表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青みがかった黄色いピンク  作者: 高嶋ともつぐ
特別章 川城界人
68/110

#68 ウォーターコースターラブ、ウォーターコースターブス

あっ、よろしくお願いします、はい、今回はですね、休憩中にですね、うま煮について調べてきました、休憩前に話題に上がったうま煮がどんなものかっていうことを知っておかないと何も始まらないと思うのでね、調べてみた訳なんですけれどもね。


肉・魚・野菜などをしょうゆ・砂糖などで甘辛く煮た料理、とありました、英語に直して考えると、ミート・フィッシュ・ベジタブルなどをソイソース・シュガーなどでスイートアンドソルティーにコトコトクックしたヤツですね。


じゃんけん前に紙を丸めて手の中に入れてから『最初はグー!じゃんけんグー!紙握ってるからパーでもある』って言うだけのギャグを私は持っているんですけど、そんなことよりもあれですよね、メリゴーメリゴーランドに久慈雅人さんと乗った話を、遠い昔のように思えるさっきしてたんですよね、すっかり忘れてました、話題を戻しましょう、テーマパークではやっぱり、馬に股がり優雅に揺られるのが一番ですよね。


あの、だから、ちゃんと聞いていてくださいよ、私がいつ【うま煮を又借りした】っていいましたか?うま煮を又借りしたんではないです、馬に股がるんです、又借りはたぶん他人の借りたものをさらに借りることを言うので、それだと【うま煮のたらい回し】的なことになってしまいますからね。


あっ、すみません、また言い方を間違えてましたか、メリーゴーランドですよね、メリーゴーランド、あっ、でも、メスゴリラランドとかベリーゴールドサウンドは言った気がしますけど、【うにクリームうどん】なんて言いましたっけ、うにクリームうどんは言ってませんよね、メリーゴーランドとうにクリームうどんは似てないので間違えようがないと思うんですけど。


まあ確かに【うにクリームうどん】は煮てるかもしれないですけど、そっちの“煮る”ではなくて、そっくりという意味の“似る”なんですよね、『袋に入ったお菓子などに入っている【食べられません】と記された乾燥剤のようなものが食べられるということは怪物ということだ』とよく世間で言われていますけど、これだけ記者さんがトリッキーだということは『取材慣れってヤツだということだ』みたいになりますよ。


えっ、メリーゴーランドを日本語に直すんですか?検索しますよ、「ハロー、サーチ!『メリーゴーランド 日本語訳』」あっ、出ました、メリーゴーランドは日本語では回転木馬っていう意味らしいです、私も知らなかったので調べて良かったです、あっでも、久慈雅人さんのこと全然喋れてなくないですか?


【口に入れてもいい液体は、胃に入れてもいい液体である】っていう考え方が私にはあるもので、【取材で注意されない何も関係ない話題は、そのまま喋り続けてもいい話題である】みたいに考えてしまった訳なんですけれどもね、あのね、記者さん『売店奥だ!』とは言ってないんですよ私、確かにこの建物の奥の方には売店を見かけましたよ、見かけましたけど、メリーゴーランドが『売店奥だ!』という意味な訳ないですよね。


あっ、そうです、私は人によく思われたくて色々検索しちゃうんです、あっ、さっきのモデルさんが新しいつぶやきをしてますよ『悲報。メリーゴーランドはメリーゴーランドではなく、メリーゴーラウンドだった。』ですって、そういうつぶやきをモデルさんがしてますけど本当なんですかね?もし本当だとしたら、【火にかけていた鍋の上に乗っていた木のフタが突然パカッという音と共に縦になったと思ったらまたすぐに何事もなかったかのように元に戻った出来事】くらいの驚きなんですけど。


ご飯に納豆をかけると美味しいので、【710<納豆>】に【2.5<ご飯>(5の半分)】をかけたら【0141<おいしい>】になっていたら面白いななんて思ったりしていましたけど実際にやってみると【710×2.5=1775】だったこととかがありまして、なかなか思う通り行きませんよね、世の中って。


九九の9の段まで言える人を将棋の棋士のように九九9段と呼ぶのであれば、私は九九2級くらいのところでくすぶっていますけど、私の同級生で九九9級くらいの人を知っていまして、あれっ、いま何回『きゅう』って言いましたか?そうとう『きゅう』って言ってますよね、ヤバイほど『きゅう』って言ってしまったし、久慈雅人さんとなんの関係もないので、この話はこの辺で終わりにして、テーマパークの話に戻ります、久慈雅人さんと一緒に行ったテーマパークで私、酔ってしまいました。


あっ、酔ったのはお酒ではないです、酔ったのは自分にでもないです、あとテーマパークの雰囲気にも酔ってないです、酔ったのは乗り物酔いですよ、あんなにメリーゴーラウンドに沢山乗ったらそれはそれは酔うに決まってますよね、メリーゴーラウンドですよ、あのメリーゴーラウンドですよ。


ネットで調べたら乗り物酔いに梅干しがいいって書いてありまして、そのあと梅干しのおにぎり探しをしたんですけど、えっ、なんですか?記者さん、私、そんなこと言ってません、いい加減にしてくださいよ、『ゴミ置き場にあるネットをどかして調べたら梅干しおにぎりが見つかった』なんて誰が言いましたか?それじゃ、私はカラスじゃないですか。


あの、記者さん全然上手くないですからね、『「それじゃ私はカラスじゃないですか」って言って声を枯らすあなた』なんてダジャレ私でも思い浮かびますよ、それからは、ぬかるんだ道に足を取られたりしましたね、まあ、今は記者さんというぬかるみに足を取られてしまってますけどね。


その後はレストランみたいなところでオムライスと梅酒を頼んだりして、久慈雅人さんとそれはそれは楽しく過ごしましたよ、『ボクサーパンツの裏側にメーカーのフリーダイアルが書いてあるのだから、下半身がボクサーパンツに支配されて動けなくなってしまった時に、携帯でその番号に電話すればJAFのように助けてくれるのかな』みたいなことを久慈雅人さんがその時、言ってきたり言って来なかったりしましたね。


オムライスが上手く掬えなくて焦ったりしました、オムライスはマズかったですけど検索結果を参考にして独創的な味と言いましたよ、えっ?はいっ?まあ、そういうことになっちゃいますね、梅酒を頼んでグイグイ飲んじゃっていたので、『酔ったのはお酒ではなくて、自分にでもなくて、テーマパークの雰囲気でもなくて乗り物です』という回答は少し間違っていたことになっちゃいますね、全てに酔ってましたね私。


それからは【梅酒とオムライスと私】という写真を撮りました、テーマパークではそのSNS用の一枚しか撮りませんでした、まだスマホにあるので見ますか?あっ見たくないですか、そうですか、梅酒を飲んだからなのか他の何かに酔ったからなのかは分かりませんが、あの時は二日酔いになってましたね。


私はジェットコースターが苦手です、苦手なんですけどウォーターコースターに久慈雅人さんと一緒に乗ってしまい、全身に水を浴びてしまい、ブスがバレてしまい、フラれてしまい、今に至るって感じです、まだ別れるとは言ってませんので、【フラれる⇒別れる】の流れには乗ってません、まだ好きですよ。


もう、何ですか?今はダジャレを言う場面ではないですよ【二日酔いは不束でよい】なんてつまらないダジャレで誰が笑うんですか?えっ、久慈雅人に他にフラれた女性っていないんですか?それって本当ですか?「ハロー、サーチ!『久慈雅人にフラれた女性 人数』」はぁ、載ってないか。


スマホを手に持っていないのに左手にスマホを持って右手で画面をスライドしている姿で寝ていたことが何回もあるくらいスマホ中毒です、あと、チャンネルを音楽専門のものに合わせた途端に偶然好きな恋愛バラードの【全部歌詞が終わった直後のフェイクのような高音のうねり】が流れてきてビックリしたことがあったんですけど、その高音うねり中毒でもあります。


今も久慈雅人さんに少なからず影響されているのは事実です、「つる!」「カク!」といった感じで、鶴<つる>という訓読みの言葉を言われたら音読みで返す【鶴の音返し】というゲームに嵌まったのも久慈雅人さんの影響です、それと記者さんにも少なからず影響されているのは事実です、今日はありがとうございました、あの?胸に今あるこの熱い感情ってなんなんですかね?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ