表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/143

第二十五話『マーカライト商会』


「もしかして、シューレス様の奥様ですか?」

「はい?」


 噴水の前で声をかけて来たのは、少し小じんまりとした小さな紳士でした。

 黒い燕尾服にまあるいウールのつば広帽。首元からは、きちんと糊付けされた白いシャツが覗きます。左手には、その小柄な体に合わない、大きな黒い革の鞄。黒い革の靴先までぴかぴかです。

 白い手袋が帽子のつばを軽くつまみ、会釈して来ました。


 若い声。年齢を感じさせない、弾むような口調は、ぱっと見の細い線からも初々しくさえ感じるわ。


「はい。そうですけれど」

「ああ良かった。私、お手紙を何度も戴きました、代行業を営んでおりますマーカライト商会のハルシオンと申します。どうぞ、お見知りおきの程をお願い致します」


 そう言って、帽子のつばから手を離すと、その下から赤い瞳がくりくりっとこちらを見つめて来ました。まるでウサギの様に、真っ赤な瞳。

 見れば髪の毛も白。

 肌の色も、抜ける様な白。

 とても珍しい、アルピノって奴ですね。身体に色素が無いので、瞳は血の色をそのまま映し出しているわ。何て、美味しそうな男の子なんでしょう。

 私の胸は、ドキリと小さく跳ねました。それ程に、彼の瞳の色は鮮やかだったの。


「シュルルと申します」

「あたしは~ジャスミン!」

「ミカヅキで御座る」


 こちらも、ひょひょひょいと雁首並べてにっこり、初対面という事で、笑顔で恭しく一礼します。


「こちらは馬車の上から、失礼しますね」

「とんでもない! どうぞお気になさらないで下さい。早速ですが、お手紙の内容を確認させて戴きますが、ここでお店を開かれる、という事で宜しいんですね?」


 と、ハルシオンさんは懐から、見覚えのある便箋を取り出し、私にちらりと見せて来ました。


「はい。主人がどうしてもと申しまして」

「分かりました。お肉屋さんで宜しいんですね?」

「はい」


 何でしょう? お肉屋さんって、いちいち確認しなきゃいけない事なのかしら?


「では、店舗候補地を巡りながら、道々お話をさえて戴きたいと思いますが?」

「ええ。宜しくお願い致しますね。さ、どうぞお乗りになって」


 私は、スッと身をずらして、御者台にハルシオンさんを招きます。何だか、胸がふわふわした気分。ヤバいですね?


「ありがとうございます、奥様。お隣、失礼致しますね」


 とても折り目正しく一礼し、御者台に手をかけるものだから、私もそっと手を差し伸べて、彼の軽い体をひょいと引き上げて差し上げました。

 まるで羽の様に軽やか。両手で抱えたら、溶けてしまいそうです。


「お若いのに、しっかりしてるのね?」

「恐縮です。奥様もとっても若くてらっしゃる」

「あら、やだ。おほほほほ」


 ほっこり笑顔がとってもキュートなんです!

 燕尾服なんて着ちゃって、文字通り若い燕。なんちゃって♪


「ねえねえ! ハル君は~何歳なの~!?」


 おう! ハンターがここに!

 ハルシオンさんの肩に手をかけて、そのキュートなお顔を覗き込む様に、私との間に割って入って来やがりましたの。

 それに、ぽおっと少し頬を赤らめるハルシオンさん。あら、尊いわ~♪


「いやっはっはっは。何歳に見えますか? 私、結構年下に見られ勝ちで」

「え~、そうなの~? 見えな~い。わかんな~い。教えて~」

「ジャスミンちゃん。失礼ですよ」


 私、やんわり嗜めます。ええ、一応お姉さん役ですから。


「え~。シュルルお姉さまは~、旦那様がいらっしゃるから~。独身の私がお相手しなくちゃって思って~」

「こ、この子は……」


 恐ろしい子!


 ちろり、赤い舌を覗かせ、私に軽くウィンク。

 がっつり、私とハルシオンさんの間に、見えないラインを引いて来たの!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ