表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/42

第2話 七色のスライムさん

 眼下にはガーファの街並み。


 

 至る所で風車が回っている。


 整然とした街並み。


 清潔な道路。


 綺麗(きれい)な街だ。しかしどこか窮屈(きゅうくつ)な街だ。


 俺にとっては、この街はどこか居心地が悪い。


 それもそのはず、ここに来たのはつい1時間ほど前。最初に立ち寄った所が先ほどの占い師だ。



 しかしこの街は占い師が多いな。


 よく見ればそこら中に占い師の館がある。しかも「占い」の看板よりも、「クーポンプレゼント」「お得なチラシ配布中」といった看板の方が目立つ。



 都市国家ガーファは他国に対し、頻繁(ひんぱん)に戦いを仕掛けている。


 景気が良く金があるから、戦いを仕掛けているのか?


 景気が悪く金がないから、戦いを仕掛けているのか?



 そんなことを考えていたら、あっという間に大魔神像の前に来た。


 石でできた大魔神像だ。身体は鎧で(おお)われている。その鎧も全身金属のプレートアーマーではなく、金属の輪をつなぎ合わせたチェーンメイルだ。


 頭には両側から角の出ている兜を被っている。



 しかしこの大魔神、なんて顔をしているんだ。



 目は黒い横長の丸。


 鼻は一本の黒い縦線。


 口は一本の黒い横線。



 ()なさすぎでしょ。


 

 俺は大魔神像の頭の上に降り立った。


 そしてカスリーンとアイオンを元の真ん丸のプリンプリン状態に戻す。


 さすが大魔神。頭の上もちょっとした部屋くらいのスペースがある。



「そろそろかな」


 時間は30分後と電気信号で伝えておいたからな。


 もう間もなく来るはずだ。


 

 お、来たぞ!



 大魔神像の上から下を覗き込む。


 こちらを目掛けて四方から色とりどりの物体が猛スピードで迫ってくる。


 そして大魔神像をそのままのスピードで駆け上がってくる!


 五体のスライムさんが勢い余って俺を飛び越し、そのまま空中に舞い上がる。



 黃・緑・青・(あい)・紫色が空中で交差する。


 

 そのまま外に向かって落下する!



「危ない!」



 俺は一体、二体とスライムさんを回収する。三体目はジャンプしてつかみ、四体目はカスリーンとアイオンに任せる。五体目は? 今まさに紫色が眼の前を落ちていく。このままでは地上まで真っ逆さまだ。



「届け~」



 中折れ帽が脱げるのもかまわず必死のジャンピングキャッチ!


 

「スライムさんは?」


 伸ばした右手を見ると、スライムさんはいない。


「まさか……落ちたのか!」


 慌てて大魔神像から身を乗り出す。


 大魔神像に紫色のスライムさんがベタッと張り付いていた。


「ふう〜、驚かせやがって」



 俺は中折れ帽を拾って頭にかぶる。


 そして改めてスライムさんを整列させた。



 赤色のカスリーン。


 (だいだい)色のアイオン。


 黄色のデラ。


 緑色のジュディス。


 青色のキティ。


 (あい)色のジェーン。


 紫色のルース。



 よし、全員集合だ。



 俺はスライムさん一体一体にタッチして、電気信号の交換をした。



 街に放ったスライムさんには、神殿の様子と、城壁の内外の様子、それからおいしい串カツ屋さんを調べさせていた。


 電気信号のパターンから、俺は集めた情報を整理する。



「そうか、生贄(いけにえ)の儀式はまだ始まらないのか」



 神殿への人の出入り、資材の搬入状況、警備員の人数等を考えると、儀式はおよそ1時間後だな。


「それまで腹ごしらえと行くか」


 スライムさんを試験管に戻し、レザージャケットの内ポケットに入れる。


 俺はスライムさんが集めた情報を元に、一番おいしそうな串カツ屋に狙いを定めた。



「ふぅ~、食べた食べた」


 クーポン券を使い、お得に串カツを食べることができた。後は目的を果たすだけだ。






 再び大魔神像へ。


 今度はその足元に立つ。



 (かたわ)らには真っ白な建物、大神殿。


 その中の大広間。


 ここで極上のエンターテイメント、生贄(いけにえ)の儀式が行われるという。



 俺の目的はその生贄(いけにえ)の儀式に参加することだ。


 ただし普通の参加方法ではないけどね。



 すでに大勢の観客が広間に群がっている。その観客の視線の先に、儀式が行われるステージがある。ステージ横には、こちらにもいました魔神像。外の大魔神像の小型版だ。小型と行っても、天井に頭が着くぐらいデカイ。


 

 そのステージでは、生贄(いけにえ)の儀式が今まさに始まろうとしていた。壇上(だんじょう)には生贄(いけにえ)が横たわり、その隣で仮面を被った神官が何やら祈りを捧げている。



 突然、頭の中に壇上(だんじょう)の細かい映像が映し出された。


 神官の被っている仮面は、外の大魔神像や中の小魔神像と同じ()ない仮面だ。



 目は黒い横長の丸。


 鼻は一本の黒い縦線。


 口は一本の黒い横線。



 妙に細かいところまでハッキリと見える。


 この映像はなんだ?


 周りを見ると、観客も同じ画像を見ているようだ。



 これが噂のガーファシステムか。



 脳に直接画像を届けている。


 普通だったらこの距離だ。ステージ上の光景など遠すぎて見ることはできないだろう。



 この街に来た者は、強制的にシステムに接続されるのだろうか?


 理由はわからないが、俺の脳はガーファシステムと繋がっている。


 まあ、この街を出ればシステムも解除されるだろう。



 群衆が一斉に歓声を上げる。


 ステージ上では、仮面を被った神官の手にナイフが。


 ステージ上を行ったり来たりして、ナイフを観客に見せている。


 観客の興奮は頂点に達した。



 舞台は整った!



 はい、スライム使いの登場だ。



 俺は中折れ帽をかぶり直し、心の中で名乗りを上げる。



「カスリーン!」



 赤色のスライムさんが試験管から飛び出し、俺を包み込む。


 透明になる俺。


 続いて試験管を2本取り出す。「高速(こうそく)強襲型(きょうしゅうがた)スライム」の出撃だ。



「デラ!」「ジュディス!」



 黄色のスライムさん「デラ」と、緑色のスライムさん「ジュディス」を左右の壁に向けて放つ。デラとジュディスは目にも止まらぬ速さで人々の間をすり抜け、壁にへばりつく。



高速(こうそく)強襲型(きょうしゅうがた)スライム」は強力な酸であらゆるものを溶かす。


 俺が二体に指定した時間は3分。壁が溶け出せば人々が騒ぎ出す。それまでに下準備を終わらせなければいけない。


 

 こんどは「大規模(だいきぼ)搬送用(はんそうよう)スライム」の出番だ。



 真っ直ぐ上に青色の「キティ」と(あい)色の「ジェーン」を解き放つ。


 二体は天井に吸い付くと、じわっと体を薄く伸ばし天井全体に拡がる。そして体の一部が触手として俺の前に垂れ下がる。



 さて時間だ。



 左右の壁が黒っぽく変色していく。


 群衆の何人かが壁の異常に気づき騒ぎ始める。しかしほとんどの観客はステージ上に関心を寄せて、その場を動こうとしない。



 壁はドロドロに溶け落ちていく。



「わー」「なんだこれは」



 壁が溶けて無くなりだした。さすがに群衆たちが騒ぎ出す。さざ波のように騒ぎが観客全体に伝播(でんぱ)していく。


 あとちょっとで群衆が動き出す。このままいけば群衆が一斉に走り出し、大惨事(だいさんじ)になるだろう。



 はい皆さん、ちょっと待ってね。



 俺は「キティ」と「ジェーン」の端っこを強く握った。


 二体への「ゴー」の合図だ。



 天井にへばりついていた二体は落下した。


 大広間全体を包む大きさのまま人々の上へ落ちていく。



 名付けて、スライムボール・イン・ザ・パーク。



 スライムさんは群衆を飲み込み、巨大な球体に変化した。青と(あい)の透明な球体の中に、群衆たちが取り込まれている。


 中には酸素もあるし、生命の異常はない。



 みなさん、遊園地気分を味わってくれたまえ。



 スライムボールは左右に開いた穴に向かってゴロゴロ転がっていく。


 

 目は多少回るが、楽しいぞ。


 

 キティとジェーンには、一定時間でボールの形をやめ、人々を解放するように電気信号で伝えてある。


 

 これで邪魔な群衆はいなくなった。……いや、何人かは残っている。


 スライムボールの網にかからなかった連中がいるようだ。何が起こったのか分からない、という様子で突っ立っている。



 まあいいでしょう。君たちは自力で逃げてください。



 さあ、これからが本番だ。



 俺はレザージャケットの内ポケットから試験管を取り出した。



「ルース!」



 俺は紫色のスライムさん「ルース」を出した。


 ルースは試験管から飛び出すと伸びあがり、天井に張り付いた。


 そして体を細く伸ばして、俺の所まで伸びてくる。



 俺はルースの端っこをつかむ。


 ルースが俺の身体を天井に向かって持ち上げる。


 頃合いを見計らって、電気信号をルースに送る。


 天井に張り付いたルースがステージに向かって進み出す。俺の身体があっという間にステージに近づく。


 ステージ上では、神官たちが右往左往(うおうさおう)している。


 さて、いよいよ生贄(いけにえ)の儀式に俺が参加するときだ。



 もちろん、生贄(いけにえ)の儀式をぶっ潰す!



 すると、岩と岩がこすれる嫌な音がした。


 音の出る方を見ると、ステージ横の魔神像が動き出すところだった。


 魔神像が動くと、岩が落ち、砂ぼこりが舞い上がる。



 魔神像がその長大(ちょうだい)な右腕を俺に向かって突き出した。


 俺は両足の裏で魔神の攻撃を受け止める!


 

 魔神が急速に遠のく。


 衝撃と身体の痛み、崩れる壁。



 身体を起こして周りを見る。魔神まで50m程といったところか。



 だいぶ吹っ飛ばされたな。こちらの動きが見えているのか?


 俺は透明だぞ!



 中折れ帽をかぶり直し、俺は天井に向かい手を突き出した。スライムさんの触手が伸びてくる。


 先ほど吹っ飛ばされる前に、紫色のルースには指令を与えておいたのだ。


 ルースをつかみ地上から離れる。



「アイオン!」



 試験管から(だいだい)色のアイオンが飛び出し、前上方約5m先の地点に接着する。俺がアイオンをつかむと、こんどはルースが天井からはがれる。


 振り子の原理で俺の身体は前方へ。勢いをつけ飛び上がり、ルースを天井に貼り付ける。今度はアイオンを天井からはがし、前方に移動する。その繰り返しで再びステージに迫る。魔神は目の前だ。



 さあ、ラウンド2だ。



Copyright © 2024 Awo Aoyagi All Rights Reserved.

この作品を面白いと思われた方、応援したいと思われた方は、


「ブックマーク」と、「評価」をぜひぜひお願いいたします。


アオアヲさんのモチベーション維持のために、必要な栄養分になりますので。



あなたにとって、この作品が日々の活力になれば幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ