表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/87

2 冒険者ギルド『女神の抱擁亭』

 冒険者ギルドはすぐ近くにあった。走って女の子に追いついたときにはもう到着していた。女の子は一度だけ振り返って、僕付いてきていることを確認してから、ジョッキが描かれた看板が下がっている店の扉を開いた。看板に書かれた文字は明らかに日本語ではなかったが、『女神の抱擁亭』と書かれていると読めもしないのに理解できた。

 おっかなびっくり僕も女の子の後に続く。すると、軽やかな鐘の音に引きつづいて、元気のいい少女の声が聞こえてきた。

「いらっしゃい! おや、見ない顔。新入りさん?」

 栗色の髪をポニーテールにし、エプロンを着けた少女が愛想の良い笑顔で出迎えた。僕を先導してくれた女の子の冷たい美貌とは違って、明るくて活発な雰囲気の少女だった。なるほど、ギルドの受付嬢という奴か。

 年齢的には僕と大差なさそうだ。立派に働いているんだなあ、なんて感慨を覚えていると、黒髪の女の子が口を開いた。

「そうよ。冒険者として仕事を始めたくて」

「なるほど。……二人は一緒に組んでるの?」

 受付嬢がちらりと横目で僕を見た。

 え、どうなんだ? 助けを求めて、黒髪の女の子の方を振り返った。

「店に入ったタイミングが一緒だっただけ。つまり、単なる赤の他人」

 そんな冷たい言い方しなくても……と思ったが、迷子のところを拾ってもらっただけと訂正しても、格好悪いだけなので黙っておこう。

「あら、そう。まあいいけど。……じゃあ、名前をそれぞれ聞かせて? ちなみに私はソフィア」

「あたしはエリー。あんたは?」

 黒髪の女の子……エリーが短く答えて、僕に水を向けた。

 そういえば、僕の名前ってなんだっけ? まるで何年も昔の記憶みたいに、すぐに思い出せなかった。大慌てで頭をフル回転させて、答えるまでに一秒はかかった気がする。

「僕は……彼方(カナタ)

 名字がちょっと思い出せなくて、とりあえず下の名前だけ答えた。

 すると、エリーと受付嬢のソフィアはそれぞれ不思議そうに首を傾げた。

「カナタ……? 随分変わった名前ね、出身はどこ?」

 エリーが珍しげにつぶやく。何も考えずに本名を答えたけど、この世界ではどうやら馴染みの名前ではないらしい。まあ中世ヨーロッパに近い世界みたいだし、そりゃそうか。

 出身は? なんて聞かれてもなんて答えりゃいいんだ? 現代日本から異世界転生しました、なんて言って納得してくれるようにはとても思えない……。

 気まずく黙り込んでると、ソフィアがパンパンと手を叩いた。

「腕が良ければ、素性は問わないのが、冒険者の掟だよ。お尋ね者は除くけどね」

 ソフィアがいたずらっぽく笑う。さすが、荒くれ者たちの相手をする少女だ。エリーもそれ以上追求するのをやめた。内心で、ほっと一息つく。

「それじゃ、次……二人のドーノを見せて」

 何気ない口調でソフィアが言った。

 ドーノ? なんだそれ? 見当もつかない……が、ソフィアもエリーも平然としている。二人には当たり前の単語のようだ。

 先にエリーが見せてくれれば、推測出来るかもしれない。期待を込めて視線を彼女に向けた。

 が、彼女もまた僕の方を見ていて、顎をしゃくった。

「カナタ、あんた先に見せてよ」

「え、いや……その」

「あたし、先に名乗ったでしょ。じゃ、今度はあんたの番」

「う……」

 有無を言わせぬ強い口調に、何にも言い返せない。

 息苦しい沈黙がその場に広がる。押し黙る僕に、顔を見合わせるエリーとソフィア。

「カナタ、うちは冒険者に深入りしない主義でやっているけれど、さすがにドーノぐらいは教えてもらわないと。このままじゃ、仕事の斡旋は出来ないよ」

 ソフィアが困り果てた様子で言う。

「ほら、もったいぶらないで言いなさいよ。それとも、人に言えないような事情でもあるの?」

 エリーもたたみかけるように、言った。

 二人の、胡乱げな視線が僕に集中する。

 このまま黙り込んでいたら、店から追い出されかねない。観念するしかない、仕方が無いんだ、と覚悟を決めて口を開いた。

「ごめん、実は分からないんだ。……ドーノって何……?」

 へらへらとおどけて笑って聞いてみる。少しでもこの重たい空気を和らげられるように、と思って。

 が、残念ながら逆効果だったらしい。

「ふざけてる? 私も忙しいんだけど?」

 ソフィアが冷ややかな声で言う。愛想の良い、人好きのする雰囲気は消え失せていた。

 彼女の棘のある視線にたじろいで、僕はたまらず後ずさりした。この場から立ち去れ、と訴える目。お前はここにふさわしくない、と咎める目……。

 急に、苦い液体が喉元までこみ上げてきたような気がした。誰かがあざ笑うようにくすくす笑う声が、じんと耳の奥で鳴り響くのを聞いた。

 僕はこの嫌な感覚をとてもよく知っている。何度も、何度も繰り返してきて……そして、今もまた繰り返そうとしているのだと悟った。

 ぎこちなく持ち上げた口角が鉛のように重たくなって、僕はこびへつらうために笑うのをやめた。険しい表情のソフィアから目をそらす。

 震える足が、出口に向かって踏み出した。この場から逃げ出すために。

「ねえ、あんたさ。ひょっとして、記憶喪失なんじゃないの?」

 エリーの声だった。

 僕はぴたりと足を止めた。

「だから、ふざけてるんじゃなくて、本当に覚えてないだけ。どこかで頭でも打ったのか、それとも記憶を奪う魔物にでも出くわしたのか……何があってそうなったのかは知らない。でも、そうなんでしょう?」

 エリーは問いかけるように、僕に言った。

 僕は記憶喪失だから、己のドーノについて答えられないのではない。僕はそもそもこの世界にやって来たばかりで知らないから、答えられないのだ。彼女への答えは、「違う」が正解だ。

 でも……。

 僕は振り返った。もう一度、二人に向き直った。

 険しい表情のまま、腕組みしたソフィア。それから、ただ静かにたたずむエリー。

 膝が震えた。でも、辛うじてその場に立ち続けることが出来た。

「そうなんだ。ごめん、うまく説明できなくて」

 僕は二人に深々と頭を下げた。

「本当に何も覚えてないんだ。ただ、自分が冒険者だったってことだけ覚えていて、それでここに来たんだ。……最初から、ちゃんと言えば良かった」

 沈黙が一瞬、訪れた。

「……だってさ」

 エリーが、意味ありげにソフィアを横目でちらりと見る。

 すると、ソフィアは見せつけるように、深々とため息をついた。

「ま、冒険者に深入りする必要は無いか」

 自分に言い聞かせるようにつぶやくと、さっきと同じようにパンパンと手を叩いた。

「ほら、カナタ。顔あげて。他のお客さんが来たら、変な誤解されそう。ちょっと待ってて、鑑定水晶を持ってくるから」

 顔を上げると、ソフィアがカウンターの奥に歩いて行く後ろ姿が見えた。

 乗り切ったんだ。

 異世界で掴んだ、初めての成功を僕はゆっくりとかみしめた。こんな些細な一幕、物語にする価値などなさそうだが、僕とってには十分刺激的な冒険の一つだった。

 無論、僕一人で達成したことではないのは、よくよく分かっている。

「……あの、エリーさん。ありがとう、ございました。あと、本当は僕……」

 黒髪の少女に向かって、ぎこちなく話しかけた。すると、彼女は唇の前に人差し指を立てた。その先は言葉にするな、と。

「さん付けは結構。あと、お礼は言葉より現物の方でよろしく」

 そう言うと、彼女は手でジョッキの形を作ってあおる仕草をした。

 彼女は僕よりちょっと年上ぐらいで、日本ならまだ飲酒が禁止されていそうな年齢に見えるけど、この異世界ではそうではないみたいだ。お酒をねだってくる辺り、実は酒豪だったりするのだろうか。

「あ、はい……」

 初めての依頼の報酬の使い道が、早速決まってしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ