表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

第12話:市の中で

森を抜けてしばらく歩くと、村にたどり着いた。


村の入り口に差し掛かると、焼けた小麦と香草の匂いが漂ってくる。

久方ぶりの(いち)だという。

広場に集まる人々の活気が、土の匂いと混じって空気を揺らしている。


挿絵(By みてみん)


「わあ……にぎやか!」


ミリィは声を弾ませて、屋台のひとつへ駆け寄った。

干し果実、ハーブオイル、手彫りの器、小さな革細工。

どれもこれも素朴で、だがどこか懐かしさのある色合いだった。


エゼキエルは彼女を追わず、広場の片隅で立ち止まり、人の流れを眺めていた。


「エゼキエル、ほら見て、これ! ドライナッツの蜂蜜漬け!」

「ちょっと高いけど、美味しそう……えいっ」


じゃら、と小袋から銅貨を数枚──

けれど、手元が狂って一枚が地面を転がった。


「あっ……!」


屈み込むミリィより先に、それを拾った手があった。


「これはお嬢さんのかい?」


声をかけてきたのは、皺だらけの手に荷を抱えた老婆だった。

ミリィがうなずくと、老婆は微笑み、銅貨を渡してくれた。


「祭りでもないのに、今日は人が多いねえ。

 でもね……こうして笑える日は、ほんとはとても珍しいのよ」


「え……?」


老婆の目は笑っていたが、その奥に何かひっかかるような色があった。

次の瞬間、群衆の向こうにいるエゼキエルの視線と──ふと、交差する。


老婆はわずかに眉を寄せたが、何も言わずに人混みに紛れていった。


「あの人……」


ミリィが戻ってくると、エゼキエルはすでに腰を下ろし、革帳に何かを書きつけていた。


「見覚えがあるの?」


「いや。だが……“家族を失った者の目”だった」


「……そんなの、見ただけでわかるの?」


「人は、“空白を持った目”をする」


「でも、笑ってたよ……?」


「笑うことで、空白を抱えていられる者もいる。

 だが、あれは“誰にも気づかれずにいる空白”だった」


ミリィは静かに蜂蜜ナッツの瓶を両手で抱えながら、エゼキエルの隣に座った。


「じゃあさ……今あたしがここで、これ食べて笑ってるのも、

 “何かを抱えてる顔”だったりするのかな?」


「それを決めるのは、君だ」

「私は、“記録されたもの”しか見ない」


「……冷たいようで、あったかいね。あなたって」


そう言って、ミリィは小さなナッツをひとつ摘んで口に運んだ。


甘くて、ちょっとだけしょっぱかった。


「……美味しい。でもこれ、きっと、あなたは食べないよね?」


「記録するには、“甘さの定量性”が曖昧すぎる」


「うわ、何それ。理屈っぽい」


ふたりの頭上を、陽がやわらかく照らしていた。


市場の喧騒の中に交じって、そこだけが少し違う時間の流れを持っていた。

エゼキエルとミリィの旅を

「評価」「ブックマーク」「感想」

で応援して頂けると幸甚に存じます。

よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ