表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者の相棒は森のクマさん  作者: タローラモ
第1章 クマと少年
2/127

02 魔女の実験結果

「どう間違ったのかねえ」


 魔女と呼ばれて数百年、あらゆる知識を得たと思っていたけどこの世は本当に不可解で面白いね。

つれ合いに先立たれて数十年、さすがに老いた体はこたえるものだ。

 小間使いのつもりでキメラを作り始めたものの、こんなところにも凝り性の自分を再確認することになるとは。

 型式違いを2体も製作してしまった。面白かったがね。

 予定の一体目は戦士風の男だ。性能を上げるために最上位の魔物、黒刃熊ニグレドラベアを基本の体にした上等のキメラ。

 二体目は格闘戦、魔術に精通した女。こちらも最上位の魔物、白闘虎アルベドラタイガーを基本の体に強化をかけている。どちらも素体はマナを具現化して作り上げた高濃度のエーテルで仕上げた見た目獣人の最高傑作だ。

 人間の死体など使おうものなら能力ダウンに加え生前の残留思念なんぞが混じったら暴走の危険が大きい。…そもそも趣味じゃないんでね。めんどうは御免だよ。

 納得のいくボディが出来たから後は起動を残すのみだ。精霊を降臨させるか悪魔を憑依させるか、どちらも興味深い。


 その日は妙な天気だった。強い魔力を乗せた魔風はときたま起きるがこんな嵐は初めてだ。魔風はあらゆる物に影響を及ぼす。強力な魔物はより強く、弱い魔物は魔力に耐えられなくなり爆散する。ろくなもんじゃないね。

それでもキメラの起動式が勝手に起きるほどの魔風など前代未聞。正直「死」を覚悟したもんさ。

 どれほどの凶悪な魔人が出来てもおかしくはない。この二体はあの『魔の嵐』を吸収し尽くしたのだから。

 対人戦用高火力の攻撃魔法を即時展開、いつでも迎撃できるように準備をする。それがどうだい、予想は外れるもんだね。

 目の前にいるのは『凶悪な魔人』とは似ても似つかない白銀のネコ耳幼女と騒がしいクマのぬいぐるみなのだから。

 今思えば無防備だとは思うが興味が勝るのはしかたないだろ?

クマのぬいぐるみは不安そうにきょろきょろ見渡してアタシの隣にある姿鏡で自分の姿を見た瞬間


「人ですらねえ!!!!」


 と叫んだらひざを着いて泣き出しちまったよ。

そんな大声あげたら案の定、ネコ娘のほうも起きだしたよ。だけどこちらは様子が違う。

 きょとんとした顔をしたら赤ん坊のように泣き出した。まだ自我が芽生えてない?

クマのほうはそれに驚き


「お、おいどうした?」


 おろおろしながらもネコ娘をあやし始めた。自分より弱そうな固体に気を使い面倒を見る。

 悪くないね。良識があると見るべきだろう。むしろ掘り出し物か?そういえば名づけがまだだねえ。思案するとあの人が好きで集めた楽器が目にはいる。


「そうさね、クマを『トラン』、娘を『ホルン』にするかね。

トラン、ホルンを面倒みてやりな」


 これからおもしろくなりそうだねえ

読んでくださりありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ