表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

238/266

227.ロズベットとのデート

 翌日のお相手はロズベットである。

 カイムとロズベットは二人で腕を組んで、街中を歩いていく。


「この間、面白そうな店を見つけたのよ。一緒に行ってみましょう」


「ああ、別に構わないが」


 構わないが……思えば、ロズベットと二人きりというのも珍しい。

 腕を組んで、こうしているとまるで恋人同士のようだ。


(いや……別に『まるで』ってわけじゃないんだけどな。実際、何度も抱いているわけだし)


 出会ってから日は浅いが、もう恋人と呼んでも良いだろう。

 一緒にいて違和感やぎこちなさを感じなくなっている。


(それは良いんだが……改めて、胸の感触が寂しいよな)


 腕を組んだことではっきりと感じられるが、ロズベットは胸が小さい。

 ティーやレンカ、ミリーシアと比べると胸部の感触が明らかに不足しており、どこか悲しい気持ちになってきてしまうのだ。


(まあ、小さい分だけ感度は良いんだよな。弄っている時の反応も良くて苛め甲斐があるんだが……)


「……ねえ、貴方。変なことを考えていないかしら?」


「痛っ!」


 ロズベットが腕をつねってくる。

 カイムの内心にある邪な心を見抜かれたようだ。ジットリとした横目で睨まれてしまう。


「いや、冗談だ冗談。胸が小さいとか考えてないから安心してくれ」


「考えてるじゃない。さんざん、弄り倒しておいて良く言うわ」


 ロズベットが拗ねたように唇を尖らせる。

 しかし、腕を離すことはなくより強く押しつけてきた。

 重量感はやはり寂しいが、これはこれで悪いとは少しも思わない。小さい胸には小さい胸の趣があるものである。

 そんなことを考えていると、目的の店に到着した。

 どうやら、そこはダーツバーのようだった。


「ダーツか。やったことはないな」


「そう、私は得意だから教えてあげるわ」


 腕を組んだまま店に入ると、中には数組の客がいた。

 ダーツを本格的に楽しんでいる者達もいれば、酒を飲むことをメインにしている者達もいる。テーブル席でイチャイチャとしているカップルもいた。


「昼間から酒を飲んで良い御身分だな」


「そのセリフ、完全にブーメランになっているわよ。私達も似たようなものでしょう?」


 ダーツ台の一つについて、酒を注文する。

 グラスの酒をお互いに一杯ずつ飲んでから、ダーツの矢を手に取った。


「カウントアップで良いわよね?」


「知らん。どうせルールもわからないし、好きにしてくれ」


「そう、それじゃあ始めましょう」


 ロズベットからルールを教わりながら、ゲームを進めていく。


 カウントアップはダーツの基本的なルールだ。

 0点からスタートして、1ラウンドに三本ずつ矢を投げていき、8ラウンド終了後の得点を競う。

 的の当たった場所によって点数が異なっており、最高で20のトリプルが60点となっている。


「へえ、中心が一番高いわけじゃないんだな」


「ええ、ブルは50点よ。だけど、ここが面積が広くて狙いやすいから、初心者はそこに向かって投げた方が良いわよ」


「なるほどな」


 ロズベットから手本を見せてもらい、カイムの番。

 カイムが投げた矢は三本ともブルに命中。合計150点だ。


「こんな感じか?」


「……可愛げないわね。いきなり当てないでもらえる?」


 ロズベットが嫌そうな顔をする。

 初心者がいきなり三本もブルに当てたのだから、さぞや嫌味に見えることだろう。


「的当ては苦手じゃない。毒をぶつけたりしているからな」


 敵を毒で狙撃することと比べれば、矢を投げるくらいだいぶ簡単である。

 落ち着いて投げさえすれば、狙い通りの場所を射貫くことができそうだ。


「いいわ、だったら素人扱いは必要ないわね。ここから本格的に勝負といきましょう」


 ロズベットが投げた矢が20のトリプルを射貫く。三回連続で。


「負けた方が一杯ずつ飲むというのでどうかしら?」


「それはむしろご褒美だけどな」


 言いながら、カイムが矢を投げる。

 綺麗な放物線を描いた矢が20のトリプルを射貫き、さらに60点が加算された。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍6巻、好評発売中!
画像をクリックすると作品紹介ページにジャンプします
i000000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ