表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/42

第1話 不吉な女難の相(挿絵あり)

挿絵はアオアヲさんの心友に描いていただきました!

服装はアオアヲさんのイメージとちょっと違いますが、細かいことは気にしないこと、です。

挿絵(By みてみん)


「あなたには女難(じょなん)の相が出ていますね」


 なにっ、女難(じょなん)の相だって! まさか、この俺に。

 

 顔は特に美男子ではないが、悪い方ではない。


 背も高い方ではないが男性の平均身長にはいっている。


 太ってはいないし、ガリガリでもない。


 髪の毛は横と後ろは刈り上げ、上はやや伸ばし気味にしている。全体的には短髪でまとめてある。


この年にしては髪の量は多いぞ。30代でも髪の毛が薄い奴もいるからな。


 

 そんな俺に女難(じょなん)の相か。



 いや、当然か。アイツとかアイツとか、俺を苦しめる女に心当たりはある。



 街の入口でたまたま見かけた占い師。


 野外で一人ポツンと座って、客待ちをしていたその占い師のことを、俺は妙に気になった。


 しかも占いをすれば良いことがあるという。


 

 しかし当の占い師は髪を七三分けにし、黒縁メガネをかけた若い男だ。占い師と言うよりは神殿の書記官あたりがふさわしい。お固い職業人みたいってことだ。まったくもって占いの説得力がない。



 占い師と言えばしわくちゃな婆さんか、怪しげなフードを被った若い姉ちゃんだろうに。だが目の前の占い師は自信満々だ。占い師の言葉は続く。


「ヒジョーに羨ましい。私は女性と話したこともないと言うのに」


 話したことないなんて、また極端なことを言う。男性専門の占い師か!


女難(じょなん)の相とは具体的に言うと何だ? 例えば女に刺される、金を持ち逃げされる、世間に関係をバラされる……とか」


 俺のイメージでは、「女難(じょなん)」とは痴情(ちじょう)のもつれだ。妻子ある男性が魔性の女と出会い、身を滅ぼす……。フッ、俺とはあらゆる意味において縁遠い世界だ。


「そこまでは分かりませんが、あなたに女難(じょなん)の相があることは間違いない」


「いや、間違いないって決めてかかるなよ」


「間違いない!」



 2回も言わないでいいのに。



「ところでお客さん、この街は初めて?」


「……初めてだが」


「商売? 観光?」


「……観光だ」


「それならまずはガーファ大図書館だ。世界各地の書物を集めたと言われている。東の精霊使いや北の巨人族から集めた本もあるんだ。お客さんには向いてないかな?」


「いや、これでも本は読む方だが」


「そうかな? どう見ても本好きには見えないな」


 占い師は小首をかしげる。



 確かに俺の格好は、眼の前の占い師が着ているような白い司祭服ではない。


 本を読むような知識階級は、たいてい司祭服を着ている。



 俺の服装と言えば、



 冒険者御用達のサファリシャツにカーキ色のズボン。


 その上にレザージャケット。帽子はもちろん中折れ帽。



 その昔に活躍した冒険者の服の猿真似だ。オリジナリティのかけらもない。


 だけどこれがいいのだ。



 占い師は続けて、

「むしろガーファ動物園がいいかな。海を渡った先の砂漠地帯にいるラクダやゾウもいる。でもお客さん、動物に興味あるかな?」


「スライムさんがいるなら行くがな」


「スライムなんているわけないでしょ。あんな低級!」



 低級とは……。



 俺は占い師の物言いにムッとした。


「低級とは、お前にスライムさんの何が分かる。いいか、スライムさんは原始的な生き物だ。それは認める。目や鼻もないし、喋りもしないからな。生息場所は主に泉や沼地などだ。大量に発生する時もあれば、まったく見つけられない時もある。知能があるのか? 群れはあるのか? 家族構成は? それらは分かっていない。謎が多い生物だ。だが、大きな特色が二つある。何だかわかるか?」


「えっ、分かりません……」


 俺のスライムさん愛に、占い師は押されている。



 いいぞ。俺はさらに続ける。



「スライムさんの性質は良く分かっていないが、スライムさんに特定の性質を付与(ふよ)することは可能だ。例えばスライムさんに毒属性を与えることや、スライムさんの表面を鉄のように固くすることも可能だ。これが一つ目だ」


 奴は俺のスライムさん知識に圧倒されている。



 さらに(たた)みかけるぞ。



「二つ目。スライムさんは会話しない。よってニンゲンとスライムさんの直接的コミュニケーションは不可能だ。だが会話以外でやり取りが可能だ。その方法は分かるか?」


 俺は立ち上がると、上から占い師を覗き込んだ。


「いやー、わっ、分かりません」


「そうだろ、そうだろ」


 占い師のうろたえ振りに、俺は満足した。


「スライムさんの体を掴んで電気を送るんだ」


「電気ですか?」


「そうだ、電気だ。人間の身体には四大元素の一つ、風の力が備わっている。風の力の一種である雷の力、その力を電気と言う。人間の身体には電気がわずかではあるが流れているのだ。その電気信号をスライムさんと交換することで、スライムさんに言うことを聞かせるのだ」


「スライムって、凄いんですね」


「そうだ、凄いんだ。あと忘れるな。スライム()()だ。()()を忘れるな。これは敬意を払う意味で大事なことだ」


「は、はい。しかし、あなた様はいったい何者で……」


 俺はハッとして我に返った。



 いかんいかん。少ししゃべりすぎた。


 ここで騒ぎを起こして怪しまれてはいけない。



「俺はスライム()()研究者だ」


 もちろん嘘だが、占い師は納得してくれたようだ。


「神殿はないか?」


 俺がこの街で目指す場所……。それが「ガーファ大神殿」だ。



「街の中心部に神殿があります。大魔神像のすぐ横だからすぐに分かりますよ。一大スペクタクルの生贄(いけにえ)の儀式がありますから、ぜひどうぞ」


 生贄(いけにえ)の儀式……。そう、それが俺の目的だ。



 これ以上ここにいても時間の無駄だな。


 俺は席を立った。



「ちょっとお待ちを」


 占い師が俺を呼び止めた。手にはひらひらと紙が一枚。


「今なら占いを利用した方に、お得な半額クーポンを差し上げていますよ」


「半額クーポンだって!」


 俺はその紙を奪い取った。


「初回に限り、クーポン使用で半額……」


 チラシの中心にはデカデカと「半額」の文字があり、己の存在を高らかに主張している。



「スー、ハー」


 俺は深呼吸をし、そして盛大に息を吐いた。



 危ないところだった。半額と言ったって最初だけ。つい先程この街に着いたばかりで、お店のこともよく知らない。それに、用が済めばさっさとこの街からオサラバするつもりでいる。



「お客さん、もっとよく読んでくださいよ」


 こちらの心を読んだかのように、占い師はチラシの下の方をちょんちょんと指さした。



 またもや大きな字で、半額! 半額! と字が踊る。



「どうせ期間限定のクーポンだろ」


「お客さん、そんなちんけなキャンペーンはこの街ではやってませんよ。期間指定はなし! 2回、3回と使えるクーポンです」


「2回、3回と連続で使用可能だって! しかも期間指定なしとは!」


 ことの重大性に、俺は思わず叫んでしまった。


 占い師は勝ち誇ったかのように笑みを浮かべる。


 この街からすぐ立ち去る予定の俺には、誠に都合の良いクーポンだ。



「ここに、名前、書いて」


 いきなり砕けた口調になった占い師に若干(じゃっかん)腹を立てながらも、俺は指定された箇所に名前を書き込んだ。


「お客さん、『ジョナン』って言うんだ。ここと、ここにも名前書いて」


 俺は占い師の言うがままにサインした。



「ありがとうございました」


 占い師の声を背中に聞きながらその場を離れた。


 あれ? 署名欄の下に小さくて細かな文字が書いてあったな。良く読んでいなかった。


 まあ、いいか。





 外に出た。


 

 目的地の目印は大魔神像だ。手前の建物の向こう側に、大魔神像の上半身が見える。ここから見えるということは、かなり巨大な建造物だ。



 実は占いを受ける前からあの大魔神像には目をつけていた。


 この街で一番目立つ場所。合流するには最適な場所だ。



 俺はレザージャケットの内ポケットから試験管を取り出した。割れないように加工した特殊ガラス製だ。



 試験管の中には赤色の物質が入っている。


 赤色はこの子だな。



「カスリーン!」



 確認の意味を込めて名前を呼ぶ。


 俺の身体から流れ出た電気信号が試験管に伝わり、真ん丸のプリンプリン状の物体が飛び出す。


 試験管から飛び出した赤いスライムさん、「カスリーン」が俺にのしかかってくる!


 いや、優しく俺を包み込んでくれる。



 いいねぇ~、この瞬間。


 しかもスライムさん特有のお日様の匂い。


 最高の気分だ。



 ぐにょぐにょと、スライムさんに全身をすっぽりと(おお)われる俺。


 これで光の透過率(とうかりつ)を操作して、俺は透明になったのだ!



 さらに……、



「アイオン!」



 こんどは(だいだい)色のスライムさんが試験管から飛び出す。


 アイオンは真ん丸のプリンプリン状の体を、カチカチで四角い板状の形に変えた。



 俺はアイオンの上に両足を乗せ、直立不動の態勢を取る。



「飛べ!」



 電気信号を足元からアイオンに送る。


 俺を乗せたアイオンはふわっと浮かび上がり、そのまま急上昇した。


「おっと」


 中折れ帽が風に飛ばされるのを、俺は慌ててキャッチした。



Copyright © 2024 Awo Aoyagi All Rights Reserved.

いよいよ始まりました「神殺し(ゴッドキラー)、訳してスライム」


私、著者の青柳アオヤギ アヲと申します。


「アオアヲさん」とお呼びください。


本格的に小説を書き始めるのは今回が初めてになります。


小説の基本ルールを守らない、誤字脱字、誰のセリフかわからない等、お見苦しい点があるかもしれません。


その際は教えてください。小説家の卵として、日々アップデートしていく所存です。



小説を書き続けるにはエネルギーがいります。


みなさんの評価・コメントがそのエネルギーです。


面白いもので、連載を始めてからはアクセス数を1時間毎チェックしている自分がいます。


下手をすれば10分ごとかも。



この作品を面白いと思われた方、応援したいと思われた方は、


「ブックマーク」と、広告バナー下の[☆☆☆☆☆]を[★★★★★]にしてくださると、アオアヲさんとしては大変励みになります。


あ、★の数は読者様の自由ですよ。



それでは、本作の主人公「ジョナン」と二人三脚、がんばってまいります。


あなたにとって、この作品が日々の活力になれば幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ