表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/42

第11話 ジョナン、おちょくられる

 比較的広い通りに出た。辺りは夜とはいえ、魔光石の街灯で十分明るい。


 ここでも奴らは待ち構えていた。



「クソッ、こちらの行動を先読みしているのか」


 俺はエスティを見た。


「エスティ、今度はできるな」


 エスティはコクンとうなずく。



「おっちゃん、おっちゃん」


 ミルポが俺のもとに寄ってきた。


「エスティは魔法陣を描くのにちょっとばかり時間がかかる。その間、敵を食い止めて」


「なに! 俺はスライムさん切れだぞ」



 こちらに敵が迫ってくる。



 エスティを見ると、杖を取り出し地面に何やら描いている。おそらくあれが魔法陣だ。


 大体の形はできているようだ。今は細かい字を描いている。確かに時間がかかりそうだ。



 俺は覚悟を決め、エスティの壁となる決意をした。


「よし、ミルポ。行け!」


 俺はあくまでもエスティの壁だ。ここを動くわけにはいかない。敵を蹴散らすのはミルポの役目だ。



「ま、そうなるよね」


 そう言うと、ミルポはウイングボードを駆って敵兵士(トルーパー)に向かって行く。



 ウム、今回は聞き分けが良い。頼むから多くの敵を倒してくれよ。



 ミルポがウイングボードで敵兵士(トルーパー)を次々となぎ倒す。



 ヨタヨタと敵兵士(トルーパー)がこちらに向かってくる。


 俺はここにくるまでに手に入れた棒で、敵兵士(トルーパー)を殴る。


 

 敵の動きは、ここ何日かの戦いで良く分かっている。


 こいつら一人一人はそんなに強くない。ただ剣を振りかぶって下ろす、剣を振りかぶって下ろすの繰り返しだ。その動きは緩慢(かんまん)で、俺でも対応が可能だ。しかし集団で襲い掛かってくる。そこに気をつければ大丈夫だ。



 今みたいにウイングボードに当てられてフラフラしている敵兵士(トルーパー)なら楽勝だ。


 よし! ミルポが討ち漏らした敵兵士(トルーパー)を相手にするとしよう。



 そう思っていたら、ミルポがウイングボードに乗ってこちらにやって来る。


「おっちゃん、前へ来いよ」



「へっ?」



 俺は思わず変な声を出してしまった。こちらの考えはお見通しか?



「いや、俺はここでエスティの壁となる」


 俺は両手を広げて、ミルポに猛アピールした。


「壁はいいけど、そこにいると危ないぜ。とにかく前! 前で戦うべし!」



 正直このポジションがいいんだが……。



 ミルポの「危ないぜ」のセリフも気になるな。


 しかたがない、気持ちを奮いたたせて前に行こう。



 俺は敵兵士(トルーパー)に囲まれないように殴る、逃げるを繰り返す。ミルポのウイングボードも俺に当たりそうで気が抜けない。



 いかん、そろそろ体力の限界だ。


 ハアハアと、肩で息をするようになってきた。


 俺は中折れ帽をおさえた。



「おっちゃん、囲まれるぞ!」


 ミルポの声に、額の汗を拭いながら周囲を見渡す。敵の目的はごま塩コンビより、俺。足が止まれば当然囲まれる。



 前後左右、敵ばかり。


 どうする、ジョナン。



 ザワザワ、と敵兵士(トルーパー)がざわめいている。


 奥から敵兵士(トルーパー)を叩き、殴り倒しながらこちらに来る者がいる。


退()け! 前を通せ!」


 怒鳴りながらこちらに来る者、アイツには見覚えがある。



「……イケニエ女」



 まさにイケニエ女だ。


 ミルポが俺の横に降り立った。


「アイツがいるってことは、ヨーコ姉ちゃんは……」


「ああ、ヨーコの奴、しくじったな」


 クソッ。ノーラ、オーラは無事なのか?



 イケニエ女は敵兵士(トルーパー)をかき分け、殴り倒し、前に出て来た。


「見つけたぞ、スライム使い」


 女性にしては低い声。遠くまでよく通る、威圧感のある声だ。



 この声に怯えるのも何回目だ?



「おい、イケニエ女。あいつらはどうなった?」


「あいつら? ああ、安心しろ。あの女は無事だ。私の目的はお前だからな」


「違うわ! 女のことはどうでもいい。スライムさんのことだ!」


 それを聞いたイケニエ女は、何を言っているのか分からない、といった顔をした。


 だがそれも一瞬、いきなりおかしそうに笑い出した。



「ハハハ、これは面白い」


 ひとしきり笑うイケニエ女。


「久々に腹の底から笑ったぞ」


 その時、敵兵士(トルーパー)の一人が俺に襲いかかろうと前に出てきた。



 イケニエ女はその敵兵士(トルーパー)を殴り倒した。



「もちろん、スライムたちのことは知っている」



 また敵兵士(トルーパー)が前へ。イケニエ女は裏拳で倒す。



「すまんな、こいつら勝手なことばかりする」


 イケニエ女が喋っている間も、待ちきれないのか敵兵士(トルーパー)たちが前に出る。



 その都度(つど)、イケニエ女が敵兵士(トルーパー)を殴る蹴る。そして、剣を離れた場所にいる敵兵士(トルーパー)に投げつける。剣は敵兵士(トルーパー)の兜に当たり跳ね返る。



 敵兵士(トルーパー)は状況を理解したのか、もうこちらを襲ってこなくなった。



「さて、スライムのことだったな。ああ、知っているとも。だがここでは……」


 イケニエ女は口をつぐんだ。そしてニヤリと笑った。



「だが、言わぬ」



「おい、知っているなら教えろ。俺はスライムさんが心配なんだ」


「ああ、そうか。そんなに心配か。だったら話してやろうか。スライムさんは……」


 そう言うと、また口をつぐんだ。


 そしてまたニヤリと笑った。



「だが、言わぬ」



「てめえ、完全におちょくってるな!」


 頭にきた!


「落ち着け、おっちゃん」


 ミルポがなにか言っている。



 構うもんか。



 今はイケニエ女からスライムさんの安否を聞くのが先だ。


「言え! スライムさんはどうなった!」


 イケニエ女はそれには答えず、ただ面白そうに微笑(ほほえ)んでいる。



「おっちゃん!」


 バンッと、右ほほを打たれた。


「おっちゃん、頭を冷やせ!」


 今度は左ほほに衝撃がはしる。


 強烈な張り手が俺を襲った。



 効いた。


 頭がクラクラする。


 倒れそうになるのをなんとか耐える。



「あ〜、分かったからなにも言うな」



 俺はミルポが喋ろうとするのをさえぎった。



 イケニエ女の奴、俺を惑わす気だな。


 俺の家で起こった出来事の意趣(いしゅ)返しか。



 しかしミルポの奴、なかなかに凶暴だ。


 これ以上スライムさんにこだわると、また痛い目にあう。



 これは常識的判断だ。



「やっとやる気になったか」


 イケニエ女はそう言うと、戦闘態勢を取った。



 はっきり言って、今の俺だとイケニエ女に確実に負ける。ここはミルポに頼るしかない。



「弱いおっちゃんは下がってな。ここはうちがやる」


 ミルポはウイングボードに飛び乗った。



 はいはい、うちの子は良くできる子ですよ。


 言い方は心に刺さるがな。



 ミルポはウイングボードを蹴り上げ、飛行体制に入る。様子を見るためか、イケニエ女から距離を取りながら滑空(かっくう)する。



「ほう、おかしな道具を使う」


 イケニエ女は泰然(たいぜん)としている。



 ミルポもぐるぐる回るばかり。おそらく隙がないのだろう。



「なんだ来ないのか。ならばこちらから行くぞ」



 イケニエ女は手近にいた敵兵士(トルーパー)の肩に飛び乗ると、ミルポに向かってジャンプした。



「えっ」と、ミルポ。


 明らかに油断していた。



 イケニエ女の蹴りがミルポを襲う。


 ミルポはウイングボートを(かたむ)け、その底面の車輪と車輪の間でイケニエ女の蹴りを受け止める。



 ミルポは(から)くも体勢を立て直す。



 イケニエ女は敵兵士(トルーパー)を踏み台にしてからのジャンプ! 再びミルポに攻撃を仕掛ける。



 たまらずミルポは上空へ逃げる。



 イケニエ女の蹴りが空を切る。そのまま敵兵士(トルーパー)の頭上に着地する。



「今度はこっちが行くぜ!」


 ミルポがイケニエ女に突っ込む。



 だが、イケニエ女はあっさりとミルポをはじき飛ばした。



 ミルポは悲鳴を上げ、俺の足元に吹っ飛ばされる。



「大丈夫か」


 ミルポに駆け寄り様子を見る。


 ……怪我はないようだ。



 イケニエ女、強すぎる。


 どうしよう。次は俺の番か。


 俺は中折れ帽をおさえた。



Copyright © 2024 Awo Aoyagi All Rights Reserved.

この作品を面白いと思われた方、応援したいと思われた方は、


「ブックマーク」と、「評価」をぜひぜひお願いいたします。


アオアヲさんのモチベーション維持のために、必要な栄養分になりますので。



あなたにとって、この作品が日々の活力になれば幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ