表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吸血鬼令嬢は血が飲めない  作者: 唄うたい
7/7

ずっと一緒に

 

 ーーー


 ーー


 あの嵐のような出来事から、早いもので半年が経ちました。


 わたくしは変わらず、灰色の霧が立ち込め朧月を背負うバートランド城に棲んでいます。


 変わった出来事といえば、わたくしの貧血が治ったことでしょうか。

 わたくしはこの半年、定期的にスアヴィスの血を一滴だけ貰っています。そのおかげか、体には常に力が満ち、肌艶もずっと良くなったのです。


 それでも幼い頃からの習慣は抜けないもの。

 隣から差し出してくれる、飲み慣れた真っ白な牛乳を、美味しくちびちび啜るのです。


「…はあ、美味しい。やっぱり搾りたてが一番ですわ。」


「………。」


 ホッと一息ついていると、そばに控えるスアヴィスが無言でこちらを睨んできます。

 正確には、わたくしに牛乳グラスを差し出してくれる“女の子”に対して。


「えへへ、これわたしが頑張って、乳牛から搾ってきたのよ!」


「…小娘。貴女はなぜ未だにこの城に居座っているのでしょう?」


 スアヴィスの燕尾服の裾が、うぞうぞとラクリマに迫ります。

 しかしラクリマが、手にした瓶の聖水を振り撒くと、大きな蝙蝠の羽は小さく悲鳴を上げて引っ込んでしまいました。


「当然でしょう!貴方みたいな裏ボスと二人きりにしておくなんて、大伯母様が心配すぎるわ。

 だからわたしもここに住むって、何度も言ってると思うんだけど?」


 高らかに宣言するラクリマ。その逞しさはとても素晴らしいのですが、相対的にスアヴィスがどんどん顔を恐くしていくので、板挟みのわたくしは生きた心地がしません…。


 そんなわたくしの膝の上に、白くもふもふしたものが顎を乗せました。


「…あら、ニクス!」


「ワン!」


 ニクスは「撫でて」と言いたげに、鼻先を押し付けてきます。


「…ふふ、あなたもわたくしを気にかけてくれるのね。」


 わたくしはニクスのまあるい頭の毛並みを優しく整えてやりました。



 ラクリマとニクスは、あの出来事以降も城に留まっていました。

 一族の悲願は達成され、もうここにいなければいけない理由もないのに。

 どうして?と問うと、ラクリマは明るい笑顔で「もっとレギナさんのことが知りたいからよ」と言ってくれました。


 好奇心旺盛な彼女にとっては、旅の中で出会った興味のひとつかもしれない。

 けれどわたくしにとっては、生まれて初めてできた人間の友達だったので、


「……ありがとう、ラクリマ。」


 彼女のくれる優しさの一つ一つが、どれも懐かしの太陽のように、眩しいのです。



「…お嬢様。この娘が粗相を働いた場合、直ちに搾り尽くして構いませんね?」


「えっ!?」


 しかし、執事スアヴィスは未だ納得しきれていないようです。

 再びうぞうぞと迫り始める蝙蝠の羽を、今度はわたくしがギュッと掴んで止めました。


「だ、だめよ!許しません!

 ラクリマとニクスのことは傷つけてはダメ!絶対!」


 以前は、彼に命令を聞いてもらえるか不安がありました。

 しかし今なら大丈夫。…多分、大丈夫。


「わ、わたくしは城主(レディ)レギナ・バートランドよ。

 わたくしの命令を聞いてちょうだいよ!」


 我が父亡き今、この城の主は令嬢たるわたくしなのですから。


 勇気を出して下から睨むと、スアヴィスの顔から怒りが引いていきます。

 蝙蝠の羽もきちんと収めて、恭しくお辞儀をして見せます。


「はい。大切なお嬢様のご命令とあらば。

 …ただ、一つ条件がございます。」


 スアヴィスはわたくしの手を取ると、その指先に軽く唇を合わせました。


「一滴で構いません。

 私にも、お嬢様の(こころ)()ませていただけませんか?

 150年、ずっと我慢していたのです。」


 そう言う彼の顔は、心の底から嬉しそうな笑顔でした。



 その言葉を聞いた時、わたくしの体のどこにあったのか。体中の熱という熱が、顔だけにカーッと集まっていきました。


「…そ、そんなの!だめですわ!!」


 わたくしの全力の拒絶に対して、スアヴィスは意外にも素直に「はい」と承諾しました。


「無理矢理嫌がることをしては、嫌われてしまいますから。

 ご主人様が良い反面教師となってくださいました。」


 知らぬ間に退治され、知らぬ間に反面教師にされていた古の我が父…。生まれて初めて、わたくしは奴が「ちょっと可哀想かも」と思いました。

 我が父が霞んでしまうほど、わたくしにとっては目の前のこの男のほうが、ずっとずっと恐ろしい。


 …それなのに、わたくしはどうしても、この吸血鬼だけは嫌いになれないのです。


 笑みを見せるスアヴィスの背後で、大きな蝙蝠の羽が床を這い、わたくしの隣に座っていたラクリマの体を掴み上げました。


「きゃあ!!」


 不意打ちに驚くラクリマですが、彼女の肝の太さは筋金入りです。

 新たな聖水の瓶を取り出し、躊躇なくスアヴィスの片方の羽に振りかけて反撃しました。


「ガァウ!!」


 ニクスもまた、スアヴィスのもう片方の羽に食らいつきました。


 対するスアヴィス本体は、大して苦戦する様子もありません。それどころか、空席となったわたくしの隣の椅子へストンと腰を下ろしました。


「…ですが、お嬢様。一滴で結構なのです。

 痛くしません。お約束しますから…。」


 血走った目で迫るスアヴィスに、わたくしは思わず身を固くします。


 血にはトラウマがあるから…という理由以上に、今のわたくしの心を読まれるのは非常にまずいのです。だって、



 ーーーあなたを憎からず思っていることが知られてしまうもの。



「…あ!!ホラ嫌がってる!

 執事!離れなさい!」


「ワン!」


 拘束を逃れたラクリマとニクスは、この半年でもう何度目かも分からない、スアヴィスとのボス戦を展開します。

 一触即発の攻防戦は、ゲームで目にした光景と全く同じ。唯一違うのは、彼らは決して「互いの命までは奪おうとしない」ことでした。

 なぜならスアヴィスはラクリマの倒すべき仇ではないし、わたくしの大切な人であるラクリマのこともまた、優しいスアヴィスは倒せないから。


 三竦みのような奇妙な関係ですが、


「……うふふっ。」


 わたくしは161年目にしてやっと、心から安らげるひと時を見つけた気がしました。



「ーーーお嬢様。

 血の件はまた後ほど、二人きりでお話しさせていただけますか?」


 それに何だかスアヴィス自身、以前より表情が豊かになったみたいで。

 目の前の光景すべてが新鮮に思え、わたくしの青白い顔には自然と笑みが浮かびました。


「…ええ、そうしてほしいですわ。」


 戦闘を繰り広げる少女と猟犬と怪物の姿を眺めながら、わたくしは真っ白な牛乳を啜るのでした。



 〈了〉

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ