさ」

「えっとぉ、本当はいい幽霊とか~?」

「その可能性は否定できないけど、やっぱり何も訴えてこないのが気になる。ハトリ、お前から見て、この教室に気になるものはないか?」

「ん、ちょっと待ってねぇ」


 ハトリは自分に【付与魔法】を使って視覚を強化する。本人いわく「熱いところとか、冷たいところとか、ぐるぐるざぱぁんってしてるとこがよく見えるんだよぉ」ということらしい。つまりは、温度の高低や【魔素】が極端に濃い場所なんかを視覚で感知できるということだ。

 これは生まれつき持つ特別な〈眼〉があってこその、かなり反則級の合わせ技だ。なにせ、暗闇だろうと【魔法】で姿を隠していようと、ハトリの眼からは逃げられないんだから。


「……あ、なんか変なところがあるよ。そこの机の裏とぉ、上の~、ほら、あそこ!」

「ん? どの辺り?」

「ほら、あれあれ! ……ちがう~、もっとこっち! ……もぉ、ご主人ちゃん人差し指立てて! 教えたげるからぁ~」


 ハトリが後ろから俺の手を掴んで、異常があるところを指させようとする。

 背中に柔らかい感触があたり、耳に温かい息がかかり、思わず俺の体温が上がる。


(おおおお!? 落ち着け、別にどうってことないだろ。ハトリは家族だぞ? これくらい普通だろ……)


「ご主人ちゃん、どしたの? 顔赤いよぉ?」

「問題ない。ぜんぜんない。これっぽっちもない」

「ふふっ、そぉ~?」


 なぜか楽しそうなハトリから、指してもらった天井の一部分に注意を向ける。そこには――


「……なんだあれ。魔法陣か?」


 円とその内側に複雑な模様が描かれていた。



 *  *  *



「幻影を映し出す装置だなァ、こりゃ」


 実習室の隣にある準備室から、ロックが小さな箱を持って出てきた。

 俺がハトリに【魔素】の流れを視させて、その経路の1つが別の部屋から実習室に流れていることを突き止めた。

 そこでロックに準備室を調べてもらったわけだ。


「はぁ~? 幻影!?」

「それにしては迫力があったけど……声も出てたし、足音もあったよね?」


 カーラとミジィルは言っていてさっきの光景を思い出したのか、ひっついてブルリと震えた。

 それに対してロックは恐怖心がすっかり消えたのか、箱を弄りながら感心した声をあげる。


「声も音も仕掛けだよ。特定の条件で起動するように仕組みが作ってあるんだな、大したもんだぜ。ヴィオランス、前に音と光を一緒に出す【魔法具】が欲しいって言ってただろ? アレのいい参考になるぜェ、こいつは」

「マジか。そりゃ助かるな」

「ちィっと小型化は頑張らなきゃいけないが、そこは何とかなるだろ。任せとけ」

「さすがロックだな。頼りになるぜ」

「いやいやいや! なに2人で盛り上がってんの!?」


 カーラが俺たちのやりとりを遮る。


「じゃあ、なに? あーしら誰かにビビらされたってこと!?」

「そうなるな。タチの悪い亡霊じゃなくてよかっただろ?」

「はぁ~~~~っ!?」


 とカーラの声に怒りが混じる。


「ふっざけんな! どこのどいつがやってんの!? ぜってー許さないし!」

「そ、そうだね。私たち以外にも怖い思いをした人がいるなら、許せないよね……!」


 とミジィルも小さく拳を握ってうなずく。腰を抜かした女子2人は、ついさっきまで感じていた恐怖が怒りに反転したらしい。その様子を見たアオイは、


「人為的な事件なら罰を与えなければいけませんね。他の場所も見て回ってみましょう。犯人の手がかりがあるかもしれません」


 とやる気まんまんだった。

 いや、それはいいんだけど――


「俺らの目的は試験べん……」

「ぜってー捕まえる! そんでもって泣かす!」

「やろう!」

「この装置のこと、いろいろ聞きてェしな」

「私たちはご主人さまについていきます」


 とすっかり盛り上がっているクラスメイトたち。


(どっちみち勉強には集中できないか……)


 俺も諦めて、この幽霊騒ぎの犯人を捜すことにした。

 それに、こうやってクラスメイトと一緒に盛り上がるの、ちょっと〈前世〉から憧れていたんだよね。


読んでいただいてありがとうございます!

学校で心霊体験とかちょっと憧れますね。


「面白かった!」

「続きが気になる!」


と少しでも思ったら★★★★★を押していただけると励みになります!

ブックマークもぜひお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ