表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

240/266

229.ティーとのデート?

「カイム様と二人きりだなんて、久しぶりですわ」


「デートというには殺伐とした状況だけどな」


 三日目はティーとのデート……のはずだったのだが、予定を変えてある森にやってきていた。

 ベーウィックの町から北方にある森。カイムとティーが二人でそこに訪れた目的は、この森に潜伏しているであろう盗賊団の征伐である。

 この森にはすでに使われていない砦があるらしく、盗賊団はそこを根城にしているとのこと。

 たかが盗賊と侮るなかれ。彼らの正体は先の戦いの敗残兵。西軍に属していた兵士が落ち延びて盗賊になったのだ。


「敗北した兵士が帰るに帰れず、賊になるというのはよくあることらしいぞ」


「近くの村から被害が出ているそうですわ。女性が攫われているとも聞きましたの」


 カイムとティーに依頼を持ってきたのはランス配下の騎士である。

 本来であれば兵士を討伐隊に送るのだが、帝都に攻め込む準備をしているためにそれどころではなく、暇人ことカイムにお鉢が回ってきたのだ。

 断っても良かったのだが……ミリーシアやレンカが忙しく働いている中、町で遊んで女を抱いて、爛れた生活をしているのも心苦しい部分があった。

 カイムはティーとデートがてら森を訪れ、盗賊団のアジトを探していた。


「ティーは構いませんわ。カイム様とハンティングに来られて嬉しいですの!」


 せっかくのデートが殺伐なものになってしまったが、ティーはウキウキと弾むような足取りで森を歩いている。

 獣人……おまけに虎人という狩猟種族のティーにとって、獲物を狩るという行為は決して辛い事ではなかった。


「砦のおおよその位置は聞いているが……どこも森ばっかりだな」


「大丈夫ですの。匂いが残っていますわ」


 カイムの前を歩いて、ティーがクンクンと鼻を鳴らす。


「足跡は上手く隠しているようですけど……鉄と血の臭いがハッキリと残っていますの。追跡は容易ですわ」


「やっぱり、お前を連れてきて正解だったよ。雑兵退治、さっさと片付けるとしようか」


「はい、こちらですの」


 ティーがカイムの手を引いて歩いていく。

 仲睦まじく歩く二人の姿は森林デートをしているようであり、盗賊が蔓延る砦に攻め込もうとしているようには見えなかった。


「ガアアアアアアアアアアアアアッ!」


「五月蠅い」


「ギャインッ!?」


 途中で何度か魔物も出てきたが、これもまた楽勝である。

 カイムが圧縮魔力を纏った拳で叩きのめし、追い払っていた。


「あ、見えてきましたわ」


 日が傾きかけた時間になって、目的の砦に到着した。

 夕闇に覆われた森の中に荒れ果てた砦がひっそりと立っており、入口の前には見張りらしき男の姿もある。

 カイムとティーは木の陰に身を潜めて、砦を注意深く観察する。


「アイツが着ている装備には見覚えがあるな。西軍の兵士で間違いなさそうだ」


 見張りは鎧で武装していたのだが、それは西軍の兵士が身に着けていた物だった。

 どうやら、敗走した西軍の兵士で間違いなさそうである。


「どうしますの、ぶっ殺ですの?」


「ぶっ殺しはするが、捕まっている人間がいるんだろう? 真正面から突撃するのは止めておこう」


 依頼してきた騎士の話では、近隣の村が襲われて若い女性が誘拐されたとのこと。女性が人質に取られては面倒である。


「暗くなるのを待って、見張りをやり過ごして侵入しよう……ミリーシア達と会った時のことを思い出すな」


 あの時も、盗賊退治だった。

 ミリーシアやレンカは盗賊に捕まって強力な媚薬を飲まされており、今にも犯されそうになっていた。


(そういえば……あの時の盗賊、何者だったんだ?)


 カイムが今さらのように違和感を抱いた。

 一緒に旅をしてきたことでわかったが……ミリーシアは優れた神官、レンカは卓越した技量を持つ騎士だ。他にも護衛の兵士が何人かいた。

 少人数ではあったものの、ミリーシア達はそこらの盗賊にやられるほど弱くはなかったはず。

 どうして、彼女達は敗北してしまったのだろうか。


(あの時は旅を始めたばかりで世間知らずだったが……今なら、連中の異質さがわかるな。ただの盗賊にしては規模が大きかったし、装備も練度も良かった。もしかすると……訓練を受けた兵士だったりしたのか……?)


 カイムが眉を顰めて考え込むが……しばらく懊悩してから、首を振って雑念を振り払う。


「……まあ、どうでもいいか」


 死人の素性なんて気にしたところで意味はない。

 確認のしようもないことだし、さっさと忘れてしまった方がいい。


「カイム様、どうかしましたの?」


「何でもない……完全に日が沈むまで休憩だ。一度、ここから離れよう」


「はいですわ」


 カイムは砦に背を向けて、その場から立ち去ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍6巻、好評発売中!
画像をクリックすると作品紹介ページにジャンプします
i000000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ