表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/42

第16話 錬金工場の戦い1

ここからはジョナン視点です。

 これとこれとこれだ。


 俺は工場内の封魔室で試験管を集めた。俺の持っている特製試験管ではないが、贅沢(ぜいたく)は言ってられない。


 後は魔石を集めるだけだ。



 封魔室で魔力を注入された原石は魔石となる。魔石は(ただ)ちに出荷場に回され、製品として神殿に出荷される。少しはここに魔石が残っていればいいのだが。



 ……やはり無いな。



 無ければ創ろう、魔石を!



 昔やったことを覚えているかな……。


 1、まず原石を用意します。


 2、魔力を用意します。



 あ、魔力が無い。俺は魔法が使えない。リストバンドに込められた魔力では、とても足りない。


 くそっ、エスティがいれば、何かしらの魔力が用意できたものを。



 ぬかったわ~ジョナン。


 俺は中折れ帽をおさえた。



「おっちゃん」


 誰だ、俺の思考を邪魔する奴は。


 振り向くとミルポが立っていた。


「何だお前、あの部屋で待ってろって言ったろ」


「あー、悪い。エスティがおっちゃんのこと心配して。だから迎えに来た」


 エスティを置いて、俺のことを迎えに来た?



 ミルポの単独行動か……。


 これはおかしい。なにかあるな。



「お前、なんで一人で来た」


「えっ」


「お前がエスティと離れて一人で来るなんて怪しい」


 ミルポの顔色が、心なしか赤らんだ気がした。



 ますます怪しい。



「おい、お前まさか」


「な、なんだよ」


 ミルポが焦っているのが分かる。



「お前、エスティとケンカしたのか」



「はっ?」


「俺がエスティばかり()めたから、お前相当怒っていたもんな。それが原因でケンカしたのか」


「ああ、あれね……」


 ミルポは少し考えている様子だ。


「別に、エスティのことが(うらや)ましくて怒ったわけじゃない。おっちゃん、あまりエスティを()めないでくれ」


「なんでだ」


「エスティは()められると、必要以上に頑張っちゃうんだ。うん、うちはそんなエスティを見たくない」


「頑張ったって、別にいいじゃないか」


 スライムさんのいない俺には貴重な戦力だ。


「ダメだ! エスティを()めないでくれ」


 理由(わけ)のわからん奴だ。


「もういいかい」


 ミルポが休憩室に向かって歩き出す。



 魔力がないんじゃ、ここにいてもしょうがない。


 俺は原石を内ポケットにねじ込むと、歩き出す。



 ミルポにも聞いてみるか。


「一応聞くが、お前魔法は使えるか」


「魔法? 魔法なんか使えないよ」


「じゃあ、落ちてくる俺を受け止めてくれた、あの力は何だ」



 ミルポは黙っている。


 俺は構わず続けた。


「空から落ちてくる俺を受け止めるなんて、女の子にそんな力があるとは思えないが」



 ミルポは相変わらず黙っている。


「お前のその力、これからの旅に何か役立つかもしれない。教えてくれ。何かアドバイスができるかもしれない」


 それを聞いてミルポは歩みを止めた。


「うるせーな、おっちゃん。今度は教師気取りかい?」


 ミルポがこちらに振り向いた。何か非常にイライラしているように見える。



「あんたなんか一緒じゃなくても、うちとエスティだけで大丈夫だよ。おっちゃん、あんた何様? おっちゃんがいると、エスティがまた傷つく」


 何を言っているんだコイツは。俺がなにか悪いことでもしたのか。この言われようは何なんだ。



 ミルポは休憩室に駆けて行った。俺も慌てて後を追う。


「一体何なんだ? あいつは」


 扉を開け、休憩室に入った。




 扉を開けると、目の前にミルポがいた。


「おわっ、危ないな」


 驚く俺の横をすり抜け、ミルポが入ってきたばかりの扉を閉める。



 なんだ? ミルポの行動に違和感(いわかん)を覚えた。


 そして、この感じ。まさか……。



「待っていたぞ、ジョナン」


 やっぱりだ。しかも今度はなんだ? エスティを人質にとっているのか。


 問題はミルポだ。扉の前に立って、俺の逃走ルートをふさいでいる。



 イケニエ女に(おど)かされただけなのか、本気で寝返ったのか……。



「心配するな。ミルポとエスティは安全にここから返してやる。別の部屋で一対一の勝負と行こうじゃないか」


 俺はイケニエ女を見た。



 こいつ、もっと激情にかられる性格だと思っていたが、意外に理性的な奴だ。


 これは信じられるか……。



 だが、今なんて言った?


 ミルポとエスティ……。イケニエ女の奴、ごま塩コンビと話したのか?



 ……分からんが、とにかく交渉してみるか。



「いいだろう、まずはその子を離せ」


 イケニエ女はあっさりとエスティを離した。


 後ろからミルポに攻撃されることは……無さそうだ。


「おいミルポ、エスティを連れてこの部屋から出ろ」


 俺はミルポに指示した。



 まずは寝返りの可能性があるミルポを部屋から出そう。



 ミルポはイケニエ女の方を見た。


 イケニエ女は「行け」と、手で合図する。


 ミルポはエスティの手を握った。


「こっちの扉から出るんだ」


 後ろの扉を指し示すと、ごま塩コンビは部屋から出て行こうとする。



 ごま塩コンビと目があった。


 気のせいか?


 ミルポからは敵意を、エスティからは不安を、それぞれから感じられた。




 俺はイケニエ女と対峙(たいじ)した。


「……二人を開放したことに、まず感謝する」


「気にするな。私の狙いはお前だけだ。それにしてもジョナン、お前はミルポにずいぶん嫌われているのだな」



 俺は中折れ帽をおさえた。



「まだ会ったばかりだけどな」


「ハハハ、年頃の娘の一時的な感情だ。気にするな」


「それはご丁寧にどうも」



 俺とイケニエ女は場所を移動する。


 ごま塩コンビが出て行った扉とは反対側だ。



 この部屋は「硬化室(こうかしつ)」。原石をキレイな形にする部屋だ。


 部屋の大きさは、縦10メートル、横10メートルほどか。


 部屋の配置は俺がいた頃と変わらないな。


 部屋の真ん中に作業台、壁際には手押し台車が並ぶ。薬品の入ったドラム缶も五本置いてある。


 壁からはトロッコの線路が伸びていて、隣の部屋に繋がっている。



 進歩のない職場だ。


 だが、今はそれがありがたい。


 俺に残されたのはスライムさん一匹。名前はダイナ、と命名した。しかし何も手を加えていないスライムさんだ。これでは戦力にならない。



 しかし俺に有利な点が二つある。この工場のことをよく知っていること。そして、イケニエ女は布を巻いただけの服で、しかも武器を持っていない。



 だが奴は裸でも強い!



 イケニエ女とは距離を取って対峙(たいじ)する。戦闘能力は圧倒的に向こうが上だ。まともに戦えば瞬殺(しゅんさつ)されるだろう。



 俺はじりじりと間合いを空ける。イケニエ女との間に作業台を挟むことに成功した。



 この作業台で、十数人が台を囲んで作業する。作業台をはさめば、イケニエ女と充分な距離が取れる。



 イケニエ女は台に手をかけ、その上に飛び乗った。そのまま台上をこちらに駆けてくる。



 さすがに速い。


 しかし俺はこの工場のことをよく知っている。


 俺は手元にあったレバーを引っ張った。



 ブザー音が鳴り、上から鉄の(かたまり)が降りてくる。



 イケニエ女はさっと後ずさる。



 クソッ、ブザー音で気づかれたのか。


 原石を上下からプレスする機械だ。事故を防ぐためのブザー音は消せないから仕方がない。



 でも、これでイケニエ女は簡単には動けまい。


 どこからなにが飛び出すか分からないからだ。



 チャンスだ!



 スイッチを消してこの部屋を真っ暗にすれば、俺の方が断然有利になる。


 俺は照明のスイッチを切るべく駆け出した。


 スイッチまでは少々距離があるが、作業台のこちら側だ。このタイミングなら押せる!



 あと少しでスイッチに手が届く。


 その時。



「やらせん!」


 イケニエ女の気合の声とともに、ドン! という衝撃音。



 作業台がこちらに向かって吹っ飛んでくる。



「危ねえ!」


 俺は急いで飛び退()いた。


 作業台が壁にめり込む。



 あの作業台、固定されていなかったのか?



 そうだとしても、なんという力。


 イケニエ女は怪力女だ。



「お前の行動などお見通しだ」


 イケニエ女が勝ち誇ったように言った。


「クソッ、なんで分かった」


「お前の目線の動きで、それぐらい洞察(どうさつ)できる」



 あなた、目も良いのね。



Copyright © 2024 Awo Aoyagi All Rights Reserved.

この作品を面白いと思われた方、応援したいと思われた方は、


「ブックマーク」と、「評価」をぜひぜひお願いいたします。


アオアヲさんのモチベーション維持のために、必要な栄養分になりますので。



あなたにとって、この作品が日々の活力になれば幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ